-
たんばらスキーパークのクチコミ
-
ダレモ会員 K隊長 - ダレモ会員
- K隊長
- 雪質良好
- 2月9日のたんばらは、-10℃程度で雪も降っていてかなり寒かったです。
朝は視界も不良でしたが、昼頃からは雪も止んできました。
おそらく前日にも降雪があり20cm程度は積もったと思われます。
コースによっては膝下までのパウダー!
平日のたんばらはかなり空いていて安全に楽しめます。
ウェーブの数がハンパなく多いコースがあり脚がパンパンになりました・・。
家族や初心者向けのゲレンデだと思います。 - 2012/02/10
-
25人
-
ダレモ会員 K隊長 - ダレモ会員
- K隊長
- 降雪あり
- 3月5日、たんばらスノーパークは朝から降雪。
スキー場手前3km程度から本格的な雪で、それまでは雨~みぞれ模様。
高速道路は沼田インターまで、ずっと雨でした。
スキー場への道は、しっかりと除雪されており、走り易いです。
途中でチェーンを巻いていた車がいましたが、ノーマルタイヤでは確実に無理です。
是非、スタッドレスを履いてからゲレンデに向かって下さい。
駐車場も一日、除雪していました。
メンテナンスやサービス体制が親切で、たんばらはいつもイイと思います。
ゲレンデは、湿気のある重めの雪で20cm以上は深雪が降りました。
しかし重めの雪なので、板の走りは今ひとつ。
ワックスを塗った方がイイと思います。
今日は春休み期間で、初心者の学生が多かったみたいです。
比較的、初心者向けのゲレンデです! - 2014/03/05
-
8人
-
ダレモ会員 ポニ - ダレモ会員
- ポニ
- かなりの混雑
- 12/29の情報です。
9:30に到着しましたが、すでに第二駐車場でした。
ちなみに第二駐車場は500円、第一駐車場は1000円でした。
さらにリフト券売り場が大混雑。20分近く並びました。
そして超超遅い第一リフト 。ここでも25分くらい並びました。上部のクワッドも
15分待ちでした。
まだまだ雪不足でフルオープンのスキー場が少ないことから
このような大混雑になったものと思われるます。
道路はところどころ凍結していました。 - 2016/12/29
-
2人
-
ダレモ会員 morimori - ダレモ会員
- morimori
- 2012-01-17
- コンパクトで滑りやすいゲレンデです。ファミリーがとても多くなった気がします。スキー場にとってはいいことですよね。コースもレベルに合わせて誰でも楽しめるスキー場です。スノーボードでパーク好きの人には少し物足りないかもしれませんが、地形遊びもできるので、それはそれで楽しいです。いい場所見つけちゃった。たぶん近いうちもう一回行くな。
- 2012/01/18
-
2人
-
ダレモ会員 NOSE! - ダレモ会員
- NOSE!
- 良い天気
- 2月第一土曜日だというのに、良い天気で暑いくらいでした。
玉原湖や遠くの山々まで良く見えました。
気分よく滑れました。 - 2014/02/03
-
1人
-
ダレモ会員 rb500914 - ダレモ会員
- rb500914
- 1/15 感想
- 1/15に1日滑りました。
天気は午前は晴れていましたが、午後は雪になりました。
また、1日通して気温が低くリフト乗車中に体が大分冷えました。
雪質は少し柔らかめでした。
ゲレンデの混み具合は波があって、人が多い時と全くいない時がありました。 - 2012/01/15
-
1人
-
ダレモ会員 koineko - ダレモ会員
- koineko
- 施設がきれい
- 施設が綺麗になっておりビックリ!以前はレストランと売店が離れていたので少し寒い思いをした経験がありました。施設内のキッズスペースも広く小さい子供連れでも安心できました。ゲレンデに関しては、さほど変わりはないのですが、初心者や子供のスキーレッスンにはもってこいのゲレンデだと思います。もちろん、上級者でも楽しめますが若干物足りなさを 感じると思えます。
- 2018/02/26
-
0人
-
ダレモ会員 あや王 - ダレモ会員
- あや王
- たんばら
- 駐車上までの山道めちゃ混みで泣きそうでした・・・駐車上は広いです。
リフトの数が少なく平坦なコースばかりで微妙ですがボーダーにとってパークがある為初心者でも気軽に利用できるのが良いですね
雪質も滑りにくくは無く気持ちよく滑れました。一番下からのリフトを利用しないと中腹に行けないのですが遅くて遅くて大混雑。
ファミリー初心者リフトと中級レベル以上のリフトでと折角並行してリフトがあるのだから明確なスピード差をつけて運行して欲しいです。 - 2018/02/25
-
0人
-
ダレモ会員 村長 - ダレモ会員
- 村長
- 子供と一緒に
- 子供と行くときには欠かせないスキー場です。近くにファミリー向けの宿が少ないので日帰りになってしまいますかね。
老神温泉あたりに泊まって片品方面のスキー場に行くのも手かもしれませんね - 2018/02/25
-
0人
-
ダレモ会員 八兵衛 - ダレモ会員
- 八兵衛
- いつも行きます
- 斜度が緩やかなので、初心者向きなスキー場。滑れる人でもパークが沢山あるので楽しめると思いました。
近くのペンションに泊まってのスキーだったので、ペンションから直接滑っていけるのも良いところです。天気も良く、思いっきり滑ることができました。スキー場内のレストランの料理の味も良かったです。 - 2018/02/25
-
0人