アバター画像が高画質に対応!
以前の画像を使用中の方&アバター登録がまだの方はプロフィール編集から!
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその10(2015.12.31)
- はくのり年末デモキャンプの2日目です。
写真のとおり、午前中は暑いくらいの晴天でした。
午後は雪になってきましたが、すぐに止んだりと、期待を持てなくなってしまいました。
レッスンは何か、こう、私ひとりだけ追いついていない感があって、焦ってしまいます。
年がかわったら、キャンプでのアドバイスに集中して練習しなければなりません。
年末年始も空いていて、練習しやすい良いゲレンデですね。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=926488494136120&l=95e13045de)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2015/12/31
-
33人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその9(2015.12.30)
- はくのり年末デモキャンプの1日目です。
講師は、松沢Nデモと田中Sデモです。
以前のデモキャンでお行き会いした、迫田様ご夫妻と同じ班で久しぶりに再会、また別の班でしたがFB友と初めてお行き会いして、ご挨拶いたしました。
みなさんのレベルに追いつかない自分が嫌なのですが、とにかく何か吸収して次につなげたいものです。
写真は、朝から小雪が舞っているゲレンデです。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=925894274195542&l=2ceb360f22)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2015/12/30
-
33人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその8(2015.12.28)
- ホームゲレンデOPEN二日目です。
写真のとおりお天気がよろしく、第1ペアリフトも運転されて、気持ち良く滑走しました。
広島からファミリーでお越しのお客さん、リフトでの楽しいお話しありがとうございました。
本日は早めに引き揚げて、諏訪湖で職場グループの暴念悔です。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=925507284234241&l=b78d2bd271)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2015/12/30
-
27人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその7(2015.12.27)
- 待ちに待ったホームゲレンデのOPENで、シーズン券初下しです。
昨晩の降雪で何某かの予感があり、ホームページとにらめっこしていたところ、7時45分ころ画面が変わり、OPENの情報を得て出発しました。
普段の真っ白けと比べると、あちこちに枝があり、写真のとおりびっくりするくらい少ない雪のOPENですが、喜んで滑走できました。
お昼は、私の大好きな信州サーモン重をいただいて、満足満足です。
リフトで楽しく会話した、M口さん、糸魚川のお嬢さん、どうもありがとうございました。
FB友とニアミスも有ったようです、みなさま、また、お行き会いしましょう。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=924270834357886&l=8d1be89f88)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2015/12/27
-
26人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその6(2015.12.23)
- ダウンヒルコース下部OPENとプレオープン料金期間延長の情報を得て向かいました。
ゲレンデでは、地域でホテルを経営しながらイントラも務める従弟とバッタリ行き会い、スキー談話などをし、プロスキーヤーのいたる先生にも挨拶でき、また隊員のみなさんが訓練していたので、元海自隊員の私は、つい指導員役の風間さんにも声を掛けてしまいました。
リフト待ちが全くありませんでしたので、お昼過ぎにはもう十分でした。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=921322087986094&l=e1fc2b4d09)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2015/12/23
-
24人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその5(2015.12.20)
- 初滑り料金延長の情報を得て向かいました。
本日予定されていた作業の分を、昨日仲間ががんばって仕上げてくれたおかげです。
埼玉のスキーFB友も来場出来れば良かったのですが、わき腹故障中という事で、FB友の友にお行き会いしました。
写真のとおり滑る分を確保してあり、混雑も無く、回転が良いので、お昼過ぎにはもう十分滑走しました。
おまけにスキー場来場のスタンプが貯まり、町内の温泉施設に無料入浴させてもらいました。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=919639074821062&l=e8e088d3fd)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2015/12/20
-
28人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその4-2(2015.12.18)
- 職場の若者たちと計12名で、CDHコルチナクラブ1泊スキー・スノボーです。
残念ながら、ホームゲレンデが滑走できず隣のゲレンデにて滑走しましたが、その分グルメディナーバイキングは写真のとおり大盛り上がりでした。
今回初参加のメンバーたちも大喜びで、みなさん来年こそはと、雪に期待しております。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=919073448210958&l=7d2699dac2)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2015/12/19
-
23人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその4-1(2015.12.18)
- 職場の若者たちとCDHコルチナクラブ1泊スキー・スノボーでしたが、ホームゲレンデの雪不足により宿泊者割引券にて隣のスキー場での滑走です。
朝はお天気良く、昨晩の降雪によりまずまずの条件で、おまけに10時30分にはつがのもりゲレンデもOPENし、写真のとおり白いところを滑らせてもらいました。
ランチは前回チェックしておいた、タレカツ丼を美味しくいただきました。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=919066751544961&l=1133351e1c)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2015/12/19
-
23人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- (2015.12.03)
- 届きました
- 2015/12/03
-
21人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその3(2015.12.01)
- 今月26日の休日出勤の先取り代休で出かけましたが、写真のとおりとんでもない濃霧でした。
麓の小雨はゲレンデでは小雪となっており、サラサラで良く滑り気持ち良かったのですが、終始安全運転を強要されました。
たまたまリフトに同乗したお客さん(ゴーグルのマスクマン)にうっかり声をかけたら英語圏の外人さんで、インチキ英検準2級は全く通用せず、往生しました。
霧の晴れるまで辛抱しようと思いましたが、好転の兆し無く、本日はあきらめて下山いたしました。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=909976539120649&l=9aff8045d3)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2015/12/01
-
23人