DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

ダレモゲレンデ日記が 183 件見つかりました。 新着順 評価が高い順

  • ダレモ会員
    タナケン
    タナケン
    ダレモ会員
    タナケン
    やまびこゲレンデは今、空いてますよ~。
    やまびこゲレンデは今、空いてますよ~。
    雪質もこの時期としては申し分なし。人も少ないし、子供もいないので、思いっきり滑りました。ここは温泉街も情緒があってお気に入りです。最近は外国人も増えていて国際色豊かなところもいいですね。
    2012/12/17

    0

  • ダレモ会員
    シブチヨ
    シブチヨ
    ダレモ会員
    シブチヨ
    温泉最高!
    言わずと知れた野沢温泉スキー場。
    そのスキー場の規模は一日では滑り切れないほど大きいです。
    どうせなら日帰りではなく
    素晴らしい泉質の温泉を持つ宿に宿泊して
    野沢温泉スキー場を堪能して欲しいです。
    2012/12/11

    0

  • ダレモ会員
    マーカー
    マーカー
    ダレモ会員
    マーカー
    雪が降り寒いけど、頂上で4m越えは何年ぶりでしょう?・・・・
    スタッフのみなさんコース整備毎日ご苦労様です。
    2012/01/30

    0

  • ダレモ会員
    温泉
    温泉
    ダレモ会員
    温泉
    「スムーズな流れ」のために
    スキー・ボードを問わず、こちらをご覧になる程度の方には、お互い快く楽しめるよう協力しあいましょうと呼びかけたいです。

    1.ボーダーが、脱着時に板を横にして止まるのは、構造上仕方ありません。
     2.休憩時に板を横にして止まるのは、両者とも共通です。
     3.リフト乗場・降場で、外した足をデッキ上に乗せて滑り降りられないボーダーは、リフトに乗るのはまだ早いです。(スキーも同じく、降場付近で止まってしまう人)
    構造上難しくても、多少の左右方向付けも含めて、できるようでなければ、両足履いたところで同じことです。
    むしろ初心者リフトで止めても仕方ない位(あくまで気持ちだけ、止めて当たり前というのはワガママです。)で挑戦すれば、最初の数回でできるようになれるはずです。
     4.背中に目はありませんので、滑り出し・止まる際は後方(上方)を確認しましょう。 後ろから来る人に、何かサイン(左右に寄ってスペースを開けて、等)を出されたら、それを考えたり、あるいは自分自身が後ろから行った際に、サインを出してみて下さい。

    5.両者とも、休憩所では、できるだけ板を立てたり、集団でまとめたり、目立ち・かつ省スペースを心がけましょう。
    けっこう、出入り口で転んだ・ぶつけたで、どこか切る事ありますので。
    台がない場合は、スキー場のアンケートにしっかり書きましょう。
    意見を表明し、相互に解決策(妥協点)を探る事で、よりよい状況への「流れ」になります。

    どうしても、ボードは遊び発祥で、習熟が遅くいつまでも初心者(でも回数は行ってるから自己認識はもっと上)の比率が多く、何かと言われがちになります。
    はっきり統計とって示せば、もっと分かってもらえるかもしれませんが。

    色々な場面で「流れ」はあり、それを止めるとストレスが生まれます。
    それをお互いの速度を調節しながら、流し合うようにできたらもっと快いのに、
    と、今シーズンも直近までの日々で、改めて考えました。
    2012/01/28

    0

  • ダレモ会員
    ムーミン
    ムーミン
    ダレモ会員
    ムーミン
    ラーメン
    野沢スキー場の帰りに行ったラーメン屋が忘れられません。
    スノボーよりらー^麺のほうが思い出になってしまった・・・
    2011/12/29

    0

  • ダレモ会員
    4429380
    4429380
    ダレモ会員
    4429380
    野沢に
    今度の土日も野沢です。
    コブ特訓だよ。
    うまくなりたい
    2011/03/02

    0

  • ダレモ会員
    4429380
    4429380
    ダレモ会員
    4429380
    今度の土日
    今度の土日、一年ぶりに野沢に一泊。楽しみです
    2011/02/24

    0

  • ダレモ会員
    toyobee
    toyobee
    ダレモ会員
    toyobee
    競技用バーン
    土・日・月と友人と行ってきました。
    土日は混んでいましたが、月曜日は平日ということで、思いっきり滑ることが出来ました。
    カンダハコースが開放日であり、全コース滑ることが出来ました。
    流石に上級者コースの競技用バーンであり滑りごたえがあります。
    カンダハコースはHP確認が必要だと後で知らされました。
    2011/02/22

    0

  • ダレモ会員
    4429380
    4429380
    ダレモ会員
    4429380
    三連休に
    三連休に家族8人で野沢へ行ってきました。
    孫たちはボーゲンでロングクルーズ、私たちはスカイラインを満喫。シーズンに2回ほどしか行けませんが、滑ってよし、温泉最高。
    三月の連休にも行きたいな
    2011/02/15

    0

  • ダレモ会員
    マーカー
    マーカー
    ダレモ会員
    マーカー
    最高
    朝の8時30分頃着いてゴンドラに乗り、まず最初に行ったのはスカイラインコース、いつもは、昼前とか、帰る時に行ってたけど朝一のスカイラインはまた別格で最高です。そして今年は、全部のリフトを運行してくれていますし、湯の峰、水無しのレストランは無くなりましたけど、コースは穴場で大好きですね。
    2011/02/14

    0