スマホ見せるだけでOK
-
ダレモ会員 happyturn - ダレモ会員
- happyturn
- 雪無しです
- 滑りに行きたくてもなかなか降りません(涙)。先週(11月22日)の立山室堂(雄山)の写真です。今頃滑れるのは、ここ位なので、足慣らしに大勢の人が来ていました。雪は少なめです。
- 2014/11/29
-
0人
-
ダレモ会員 みふぃ - ダレモ会員
- みふぃ
- 広い!まったり!すいてる!
- 知り合いに連れられて行った爺が岳スキー場でしたが、今まで名前を見たことも聞いたこともありませんでした。
白馬エリアの中でもマイナーゲレンデで、標高もそんなに高くないので期待せずに行ったのですが、前日に珍しく雪が降って、フワフワでした!
雪質も良く、しかもすいているというローカルゲレンデならではの環境の中、滑りましたが、なかなか良いゲレンデでした。頂上に行ってもきつい斜面はあまりないので、初心者におすすめです。
まったりゆるーい1枚バーンの広い広い緩斜面があるので、初心者にもすごくやさしいゲレンデです。ローカルなだけに地元の人も多いですが、スタッフの人も、食堂の人も優しくて過ごしやすいです。
白馬のゲレンデって、ファミリーだと、お父さんもお母さんも滑る人が多いですが、ここは食堂で子供たちを待つおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんが多く、これはローカルゲレンデならではでしょうね(笑)
小学生低学年くらいの子供も二人だけで滑っていたりもしましたが、それができるのが納得のまったりゲレンデでした。 - 2013/01/18
-
0人
-
ダレモ会員 ゲレンデの貴公子 - ダレモ会員
- ゲレンデの貴公子
- 2/13爺ガ岳に行きました。
- 初めて行きました。初心者や小さい子にはとてもいいゲレンデでした。バーンの横幅が広く、斜度も少なく、荒れていないので滑りやすかったです。全体的に空いているので、混雑もなく、お昼ご飯もストレスなかったです。おばちゃんたちが一生懸命に作ってくれて暖かさを感じました。
おもしろいのは”トロイカ”あれは子供受けします。そりをする人がほとんどでしたが、1日券で乗車できるので乗ってみました。スタート時の振動も楽しかった。
友人は早速、リピーターになる計画を立てていました。大町温泉郷に泊まれば快適そうです。 - 2011/02/13
-
0人
-
ダレモ会員 たけたろう - ダレモ会員
- たけたろう
- トロイカでデビュー
- 駐車場からゲレンデが近いことと,比較的すいていることがいいところ。
昨シーズン,我が家のコドモタチはここのスキースクールでデビューしました。
子どもでも乗れる「トロイカ」で,猛吹雪にもかかわらず楽しくデビューできました。
足手まといな幼稚園児二人を一生懸命教えてくれたインストラクターの皆さん,ありがとうございました! - 2010/12/17
-
0人
-
ダレモ会員 肉団子 - ダレモ会員
- 肉団子
- 3/27(土) 長野県白馬エリア 爺ヶ岳スキー場の速報
- 明日以降行かれる方は参考にしてください。
AM10:00ごろまでの速報です。
天候:晴れ 気温:-5℃(AM10:00 P1駐車場)
コース状況:午前中は緩め圧雪コース。全コース滑走可。
コース混雑はまったくなし。朝は野生の猿が沢山いました。
本日は土見え箇所はコース脇に少々のみ
リフト状況:第4ペアリフト以外稼動、リフト待ち全くなし。
駐車場:P1は10:00の時点で8割入り
アクセス路:積雪、凍結の恐れなし
良かった点
1、ゲレンデが空いていて滑りやすい。
2、下部のメインコースが広くて滑りやすい。
残念だった点
1、第2ペアのリフト係(黒い帽子のおじさん)のタバコが迷惑だった。
2、第4ペアが停止していたこと。
3、駐車場が未舗装な為、スキーブーツが泥まみれに・・・ - 2010/03/27
-
1人
-
ダレモ会員 nekomimi - ダレモ会員
- nekomimi
- 意外と混んでる・・・
- 大町温泉から車で10分もかからず行けるので子ども連れにはいいかと思い選択!
かなり小さく、マイナーなゲレンデかと思いきやなかなか混んでました・・・。
3連休だった事と、昼から出かけて行った事もあるのでしょうが駐車場が全く空いてませんでした。
第1~3まで満車状態。きちんと駐車していけばもう少しの台数が入るとは思うのですが・・・。
レストハウス2階にはベビーベッドやベビースペースがあるので、小さな子どもが一緒でも休憩できます。
ただ、2階へ行く階段が急で狭いのでスキー靴だと怖いかもですが・・・。
こじんまりとしたゲレンデなので初心者や子連れにはいいかと思います! - 2010/01/23
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- スノーモト出来ました
- スノーモトというのをやっているんですが、ここはコースが広くなだらかなので練習するには最適でした。また頂上付近に行けば急なコースがあるので飽きることはありませんでした。初心者を教える場所としても最適です。
- 2006/12/29
-
0人
-
ダレモ会員 kazchan - ダレモ会員
- kazchan
- せっかく白馬まで来たのに。。。
- 「爺が岳行くの?」と、まだスノボを始めた女の子は言うかもしれませんが、初級者ゲレンデ大混雑で、リフト待ちあり、人が多すぎて練習にならない、では、「もうスノボなんて嫌!」なんてことになりそうですよね。爺が岳は、小規模ながら初級者やファミリーに優しいスキー場です。正面ゲレンデの広さを見たら感動もの!大混雑ということもなく、初級者ボーダーが思いっきり練習できます。また、子供の遊び場(禁煙)もあるので、安心。実際、昨日(12日)は、スキー場が最も混む日なのに、リフト待ちなしでしたよ。おまけに昨日は、他が強風で大変だったにもかかわらず、ここは山の陰。風もなくなんと穏やかだったことか!!そのうえ極上パウダーが積もっていました。
- 2006/02/13
-
1人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 春スキー
- 白馬エリアの中でも穴場なスキー場です。高速を降りてから約1時間でスキー場に着きます。殆どが緩斜面のスキー場なので、小さな子供を連れてのファミリースキーにはちょうど良い感じです。3月の3連休、春スキーをするにはおすすめです!!近くには大町温泉郷もありますよ~。
- 2005/03/09
-
0人