-
たんばらスキーパークのクチコミ
-
ダレモ会員 koineko - ダレモ会員
- koineko
- 施設がきれい
- 施設が綺麗になっておりビックリ!以前はレストランと売店が離れていたので少し寒い思いをした経験がありました。施設内のキッズスペースも広く小さい子供連れでも安心できました。ゲレンデに関しては、さほど変わりはないのですが、初心者や子供のスキーレッスンにはもってこいのゲレンデだと思います。もちろん、上級者でも楽しめますが若干物足りなさを 感じると思えます。
- 2018/02/26
-
0人
-
ダレモ会員 あや王 - ダレモ会員
- あや王
- たんばら
- 駐車上までの山道めちゃ混みで泣きそうでした・・・駐車上は広いです。
リフトの数が少なく平坦なコースばかりで微妙ですがボーダーにとってパークがある為初心者でも気軽に利用できるのが良いですね
雪質も滑りにくくは無く気持ちよく滑れました。一番下からのリフトを利用しないと中腹に行けないのですが遅くて遅くて大混雑。
ファミリー初心者リフトと中級レベル以上のリフトでと折角並行してリフトがあるのだから明確なスピード差をつけて運行して欲しいです。 - 2018/02/25
-
0人
-
ダレモ会員 村長 - ダレモ会員
- 村長
- 子供と一緒に
- 子供と行くときには欠かせないスキー場です。近くにファミリー向けの宿が少ないので日帰りになってしまいますかね。
老神温泉あたりに泊まって片品方面のスキー場に行くのも手かもしれませんね - 2018/02/25
-
0人
-
ダレモ会員 八兵衛 - ダレモ会員
- 八兵衛
- いつも行きます
- 斜度が緩やかなので、初心者向きなスキー場。滑れる人でもパークが沢山あるので楽しめると思いました。
近くのペンションに泊まってのスキーだったので、ペンションから直接滑っていけるのも良いところです。天気も良く、思いっきり滑ることができました。スキー場内のレストランの料理の味も良かったです。 - 2018/02/25
-
0人
-
ダレモ会員 あやっぺ - ダレモ会員
- あやっぺ
- 練習には最適です
- 子供には大満足のスキー場です。特に第1リフトを降りてメインゲート(リフト券売場・売店等)までのコースは、とても広くて斜度も緩やかで長い距離が続くため子供にとっては至福のコースです。また第1リフトを降りたゲレンデには数本のリフトがあり、色々なコースが楽しめる構成になってます。ただし中級コースでは初級者や子供は注意が必要です。
- 2018/02/25
-
0人
-
ダレモ会員 たっか - ダレモ会員
- たっか
- 雪質最高
- やはり沼田地区の雪質は最高です。沼田IC降りたところはまったく雪はなく、突然雪道になり、坂道で登れなくなる車を多数みかけたのでチェーンのつけどころが難しいかもしれません。
子供を連れていくためにこのスキー場にしましたが、上級者には物足りないかもしれません。ファミリー向けです。初級者コースはロングで、ソリ遊び出来るところも広かったです。新しいレストハウスはお正月でも激混みではありませんでした。子供のスキーをレンタルしたのですが、数も豊富でした。 - 2018/02/25
-
0人
-
ダレモ会員 ペコ - ダレモ会員
- ペコ
- ビギナーから上級者までじっくり滑れる!!
- 積雪量多く、雪質も良いです。
ゴールデンウィークまで滑れる!
ビギナー、上級者、ファミリーそれぞれで楽しめます。
インター降りてからちょっと距離ありますが
道路もよく除雪されています。
もしマズイ(@_@)となったら「お助け隊」を呼べば駆けつけてくれるみたいです。 - 2018/02/20
-
0人
-
ダレモ会員 yj1197 - ダレモ会員
- yj1197
- パウダーを
- 非圧雪コースは、一コースだけですがモフモフ状態で楽しかったです。圧雪コースもふかふかだったので、息子も楽しめました。家族連れには良い感じでパウダーを楽しめました。
- 2018/02/13
-
0人
-
ダレモ会員 のぶ★ - ダレモ会員
- のぶ★
- 三連休中日
- リフト待ち、ゲレンデや、レストラン、混んでました。
中日だからか、15時でもリフト待ちはかなりのもので、減らない
入場制限も掛かったようでした。
道も雪が残ってたから、スタッドレスがいいです - 2018/02/12
-
0人
-
ダレモ会員 フミコサン - ダレモ会員
- フミコサン
- 春スキー
- 春スキーに最適です。中級者にはのんびりすべることができます。天気が良いとぽかぽか陽気の中で快適にすべることができます。ゲレンデの隣にペンションがあります。ペンションから歩いてスキー場に行くことができます。
- 2018/01/31
-
0人