スマホ見せるだけでOK
-
ダレモ会員 竹中反省 - ダレモ会員
- 竹中反省
- 快晴 パウダー リフト待ち無しの3拍子
- 寒波で天気は心配でしたが快晴でした。
積雪豊富で前日の雪のおかげで新雪パウダーでした。
2コースのみ滑走だったので混むのを覚悟していましたがリフト待ちも無く沢山滑れました。 - 2014/12/07
-
1人
-
ダレモ会員 tomo0623 - ダレモ会員
- tomo0623
- さすが標高2000M
- まだまだ雪不足でOPENできないスキー場が多い中、標高2000Mのアサマスキー場はたっぷり積雪ありました。
まだ2コースのみでしたが全面オープンできそうな感じです。 - 2014/12/07
-
1人
-
ダレモ会員 emura - ダレモ会員
- emura
- 流石の標高2000m
- 標高の高さからくる、雪質の良さと自然環境は素晴らしいです。
しかしその代わり寒さもなかなかのもんです。
寒くて何度もトイレに行ってしまいましたが、このスキー場をホームゲレンデにしているという知人によると、ハイシーズンはさらに寒いとのこと。。。
さらにスキー場へのアクセス道路もこれまたなかなかの急勾配です。路面状況によってはFF
+スタッドレスタイヤでは登れなくなることもありますので、チェーンもあったほうがいいです。 - 2014/12/07
-
0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその4(2014.11.28)
- 明日が休日出勤のため本日が先取り代休になり、埼玉のFB友からのお誘いにより来場しました。
朝はカチカチ山でどうしようかと思いましたが、じきに緩んで快走が始まり、リフト待ち無しのため早目の休憩・ランチとなりました。
ランチ後は、みなさんが削って粉にしてくれた雪がネット際に積もっており、シーズン中の気分で滑走し満足させてもらいました。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=707392836045688&l=ba734783c9)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。 - 2014/11/28
-
21人
-
ダレモ会員 りゅう2 - ダレモ会員
- りゅう2
- 12/14のアサマ2000パーク
- なんと、スキーヤーが9割以上です。今日は特別だったのかな?
カービングで気持ちよさそうに滑ってましたよ。
意外に人が多かったですが、リフト待ちになるような混み具合ではありませんでした。 - 2013/12/15
-
2人
-
ダレモ会員 bape0 - ダレモ会員
- bape0
- 風強い
- 標高が高いので風が強いのが特徴です。
あとはボーダーよりもスキーヤーが多いという印象でした。
天気が良ければ周りの山も一望でき、とても眺めが良いです。 - 2013/12/12
-
0人
-
ダレモ会員 teru53 - ダレモ会員
- teru53
- 快晴でした
- 11/30(土)に行って来ました。
積雪30~40cm、リフトは第1リフト第2リフトの2本、
ゲレンデに着くまで若干不安がありましたが、さすが標高の高いアサマ2000でした。
朝一のゲレンデは、雪がしっかり締り、コンディション抜群の中滑れました。
徐々に日差しが強まり、雪質も低下しましたが、広々としたメインバーンでのびのび滑走出来ました。
初心者はもちろん、上級者まで楽しめるゲレンデになっています。
シーズン初めの今がねらい目だと思います! - 2013/12/05
-
1人
-
ダレモ会員 ゆーこ - ダレモ会員
- ゆーこ
- 12/29のアサマ2000
- 20cmの新雪でスキー場は快晴でした。
気持ちイーゲレンデになり、皆さんのカービング弧が深く掘れて、ちょっと迷惑でした。 - 2013/01/03
-
0人
-
ダレモ会員 みに - ダレモ会員
- みに
- モーニングがオススメ!
- 雪質も良く、ハイシーズンは空いているのでオススメです。
食事も美味しいのですが、ちょっと高めなので、午前10時半まで販売のモーニングセットで早めの昼食がお勧めです!(^-^; - 2012/12/13
-
0人
-
ダレモ会員 polepole - ダレモ会員
- polepole
- アトミックステーション
- このスキー場にはアトミックのエキスパートレンタルがあります。
サロモンステーションはいろんな所になるけど、
アトミックはめずらしいですよね。
D2構造のエキスパートスキーを購入予定の人には
ゲレンデ標高が高く雪質も良いので、試乗にうってつけです。 - 2011/12/20
-
1人