-
たんばらスキーパークのクチコミ
-
ダレモ会員 あやっぺ - ダレモ会員
- あやっぺ
- スタッフさんありがとう!!
- コースは緩斜面が多くて中上級者には退屈かもですが、雪質・積雪量が多く当たればゲレンデパウダーが滑れます。
スタッフがみんな笑顔で親切丁寧に気持ちよく送り出してくれるので4時ギリギリまで遊んじゃいました。あとレストランの処理能力、キャパがあがるともっと良いですね。
スタッフのおもてなしが素晴らしいリゾートです!スタッフさんありがとうございました! - 2017/12/14
-
0人
-
ダレモ会員 ともん - ダレモ会員
- ともん
- 練習にはもってこいです!!
- 子供の練習に近くてちょうどよいたんばらによく行きます。子供と2人だと私も第1リフト限定の安いリフト券を買います。普通の一日券を買っても子供が上にはまだ行けないのでひたすら第1リフトを乗り降りですf^^*)
初心者でゆっくり滑っていると止まってしまうくらいの緩斜面です。(笑)
それでいて広いので安心です。
ラベンダーソフトクリームがおいしいので必ず食べます! - 2017/12/14
-
0人
-
ダレモ会員 ねもとあさ - ダレモ会員
- ねもとあさ
- 食事が美味しいです
- レストランのメニューが豊富なので、何回いっても飽きることがありませんし、美味しい!
スキー以外の楽しみがたくさんあるのは嬉しいです。おすすめは上州牛。肉の味がしっかりして柔らかくて最高です。 - 2017/12/13
-
0人
-
ダレモ会員 ともみん - ダレモ会員
- ともみん
- 去年行ったとき・・・。
- 天気はぽかぽか陽気、雪質はパウダー ゲレンデは最高のコンディションでした。
客の入りもまあまあ、劇混みではなくGood!
関越の赤城近辺で残雪で車線が狭くなり、大渋滞で大変でした。
沼田を降りても、まだ、道脇には雪がだいぶ残ってました。
道すがらにあるなめこセンター、絶品のなめこ汁をサービスで頂けるので、楽しみにしております。
数年前からバス送迎の発着所になったらしく、お客が増えておりました。 - 2017/12/12
-
0人
-
ダレモ会員 缶 - ダレモ会員
- 缶
- 試乗会
- 昨シーズン参加しました。天候にも恵まれ、玉原湖を眺めながら、ほぼ全コース滑走出来ました。 試乗会が行われていて「板一本に対してリフト2回くらいで滑走して下さい」と言われ、いろんな板を試すことが出来ました。自分では購入出来ない様な値段の高い板も試乗出来て大満足でした。
- 2017/12/10
-
0人
-
ダレモ会員 竹中反省 - ダレモ会員
- 竹中反省
- 良く行きます
- 上部へは2本のリフトでバリエーションの あるコースが滑れます。いずれも急斜面はないです。
久しぶりに行って平日だったので空いてました。薄日はさすものの小雪。寒かったですがパウダー三昧の雪質です。
センターハウスも新しくなってトイレや更衣室もぴかぴかでした!! - 2017/12/08
-
0人
-
ダレモ会員 スーホ - ダレモ会員
- スーホ
- 子供の練習には最高です
- スキー場のゆるきゃら「タンバリン」に会いに行ってきました。やっぱり子どもはタンバリンに釘付け。スキーだけでは飽きちゃう子どもも楽しめますよね。 ゲレンデは広くて緩斜面が多いのでキッズ&ファミリーにおすすめです。都心からも近いので日帰りにも最適だと思います。
- 2017/12/07
-
0人
-
ダレモ会員 山本勘吉 - ダレモ会員
- 山本勘吉
- 子供の練習に最適です!!
- コース構成が緩斜面メインである事は以前から知っていたが、10年ぶり位に小学校高学年の息子を連れて行ってみました。
やはり一番下のファミリーコースは途中で止まってしまう程の緩い斜面で広い下山コースのようでしたが、その他のコースは程よい緩斜面で初級者がどんなコース取りをしても安心していられます。
またリフトの係員がみんな、子供に声を掛けてくれてとても感じが良いです。
スキー・ボードデビューするにはとてもいいところだと思います。 - 2017/12/07
-
0人
-
ダレモ会員 KIN - ダレモ会員
- KIN
- 12月3日の様子
- 写真を追加します
- 2017/12/03
-
0人
-
ダレモ会員 KIN - ダレモ会員
- KIN
- 17-18シーズン初滑り
- 12月3日に行ってきました。11月末には可成り降ったようですが、すでに溶けてしまい、人工降雪による2カ所のみの滑走しかできませんでしたが、シーズンはじめの足慣らしとしては良かったと思います。天気も良く、寒くはありませんでした。雪は固すぎず、かつ天気の割には緩み過ぎず午後まで荒れは少なかったです。リフト待ちは1分くらいでした。
- 2017/12/03
-
0人