アバター画像が高画質に対応!
以前の画像を使用中の方&アバター登録がまだの方はプロフィール編集から!
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭
- 今年も参列させて頂きました。
今シーズンも、怪我しないで楽しませて貰えますように。
下調べ不足で、シャトルバス運行は、12/4からだとか。
一泊二日の宿が、高天ヶ原ホテルだったので、二日とも高天ヶ原滑走。
でも以外に、想像以上に、楽しめました。ありがとうございます。
さて、来週は、どこに行こうかな。 - 2012/12/03
-
1人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- やっぱ大きいね
- 北陸三県一、大きいんじゃないかな。中斜面中心のゲレンデ。
黄金期は、とんでもない混雑だったんですが、最近はどうなのか。
滑走充実感はいいです。テクニカルコースが少ないかも。
でも、この規模と地元からの距離からすれば◎です。
欲を言えば、もちょっとリーズナブルな価格になればと思います。 - 2012/04/09
-
4人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- やっぱり整備がいい。
- ここまで整備がいいと、安心して滑れる。
反面、自分の技量のなさが情けない。
GW迄営業してますから、みんなで滑りましょう。
いいとこです。ホント。 - 2012/04/03
-
1人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- やっぱ、レベルが高い!
- 技術の高い人がたくさんです。
関係ないんですね。そんな人には、整地がそんなにきっちりしてなくても。
初心者・中級者向きに、きっちり整地したゲレンデがあればと思いますが、
それは、やっぱりここには似合わないのかなも。
早く、ここにあった技術になりたい、そう思わせるとこです。 - 2012/04/03
-
1人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 圧雪コース、もうちょっと欲しい。
- 新雪・深雪のスキー場なのですが、もう少し圧雪バーンがあればと思います。
あと、節電なのでしょうが、第2ペアリフトの営業がないのが残念。
規模以上に楽しめる、いいトコだと思います。 - 2012/03/26
-
7人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 白馬1かな?この整備。
- 友達が言ってた、“滑走充実感一番だ”って意味がよーくわかる一日。
ガンガン滑れました。しかし、整備が行き届いてます。素晴らしい。
絶対にまた来ます。皆さんも是非。 - 2012/03/21
-
7人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 定番、志賀三昧
- くるたびに移動なのか滑走なのかって滑り方。
まあ、これが志賀三昧って呼んでます。
リフト待ちなしに、大自然を高速移動。自然を満喫しながらの滑走。
これぞ志賀三昧。他でできるとこ、ないでしょ?
疲れを忘れて滑れます。でも2時間ほどで思い出すけどね。
いついつまでも、みんなで大切にしましょう。
宜しくお願いします。 - 2012/03/19
-
1人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 中・緩斜面中心
- よくできたコースというのが第一印象。初級者・家族向けって感じ。
設備もきれい。気のせいか、ボーダーのマナーが、この辺のスキー場で、
一番悪いと感じたのが残念。コースのどこにでも座るんだもん。危ないよ。 - 2012/03/12
-
4人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- コンパクトでまとまったゲレンデ
- 20数年前に初めて滑った時は、大きく感じましたが、その後開場した
ゲレンデと比較すると、それほどでも無い。
でも、コースレイアウトは、いろいろで楽しめます。
2月下旬からは、降雪が無い限り、朝硬いバーンで、お昼に緩くなり、
午後からジャワジャワってパターンです。
整備が万全で、係員対応も良いですから、無茶をしなければ怪我しないで
楽しめます。リフト待ち時間は、ほぼ0分ですね。また来ます。 - 2012/03/05
-
11人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 学生沢山
- スキー派の私としては、最近女の子のスキーヤーが少なくなって
とても寂しく思ってました。
が、しかし、競技練習の学生の中に、数多くの女の子スキーヤーを
発見して、ほっとしました。いやー、ボーダーばかりじゃないんですね。
ゲレンデでの練習風景を見て、身が引き締まりました。
年々衰える体力ですが、もっともっと頑張ろうっと。
岩岳、そんな気にさせる、大好きなゲレンデです。 - 2012/02/27
-
3人