スマホ見せるだけでOK
-
飛騨ほおのき平スキー場のクチコミ
-
ダレモ会員 tack_023 - ダレモ会員
- tack_023
- 今シーズン初のほおの木です
- 1月16日、とんでもない大雪の中、朴の木に行ってきました。
とっても寒く少しガスがかかっていましたが、雪質はとてもよかったです。
アルペンで開催されていた競技も午後には終わり、その後しっかりとグルーミングされたアルペンコースを2本ほど滑りましたがほどよくしまったコースで、もーサイコー!!!でした。ありがとうございました。
行きは東海北陸道を使いましたが、特に混雑もありませんでした。帰りは雪のため東海北陸道は渋滞すると思い、41号を通って名古屋まで帰ってきました。41号もスムーズに流れてましたよ。
夕食はケイチャン、トンチャン、ギュウチャンをミックスにしてみんなでいただきました。
これまたウマかった!!! - 2011/01/25
-
0人
-
ダレモ会員 ママ愛してるよ - ダレモ会員
- ママ愛してるよ
- 昨日のほおのき
- いよいよシーズンも半ば、行ってきましたほおのき平 行き道は積雪が多くてスキー場への坂道は夜中凍ってますので要注意です。スキー場もかなり積雪でメインコースすべてで終日楽しめます。一時リフトの不調もあったようですが全快して大丈夫みたいです。3時過ぎくらいからかなり冷え込んできますので、お子様連れは十分防寒していって下さい。近隣の温泉は激混みでしたが、職員の誘導もありゆっくりはできますよ。
- 2011/01/22
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 今シーズン1回目
- 連休の8,9日と1泊して楽しんできました。駐車場が8時半で1番下だったので混雑を覚悟しましたが、ゲレンデは、あまり混んでなくリフト待ちもほとんどありませんでした。大会関係者の車が多かったせいか?昨年と大きな変化は、無かったような感じでした。急斜面でほんの少しブッシュが見えてました。積雪がもう少しほしい感じでした。帰りは、高速道路情報(インターネット)でみたら高鷲付近は、渋滞の赤表示がなかったので飛騨清見に行ったところ、高速道路の掲示板に渋滞と出ており、ひるがのSAより止まったり、ノロノロで1時間ロスしました。国道41号を使えば良かったと反省しました。
- 2011/01/10
-
0人
-
ダレモ会員 ミキ - ダレモ会員
- ミキ
- 新雪で最高
- 1月9日(土)に行きましたが混雑がありません。曇り時々雪でしたが、パウダースノーでおもいっきり滑りました。東海北陸道飛騨清美ICより高山ICを使用しアクセスも問題有りません。ゲレ食も安くボリュームがあります。来年もまた行きたいです。
- 2010/01/12
-
0人
-
ダレモ会員 SYTYHS - ダレモ会員
- SYTYHS
- 滑り優先なら
- 飛騨のスキー場ではNo1の多彩なコースでどちらかと言えば中級者以上向けが多い。
ネックだった駐車場入り口が改善されて車が入り易くなったのも嬉しい。
奥美濃に比べると所要時間はかかるが、その分リフト待ちが少なく、たくさん滑れるかもしれない。 - 2009/12/30
-
0人
-
ダレモ会員 すきーやろう - ダレモ会員
- すきーやろう
- スキーと温泉
- 毎週のように大会が開かれるようにコース、雪質とも満足できるスキー場です。温泉はゲレンデ下にもありますが、車で少し足を伸ばしたところある奥飛騨温泉郷がとてもよいですよ。何件かはリフト券の付いたパックがあり、本格的な旅館で飛騨牛の夕食をいただき、とても温まる温泉に入りスキーができる幸せに大満足です。車で20分かかりますが、一度行ったら病み付きになってしまいました。
- 2009/01/28
-
0人
-
ダレモ会員 1212123 - ダレモ会員
- 1212123
- まだかな・・
- 昨年ダレモクーポンで行きました。
週末にも関わらずガラガラで心配でした。
ゲレンデは大きくないものの満足できましたよ。早くオープンしてほしいです(^u^)
つぶれないか心配です・・。雪よ降れ!! - 2008/12/25
-
0人