クチコミ 総数 9860 件
週間!クチコミ投稿数ランキング
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその14(2021.01.19)白馬コルチナスキー場
- 白馬コルチナスキー場
- 写真のとおり1/19NewSnow65cmと書かれており、スーパードライの素ッ晴らしいコンディションでした。
下部ゲレンデは後回しにして前半は稗田山コース1(max35°)や板平コース(max31°)にバフバフと取り組みましたが、雪の深さと骨折前科二犯の私の技量がミスマッチを起こしてはならないので稗田山コース2(max42°)と稗田山コース3(max39°)は遠慮してまたの機会にしました。
後半は下部のわらび平ゲレンデに移動し、十分深いマイコースの第6線下を主体に楽しませてもらいました。 - 2021/01/19
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその14(2021.01.19)白馬コルチナスキー場
- 白馬コルチナスキー場
- 写真のとおり1/19NewSnow65cmと書かれており、スーパードライの素ッ晴らしいコンディションでした。
下部ゲレンデは後回しにして前半は稗田山コース1(max35°)や板平コース(max31°)にバフバフと取り組みましたが、雪の深さと骨折前科二犯の私の技量がミスマッチを起こしてはならないので稗田山コース2(max42°)と稗田山コース3(max39°)は遠慮してまたの機会にしました。
後半は下部のわらび平ゲレンデに移動し、十分深いマイコースの第6線下を主体に楽しませてもらいました。 - 2021/01/19
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 普段通りに楽しめます
- 志賀高原 焼額山スキー場
- コース整備も、係員さんの対応も、いつもの通りで、とても気持ちよく楽しめます。マナーを守ってもっといい雰囲気にしていかなければと思いました。
- 2021/01/18
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 ポニ - ダレモ会員
- ポニ
- 草津の絶品きのこ蕎麦
- 草津温泉スキー場
- 湯畑からすぐです。ほどよくボリュームがあり、美味しいです。
- 2021/01/17
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその13(2021.01.17)白馬コルチナスキー場
- 白馬コルチナスキー場
- 昨晩の新降雪は期待ほどではありませんでしたが、上部ゲレンデには十分楽しめる量がありました。
下部ゲレンデを省略してすぐに上部ゲレンデに向かい、稗田山コース1(max35°)で第一走の足慣らしをして第二走は稗田山コース3(max39°)にしました。
コースの上の方は30cmほど有って快走できましたが、下の方は厚みが無く荒れた硬い下地の影響があり年齢的身体的にチト心配でしたのでこれ1回にして、続きは比較的標高が高く安心な稗田山コース1(max35°)と板平コース(max31°)にしました。
ラストは下部のわらび平ゲレンデのマイコースの第6線下の規制ロープが外されていましたので、今シーズン初滑走して終了しました。 - 2021/01/17
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 まぶ -
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその12(2021.01.16)白馬コルチナスキー場
- 白馬コルチナスキー場
- 天気予報は平地で雨でしたが、ゲレンデは雪だろうと予測して出かけました。
上部ゲレンデでは良い雪が降り積もっていましたが、下部ゲレンデでは始めのうちはみぞれとなっていて上部ゲレンデに向かう前に濡れてしまいました。
そのため2時間くらいで引き揚げましたが、この調子で降り積もれば明日は期待できそうです。 - 2021/01/16
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 ポニ - ダレモ会員
- ポニ
- 草津ワンコインナイター
- 草津温泉スキー場
- 1/16(土)開催とのことです。
- 2021/01/14
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- コロナ対策って
- 志賀高原 焼額山スキー場
- 一人一人がマナーを守ることから始まります。滑っててつくづくそう思いました。安心して楽しめるように気を付けねば。
- 2021/01/12
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその11(2021.01.11)白馬コルチナスキー場
- 白馬コルチナスキー場
- 一昨日同様とても良いコンディションなので、下部ゲレンデでの足慣らしを省略して上部ゲレンデに向かい写真のとおり稗田山コース3(max39°)、稗田山コース1(max35°)、稗田山コース2(max42°)、板平コース(max31°)、それと何年かぶりにお隣の「降った時の」スカイビューゲレンデを通ってわらび平ゲレンデに戻り、仕上げの滑走をして終了しました。
- 2021/01/11
-
参考になった1人