DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

ダレモゲレンデ日記が 212 件見つかりました。 新着順 評価が高い順

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその26(2013.03.01)
    他の懸賞で当選したリフト券で来場しました。駐車車両は20台くらいでした。
    初めは良くわからなかったのですが、ユリワリコースと峰の原ゲレンデが非圧雪とわかり向かいました。
    偶然、FB友でフィーリングスキースクールのディレクターのオッキー先生と出会い、二人で独り占め(?)して滑走しました。
    リフト降り場付近や日陰は快調、リフト乗り場付近が近くなるとチョコパリ雪というコンディションでした。
    ユリワリコースにはバンクコブがあり、少しだけ練習しましたが前回の2in1のようにはうまく行きませんでした。
    お昼ころから雨雪となり、ワンコインメニューのランチ後退場となりました。
    帰途はMt.乗鞍方面のFB友のペンション小さな国とスプリングバンクに寄って挨拶しました。
    今週末と来週末は予定があり、次回滑走は17日になってしまいます。

    写真はこちらをご覧ください→http://www.facebook.com/media/set/?set=a.138561349595509.26504.100003249356188&type=1&l=ad048e30cd
    2013/03/01

    1

  • ダレモ会員
    ミカワマツ
    ミカワマツ
    ダレモ会員
    ミカワマツ
    年内に上から下まで。
    オープンの2日目に行きました、これが個人初すべり。
    上(山頂)のラビットコースから下(山麓)のトレバーンまで開通していました。
    今年は雪が多い、といいますが・・・これが普通だったのねホントホント・・・。
    でもそれはさておき天気もよくってしっかり楽しく滑れました。

    12/23の段階では前日に雨が降ってしまったので特に中腹のパノラマから立て水エリアはカリカリバーンでした。
    現在は幾分雪も積もってますがパノラマから立て水と続く箇所はスピードを殺してコントロールよく滑りましょう。

    まだ峰の原とゆりわりは開通していません。
    この年末の冬将軍で雪がしっかり積もって開通といきたいところです。
    2012/12/28

    1

  • ダレモ会員
    774ski
    774ski
    ダレモ会員
    774ski
    '12 3/12 野麦峠
    '12 3/12 野麦峠
    天候:雪時々晴れ。時折強い向かい風が吹いて寒く感じました。
    道路:薮原から雪道、奈川側からは道路幅が狭くなり、やや難しくなると思いました。
    ゲレンデ状態:雪が前の日から降っていたので全体的にフカフカでした。圧雪コースはうっすらで気持ちよい状態、未圧雪コースは場所によってはしっかり新雪が残されていました。どのコースも雪質がよく楽しく滑れました。混雑度は平日なので思う存分滑れました。
    初NOMUGIですが、手強いコースや斜面があり楽しく滑れました。また良い天気の時にも行ってみようと思います。移動時間や道路についてはチャオ御岳や開田マイアとほぼ同等だと思います。
    ダレモさんのクーポンを使うと安く買えます(特にシニア券)
    2012/03/12

    25

  • ダレモ会員
    チョコパイ
    チョコパイ
    ダレモ会員
    チョコパイ
    見えませーん
    見えませーん
    今日は雲の中でまるっきり見えませんでした。
    でも、ポール練習している人もいて、感心することしきりでした。
    2012/02/25

    61

  • ダレモ会員
    チョコパイ
    チョコパイ
    ダレモ会員
    チョコパイ
    凍傷寸前!!
    凍傷寸前!!
    厳しい冬型でゲレンデは地吹雪状態でした。
    指先が霜焼けて凍傷になりそうです。
    2012/02/18

    82

  • ダレモ会員
    肉団子
    肉団子
    ダレモ会員
    肉団子
    2012/01/16(月) 野麦峠スキー場の速報
    2012/01/16(月) 野麦峠スキー場の速報
    明日以降行かれる方は参考にしてください。

    天候:曇り 気温:-5℃(P5駐車場 9:00AM)積雪:90cm 公式、実感では30cm-70cm
    コース:ユリワリ、峰の原、パノラマ(半分)、立て水の坂(半分)、ファミリーは滑走不可。樹海コースは滑走可だがブッシュ、石あり!各コースとも固め! アクセス路:完全にドライ 

    もっと降らないとキツイですね!
    2012/01/16

    40

  • ダレモ会員
    チョコパイ
    チョコパイ
    ダレモ会員
    チョコパイ
    マイホームはというと
    マイホームはというと
    昨日の雪と比べるとちょっと寂しいですが、緩斜面にも人工雪がたまりはじめました。今年はラニーニャで寒いから作った雪はなかなか溶けないでしょうね。あと少しで子供たちも安心してスクールできるようになります。頑張ってくださいね。
    2012/01/15

    31

  • ダレモ会員
    suisuidaremo
    suisuidaremo
    ダレモ会員
    suisuidaremo
    野麦峠スキー場
    1月9日朝道に雪があり、10cm程のパウダーでした。ゲレンデはスノーマシンの部分以外はブッシュがたくさんあります。
    松本市民2800円なので大勢行って欲しいと思います。ワンコイン500円で昼食が済むのもありがたいものです。
    2012/01/10

    1

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    約30年ぶりになります
    3連休なか日の混雑を回避して27、8年ぶりに行ってみました。
    リフト待ちは全く無かったのですが、ここのところの天然降雪が少なく硬いゲレンデでした。
    閉鎖コースにはオバマさんと交代して引退したはずのブッシュさんも大勢顔を出していました。
    わずかですが非圧雪のコースに新雪があるのを見つけ、少し楽しませてもらいました。
    午前の終わりには傷んでいたストックがついに折れてしまい本日はリタイアとなりました。
    良かったのは食堂のメニューで、揚げたてのかき揚げ天ぷらうどんは安くておいしくいただけました。
    また、乗り場にはリフト禁煙の表示があり、好感が持てました。
    全てのスキー場で実施していただきたいものです。
    2012/01/08

    3

  • ダレモ会員
    チョコパイ
    チョコパイ
    ダレモ会員
    チョコパイ
    雪質よろし
    雪質よろし
    昨夜も少し降りました。少ないながらも雪質はキュッキュッとなる良い雪でした。
    狭いコースで多めの人が滑るため、午後には下の堅いところが出てきてしまいました。
    2012/01/02

    22