アバター画像が高画質に対応!
以前の画像を使用中の方&アバター登録がまだの方はプロフィール編集から!
- 
                                                        
ダレモ会員 
                                osamu - ダレモ会員
 - osamu
 - さっすが栂池
 - 今年も第一印象がそう。ネームバリューが強い。
隣接のスキー場とは、混み具合が別格。まあ、相当の輸送力があるからね。
でも、並び好きが多いのに驚く。あっち空いてるけどって教えてあげたい。
ファミリーが主で、競技やデモ系は少数。広すぎるから、迷子に注意。
横の連絡についても、事前確認しておくことをオススメします。 - 2012/02/27
 - 
                                    
3人
 
 - 
                                                        
ダレモ会員 
                                osamu - ダレモ会員
 - osamu
 - レジャー向きで楽しめる。
 - 全般的に難しいコースは限られているので、接触に気をつけて、無茶をしなければ、楽しめるゲレンデ。かなり広いので、迷子や待合せ時間・場所に気をつける必要あり。滑った日は、大変な混雑だった。休日は、いつもこうか知りませんが、覚悟が必要かと。
 - 2012/02/20
 - 
                                    
4人
 
 - 
                                                        
ダレモ会員 
                                osamu - ダレモ会員
 - osamu
 - こんなに緩かった?
 - 第6クワッド沿いのコース、ここまで緩かったかなという印象。
何度も続けて滑ったが、寒すぎるものあって、汗もかかず、息も乱れず。
この日の雪質は、奥志賀や横手に近い感じで、軽くて軋むベスト状態。
全般的に、初級+中級が楽しめる、いいトコです。 - 2012/02/20
 - 
                                    
4人
 
 - 
                                                        
ダレモ会員 
                                osamu - ダレモ会員
 - osamu
 - 四駆かチェーン、必ず用意した方が
 - 行く時は四駆がベスト。当然スタッドレスで+保険のチェーン。
コースの整備は、心配要らない。当然、コース外の滑走は止めた方がいい。
輸送力もゴンドラが混んでても、クワッドリフトもある。
1日は十分楽しめるので、後は体力勝負といった感じ。 - 2012/02/14
 - 
                                    
3人
 
 - 
                                                        
ダレモ会員 
                                osamu - ダレモ会員
 - osamu
 - マナー向上が必要
 - まあ、これだけ混雑していれば、何かとトラブルが起きるもの。
しかし、ゲレンデでマナーには気をつけないと危なそう。
コースには、フィッティングゾーンが設けてあるものの、コース場での
止まっている人がとても目立つ。接触+衝突には、十分注意してしないと。
あと、駐車場の誘導スタッフ、手際+段取り+方法他、考えた方が。渋滞起きてました。
ゲレンデが良いだけに、それ以外の事が気になりました。 - 2012/02/14
 - 
                                    
3人
 
 - 
                                                        
ダレモ会員 
                                osamu - ダレモ会員
 - osamu
 - 西館山、コース規制
 - 当日大会があって、コース規制。
事前案内してもらえるとありがたいなぁと思います。
他、何の文句も無いくらいのところなので、尚更です。 - 2012/02/07
 - 
                                    
1人
 
 - 
                                                        
ダレモ会員 
                                osamu - ダレモ会員
 - osamu
 - 非圧雪がメイン?
 - マップには、圧雪コースも載っていたが、実際は違っていて、少なかった。
豪雪のせいか?非圧雪メインなんだろと納得させてガマン。
上のペアリフト運休は、なぜか?3基の内、1基運休は、影響が大きい。
これまた、ガマン。
競技系というより、レジャー系のゲレンデという印象です。 - 2012/01/31
 - 
                                    
4人
 
 - 
                                                        
ダレモ会員 
                                osamu - ダレモ会員
 - osamu
 - すごい積雪、再び。
 - 去年もすごい雪の中だった。今年もすごい。
今年は、この雪のせいで、ゴンドラが運休。
営業開始時間でも、営業運転してるのは、1本。これも去年と同じ。
この豪雪の為、安全確保・確認に時間がかかるのは仕方ないとはいえ、
朝早く頑張って来たのにという思いがわいてくる。
昼食は、新しいメニューもあり、おいしかった。 - 2012/01/31
 - 
                                    
3人
 
 - 
                                                        
ダレモ会員 
                                osamu - ダレモ会員
 - osamu
 - “県民デー”のサービス
 - シーズン通して複数回滑るゲレンデ。今回も楽しませて貰いました。
いつものことですが、素晴らしい整地に感謝感謝。
ゲレ食もアツアツのおいしいメニューが豊富です。
こんなに良い思いを“県民デー”のサービスで申し訳ないです。また感謝。
今シーズンも宜しくお願いします。 - 2012/01/24
 - 
                                    
2人
 
 - 
                                                        
ダレモ会員 
                                osamu - ダレモ会員
 - osamu
 - やっぱり八方は、難しい
 - ガスって視界不良でしたが、頑張って終日滑走しました。
雪質は、ばっちりでした。
やっぱり八方の斜面は、難しいです。
最近のゲレンデは、きっちり聖地されているのに慣れているから、尚更。
でもそれが、また来ようと思わせてくれ、毎年通ってます。 - 2012/01/24
 - 
                                    
1人
 
 
