DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

アバター画像が高画質に対応!
以前の画像を使用中の方&アバター登録がまだの方はプロフィール編集から!

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその32-1(2016.03.21)
    別の懸賞で当選したリフト一日無料券を持っての来場です。
    今度こそは晴天時にと思いましたが、生憎と山側ゲレンデは霧で、冷え過ぎていて硬い斜面のため歯が立たず、1時間でホームゲレンデに移動しました。
    写真は基点付近の様子です。

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=974781215973514&l=a787e36f95)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2016/03/21

    24

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその31(2016.03.20)
    3週間ぶりの滑走です。
    朝から当分の間はカチカチで、お昼前くらいからようやく緩んできました。
    雪の量を心配しましたが、写真のとおりリフト線下はダメですが、、滑走する分はありました。


    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=973977309387238&l=9009b89dab)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2016/03/20

    24

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその30(2016.03.01)
    ゲレンデデータによると、新降雪50cmです。
    運良く、本日は今月分の休日出勤の先取り代休なのですが、終日雪が降るとの予報でのんびりと出掛けてしまいました。
    積雪不安定ということで、上部ゲレンデはCLOSEとなっており、第6リフト線下に向かいました。
    現地では晴れ間ものぞいていましたが、出遅れは大きい損失です。
    写真のとおり、すでに滑走痕だらけで画にはできませんでしたが、深かったので、今シーズン初めて顔まで雪煙が届きました。
    明日は上部ゲレンデもOPENし、パウダーまつりになることでしょう。


    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=960969050688064&l=2d4467d978)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2016/03/01

    22

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその29(2016.02.28)
    本日は、待ちに待ったプライズ検定日です、昨日からの降雪が10cm少しで写真のとおりの晴天なので、願っても無い良いコンディションです。
    しかし、朝の練習タイムはバッチリでしたが、10時の検定開始の頃は晴天のため、だいぶ雪が腐ってしまいました。
    そうなると、私のレベルでは思うように滑走できません。
    2010年の一回目は平均72点、2013年の二回目は平均73点なので、三回目の今回は平均74点を目指しましたが、ダメでした。
    フリー72点、大回り、小回り73点、苦手でずっと苦労してきたコブ小回りが皮肉な74点で、平均点数は3年前と何の進歩もありません。
    5月連休までは滑走しますが、とりあえず私の今シーズンは今日のプライズテストで一旦終了になります。



    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=959679037483732&l=18fe5880af)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2016/02/28

    24

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその28(2016.02.27)
    本日は、待ちに待ったプライズテストの事前講習です、このゲレンデはコースを閉鎖してくれるので、滑走に集中できます。
    ゲレンデを見ると、昨日からの降雪は10cmくらいのようで、コンディションも良さそうです。
    朝は写真のとおりピカピカの晴天で、午後は雨予報を心配しましたが、雪になりましたので明日のコンディションも心配なさそうです。

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=959098574208445&l=7cef71e494)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2016/02/27

    24

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその27(2016.02.26)
    ゲレンデデータによると、昨日からの降雪はさらにまた5cmということで、毎日新雪のプレゼントが届いています。
    写真のとおり朝は気持ち良く晴れていましたが、1時間足らずで雪が積もり始めました。
    この様子からすると、明日はまた良いコンディションで滑走できそうです。

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=958490407602595&l=fe94fa2cd8)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2016/02/26

    24

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその26(2016.02.25)
    ゲレンデデータによると、昨日からの降雪は5cmということですが、お昼前まではずっと降り続けていて終日良いコンディションでした。
    写真のとおり午後は気持ち良く晴れて、さらに快適な滑走ができました。

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=958141150970854&l=12b6e0945f)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2016/02/26

    24

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその25(2016.02.24)
    ゲレンデ情報によると、昨日からの降雪は5cmということですが、写真のとおりずっと降り続けていて終日良いコンディションでした。
    晴れ間は夕方前からで、日中の気温はずっと低く、明日も良いコンディションを保ちそうです。

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=957236867727949&l=4ef7587e04)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2016/02/24

    24

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその24(2016.02.18)
    ゲレンデ情報によると、昨日からの降雪が約40cmということで、今シーズンまともな新雪滑走をしていない私としては、これが最後のチャンスと思い、行かざるを得ませんでした。
    大勢の外人さんが上部ゲレンデのファーストトラック争いの長い列を作っていて、圧倒された私は第6リフト線下滑走に向かいました。
    平日ということで誰も居らず、ありがたくファーストトラックを頂戴しました。
    セカンドトラックは何年かぶりに、写真のとおりリフト直下の撮影に成功しましたが、いつもより雪が少なく、搬器との衝突の心配はありませんでした。

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=953820238069612&l=9c35adacd7)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2016/02/18

    26

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその23(2016.02.11)
    ホームゲレンデでは昨日からパウダーまつりのようですが、以前から計画していた、職場の仲間とご家族を誘っての来場です。
    一昨日と昨日で15~20cmくらいの降雪があったという事で、快晴のなか良いコンディションで滑走しました。
    ランチは写真のとおり、ネパールカレーのナンセットです、若い人はわらじカツに挑戦していました。

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=949659495152353&l=1cc8da0359)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2016/02/11

    25