DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

ダレモゲレンデ日記が 183 件見つかりました。 新着順 評価が高い順

  • ダレモ会員
    シブチヨ
    シブチヨ
    ダレモ会員
    シブチヨ
    温泉最高!
    言わずと知れた野沢温泉スキー場。
    そのスキー場の規模は一日では滑り切れないほど大きいです。
    どうせなら日帰りではなく
    素晴らしい泉質の温泉を持つ宿に宿泊して
    野沢温泉スキー場を堪能して欲しいです。
    2012/12/11

    0

  • ダレモ会員
    4429380
    4429380
    ダレモ会員
    4429380
    初滑り
    今シーズンの初滑りは軽井沢です。11月17日18日を予定しています。
    毎年のことですが、混みます。嫌になるくらい混みます。
    でも、初滑りに行くんです。
    2012/11/07

    2

  • ダレモ会員
    suisuidaremo
    suisuidaremo
    ダレモ会員
    suisuidaremo
    3月20日晴れ
    朝は冷え込みコンディションはGOODでした。今年最後の混み具合を予想して、早朝からゴンドラに乗りました。予想に反してガラガラ。夕方までゲレンデ、リフト、食堂の全てがすいていました。初めてカンダハーコースを滑りましたが、良いコースです。おすすめ。
    2012/03/21

    7

  • ダレモ会員
    湘南ぶりっつぇん
    湘南ぶりっつぇん
    ダレモ会員
    湘南ぶりっつぇん
    コース多彩な野沢温泉
     野沢温泉は、とにかく広い。横に広く、縦にも広い。そのため、ガスって来ても、他のコースに行くと視界クリア、なんてことはざらです。やまびこコースの景色のすばらしさは有名ですが、なんと雪が多すぎて、リフト降てすぐには見えません。スキーを脱いで、ちょっとあがる必要がありますが、そこに広がる景色は・・・・・。もうすばらしいの一言です。野沢に行ったら、必ず行ってみてください。
     また、レストランもコースのいたるところにたくさんあります。コースガイドにお店の紹介が載っているので、お好みのお店を見つけてください。とても1日や2日で遊びきれるスケールではありません。
     なお、夕方になると、みんなスカイラインコースに殺到します。そのためのリフトも混雑します。コース幅も狭いです。一度行ってみるなら、少し早めに、空いているうちが良いです。初心者には厳しいコースですのでご注意を。
    2012/02/14

    3

  • ダレモ会員
    マーカー
    マーカー
    ダレモ会員
    マーカー
    雪が降り寒いけど、頂上で4m越えは何年ぶりでしょう?・・・・
    スタッフのみなさんコース整備毎日ご苦労様です。
    2012/01/30

    0

  • ダレモ会員
    温泉
    温泉
    ダレモ会員
    温泉
    「スムーズな流れ」のために
    スキー・ボードを問わず、こちらをご覧になる程度の方には、お互い快く楽しめるよう協力しあいましょうと呼びかけたいです。

    1.ボーダーが、脱着時に板を横にして止まるのは、構造上仕方ありません。
     2.休憩時に板を横にして止まるのは、両者とも共通です。
     3.リフト乗場・降場で、外した足をデッキ上に乗せて滑り降りられないボーダーは、リフトに乗るのはまだ早いです。(スキーも同じく、降場付近で止まってしまう人)
    構造上難しくても、多少の左右方向付けも含めて、できるようでなければ、両足履いたところで同じことです。
    むしろ初心者リフトで止めても仕方ない位(あくまで気持ちだけ、止めて当たり前というのはワガママです。)で挑戦すれば、最初の数回でできるようになれるはずです。
     4.背中に目はありませんので、滑り出し・止まる際は後方(上方)を確認しましょう。 後ろから来る人に、何かサイン(左右に寄ってスペースを開けて、等)を出されたら、それを考えたり、あるいは自分自身が後ろから行った際に、サインを出してみて下さい。

    5.両者とも、休憩所では、できるだけ板を立てたり、集団でまとめたり、目立ち・かつ省スペースを心がけましょう。
    けっこう、出入り口で転んだ・ぶつけたで、どこか切る事ありますので。
    台がない場合は、スキー場のアンケートにしっかり書きましょう。
    意見を表明し、相互に解決策(妥協点)を探る事で、よりよい状況への「流れ」になります。

