アバター画像が高画質に対応!
以前の画像を使用中の方&アバター登録がまだの方はプロフィール編集から!
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその6(2017.12.24)
- 新降雪の情報がありませんでしたので、遅れて到着しました。
ですが、写真のとおり板平コース(max31°)がきれいに圧雪整備されていて、気持ち良く整地滑走できました。
お昼は二日続けてわらび平ゲレンデ下部のレストランボンネージュに行き、クリスマスイブという事で、少し贅沢なメニューにしました。
明日から三日間の降雪予報がありますので、28日の冬休み初日には新雪バフバフ滑走したいと思っています。 - 2017/12/24
-
0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその5(2017.12.23)
- 昨晩に若干の降雪が有ったようで、ゲレンデの標高によって5~10cmありました。
フカフカの新雪滑走はできませんでしたが、新しい雪のおかげで圧雪面は気持ち良く滑走できました。
一時期写真のとおりシャンシャンと雪が降ってきて期待しましたが、数時間で晴れ間に戻り残念でした。
本日からわらび平ゲレンデのレストランボンネージュがOPENとなり、早速ランチさせてもらいました。 - 2017/12/23
-
0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその4(2017.12.16)
- 本日OPENとなり、待ちに待ったホームゲレンデ初滑りです。
定年退職した職場のCDHコルチナクラブの若者たちは、一泊してディナーバイキングを楽しんでの滑走、私は日帰り滑走です。
写真のとおり稗田山コース2(max42°)の新しい雪は30cmほどもあるようで、シーズン初めから豪快に滑走できました。
良いシーズンになりそうな予感がしてなりません。 - 2017/12/17
-
0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその3(2017.12.10)
- 昨日OPENしていましたが、来場は本日になりました。
FB友のけいじさんは来場出来ず残念でした。
滑走していたらお腹が空いてしまい、10時過ぎにはもうランチしてしまいました。
お天気良く、リフト降り場から穂高連峰他、北アルプスの山並みが見えました。 - 2017/12/10
-
0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその2(2017.12.09)
- 本日プレオープンという事で、市内のスキー場に出かけました。
この時期としては多めの雪で、冷え込んだためにコンディションも良好です。
オープニングセレモニーで豚汁の無料サービスを多っぷりといただいて、お楽しみの抽選会では温泉無料入浴券に当選してまずまずです。
ブッシュ元大統領や土田さん、石田君の心配も無いので、新スキー板を初下ししたところ私好みの素ッ晴らしい性能でした。
来週のホームゲレンデOPENが楽しみです。 - 2017/12/09
-
0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその1(2017.12.02)
- ダレモクラブのクーポン券を持参して、7ヶ月ぶりの滑走です。
いつもより1ヶ月遅れての初滑りですが、とても良い雪が朝までに30cmほど積もっていて満足しています。
偶然にもFB友のひでおさんと行き会い、久し振り一緒に滑走、ランチいたしました。 - 2017/12/02
-
0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその34(2017.05.04)
- ダレモクラブのクーポン券を持参して、1ヶ月ぶりの滑走です。
相棒の松健さんは春スキーデビューという事でランチ前にお世話をして、混雑を予測しての早いランチの後には私のコブ連です。
写真のとおり、見事なコブが発生していて、シーズン末の良い練習になりました。 - 2017/05/04
-
5人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその33(2017.04.02)
- 昨晩に少し降雪が有ったようで、春スキーでは無いような良いコンディションと、雲が見当たらない晴天無風です。
稗田山コース1には写真のとおり、上段20、中段15、下段80ターンくらいのコブが発生していて、恒例のシーズン末のコブ連をいたしました。
本日で今シーズンスキー場の営業は終了という事で、雪が多っぷりと有って残念ですが、締めの滑走となりました。 - 2017/04/02
-
10人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその32(2017.03.25)
- 一昨晩、昨晩と少し新降雪があり、上部ゲレンデを中心にまづまづのコンディションでした。
朝一番には無かったハズのコブが、わらび平ゲレンデの圧雪面横に40ターンほど発生しており、写真のとおりピッチ、振り幅が私好みなのでありがたく練習できました。 - 2017/03/26
-
11人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその31(2017.03.20)
- 今シーズン唯一当選した招待券での来場です。
朝一番はお隣のゲレンデに行き、FB友の検定の激励の挨拶をしてから向かいました。
いつもはホームゲレンデOPEN前の来場ですので1面しか滑走していませんが、本日は最少1回はすべてのコースを通りました。
写真のとおり、最頂部からは車山レーダードームがすぐそこに見えています。 - 2017/03/20
-
10人