アバター画像が高画質に対応!
以前の画像を使用中の方&アバター登録がまだの方はプロフィール編集から!
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- いいわぁ~~
- 今年も来ました。古い付き合いのココ。
今日のコンディションは、今まで一番ってくらい良い。
整備も万全、リフト待ちも宣伝文句通り0分。
そんなにでかくないはずなのに、バリエーション豊か。
自宅から1時間半程、立地条件に感謝。
また来ます。これからも宜しくです。 - 2013/02/11
-
1人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- オーバースピードに注意
- 昨日とガラッと変わって、青空。バーンは、カチカチ。
毎年の風物詩、朝から大変な賑わいです。
ダイナ側からせめて、御昼前には、全コース制覇。どこも固い。
整備が行き届いているのですが、この硬さは危険。
オーバースピードに注意して、終日楽しみました。
ありがとう! - 2013/02/04
-
0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 防水テストにはうってつけの天候
- ウエアの防水テストにはうってつけの天候。
性能に自信がないので、2時間ほど、ロッジに居ましたが、
結局2本で終了。
近郊の観光めぐりで、宿インお風呂でした。 - 2013/02/04
-
0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- モーニングコーヒー
- 8時営業開始なのに、滑走開始は、8時15分。遅刻です。スイマセン。
で、みんなガンガン行ってます、リーゼン。
はりあえませんが、2~3本。
ぱのらまでモーニングコーヒーの後、北尾根滑走。珍しい。
5時間以上の滑走時間、午後3時滑走終了。
後ろ髪引かれながらの、帰路でした。 - 2013/01/28
-
0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 一番大好きなゲレンデ
- 今シーズン初、一番大好きなゲレンデ。
どこが?何が?と聞かれても、うまく応えられません。
是非滑ってみて下さい。
ガス・降雪で視界不良でしたが、やっぱり楽しめました。
新雪・深雪でしたが、いい経験・練習に。
また来ますから。宜しくです。 - 2013/01/28
-
0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- ゲレンデの大きさは変わらず
- 久々に滑走。
生憎の霧と降雪でしたが、期待以上の雪質でした。
運行リフトは、減っていましたが、ゲレンデの大きさは変わらず。
ガンガン滑って、気がつけばお昼。
さっさと食べて、またガンガン。疲れきって帰りは、ふるさとの湯。
大大大満足でした。 - 2013/01/21
-
0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- “正統派”スキー場
- 今年も滑りに行きました。
“正統派”スキー場というイメージ。まじめなスキー場って感じ。
緩斜面、中斜面、急斜面、どこを滑っても、充実感を感じます。
理由はうまく説明できませんが、滑ってみればわかるはずです。
時間が経つのも忘れて、疲れで気づき、終了です。
また来ます。感謝! - 2013/01/21
-
0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 期待通り。
- ジャイアントスタート。
なるべく早めにと思ったものの、大変良いコンディションだったので。
東館山・寺小屋・焼額山をチラッと滑って到着。
奥志賀、雄大な自然を見ながらの滑走、大満足でした。 - 2013/01/15
-
0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 穴場的なトコ
- マイナーなトコって聞いてたので、期待せずに行きました。
確かに低速リフトでペアなのですが、ゲレンデ整備はGOOD。
しかも、かなり長いコースになります。
とても満足できました。
帰り道、穴場的なトコってのが、不思議でした。
みんな行けばいいのに。。。 - 2013/01/07
-
1人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- ロングコース
- 板も新調して、年始初滑走、初体験で、めいほうへ。
全般的に、ロングコース、中斜面中心って感じ。
コブ少なめ、リフト搬送能力充実、なんでしょう。
レストハウスも大きい。
空いてたので、難なく滑れました。
特徴があるようなないようなですが、好感触です。 - 2013/01/07
-
1人