    どうしても、ボードは遊び発祥で、習熟が遅くいつまでも初心者(でも回数は行ってるから自己認識はもっと上)の比率が多く、何かと言われがちになります。
    はっきり統計とって示せば、もっと分かってもらえるかもしれませんが。

    色々な場面で「流れ」はあり、それを止めるとストレスが生まれます。
    それをお互いの速度を調節しながら、流し合うようにできたらもっと快いのに、
    と、今シーズンも直近までの日々で、改めて考えました。
    2012/01/28

    0

  • ダレモ会員
    ぴろぴろ
    ぴろぴろ
    ダレモ会員
    ぴろぴろ
    野沢でクリスマス クリスマスには行きたくないな・・
    今シーズン初滑りは野沢温泉でした。娘が、ゲレンデでサンタを探すイベントを楽しみに係員さんに聞いたら、もうすぐサンタさんはゴンドラで来るよーって。上の平ゲレンデとパラダイスゲレンデから動かず(泣)その日はサンタさんはゴンドラに乗らなかったようです(上のゲレンデには来なかった)。翌日はきます!って。でももう待ちぼうけは嫌なので、朝一にやまびこゲレンデを滑り、11時頃サンタさんは来ると思うよの係員さんの言葉を信じて上の平へ戻りましたが、今日は朝一からサンタさん来てたから、もう配り終わって降りちゃったかなーって。娘は泣きそうでした。サンタさん2人居るのだから、多少どこに現れるか、もう帰ったのかとか、少し情報欲しかったです。サンタさんの為に、2日間振り回されました(泣。子供にとってサンタって特別なのでしょうね)。親としては、もう、このサンタイベントは嫌なので野沢のクリスマスには行きたくないです。スキー場は好きですよ。野沢サンタは・・・。
    2012/01/25

    3

  • ダレモ会員
    温泉
    温泉
    ダレモ会員
    温泉
    1/8~9の野沢温泉
    1/8~9(宿泊7~8)と1.5日券で目いっぱい滑りました。
    2年前にも利用した、観光協会の宿泊パックは、宿泊日と券日付が今回のようにずれていても可能で、値段もとてもお得です(野沢菜のお土産付)。
    1/7~8とサラサラ雪が降り続いていて、9日には晴天と、この時期に行って良かったと思いました。
    滑り終わった後には、硫黄大好きの私に、温泉が何よりでした。

    戸狩のクチコミと関連して、野沢のレストランも店内喫煙可が当たり前と覚悟してもらったほうが良いと思います。
    HPに記載ありますが、事前に調べてその店に行く人は多くないと思います。
    http://www.nozawaski.com/winter/facilities/map-uenotaira.php
    「はくぎん」「次郎小屋」は実質前面喫煙席(玄関ストーブと禁煙席に灰皿持参が当たり前)です。
    休憩は「ぶな(玄関から煙来るけど一応禁煙)」が雰囲気あって、お手ごろ価格と種類があって、おすすめいたします。

    日本というか、長野はこういうところが遅れていると思いました。

    ゴンドラは朝イチが混みますので、時間をずらすのも有効だと思います(混んでるのに、1人で乗せられて、思わず係員に「定員乗車させないんですか」と聞いてしまいました。)
    上の平~パラダイスゲレンデは、初心者から幅広い層が楽しめると思います。
    1人乗りレーンが不徹底なので、慣れてる方は積極的に声をかけて、お互いマナーを醸成していきましょう。
    柄沢ペアでは、初心者ボーダーが1人乗りしかしないので、相席乗車したら「割り込みした」と言われました。(係員は聞いてて無視)
    知らないし、できない人が多いので、できる人はどんどんしていくべきだと思います。
    少なくとも自分より後に来る人の利益につながるのですから。
    2012/01/19

    1

  • ダレモ会員
    toyobee
    toyobee
    ダレモ会員
    toyobee
    ワンコインランチ
    とてもリーズブルなゲレ食屋さんを発見しました。

    カレーやラーメンがワンコインです。
    決して量が少ないわけではないです。

    日影ゲレンデペアリフトのそばです。

    コタツもあります。
    2012/01/05

    2

  • ダレモ会員
    ムーミン
    ムーミン
    ダレモ会員
    ムーミン
    ラーメン
    野沢スキー場の帰りに行ったラーメン屋が忘れられません。
    スノボーよりらー^麺のほうが思い出になってしまった・・・
    2011/12/29

    0