-
箱館山スキー場のクチコミ
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 眺望が良い
- ゲレンデから一望できる琵琶湖の眺望が素晴らしいです。
ゲレンデも上級者から初心者までが楽しめる多彩なコースなので、シーズン1度は行っています。 - 2011/02/12
-
1人
-
ダレモ会員 肉団子 - ダレモ会員
- 肉団子
- 2/19(金) 滋賀県箱館山スキー場の速報
- 良かった点
1、曇りながらも琵琶湖の景色がなかなか!!
2、ゴンドラが綺麗だった。
3、駐車場が舗装されていた事。
4、ゴンドラ山麓駅の降り場にエアーブローがある事
残念だった点
1、平日、休日問わずの駐車場料金(1,000円)がかかる事。
2、200mのリフト沿いのコースはほぼ200mしかなく、滑った感が無い事。
3、スキー場の規模に対してコストがかかりすぎる事。(リフトゴンドラ1日券5,000円+駐車場代1,000円)
所感
・愛知県からわざわざ行くスキー場ではない事を確認できた。 - 2010/02/19
-
1人
-
ダレモ会員 くろくま - ダレモ会員
- くろくま
- 子どもと一緒
- 12/27(土)に行きました。
前日までの降雪のおかげで少々重いながらも新雪がいっぱい。子供の雪遊びには最適です。
年末の為か人でも少なく、初心者の5歳児の娘を安心して教えることができました。
小さな子供連れには最適です。 - 2015/01/20
-
0人
-
ダレモ会員 シュワシュワ~ - ダレモ会員
- シュワシュワ~
- 初心者向けではないでしょうか
- 初心者向けかなと思います。
上級者にはもの足りないかも知れませんが、小さいけどキッズパーク、キッズスクールもあり初心者、ファミリーには良いと思います。
ゴンドラなので、よほど豪雪でない限り車でも行けそうです。
駐車場千円いりますが、10mほど下のショップでレンタルすれば駐車無料とありましたので利用するのも良いかも。
銭湯も車で10分くらいのところにありました。(名前忘れました)
牧野パークホテルに宿泊したのですが、ホテルフロントだとリフト券が安く買えました。近くのおみやげ屋さんとかコンビニ、ゲレンデ内のパンフに10%オフのクーポンがついてました。
冬休み中の日曜でしたがリフトも5分も待たないで行けたし、子供も2時間のスクールで滑れるようになり楽しかったです。 - 2013/02/08
-
0人
-
ダレモ会員 ないち - ダレモ会員
- ないち
- 2009.12.30奥伊吹スキー場
- リストにないので…
~奥伊吹スキー場~
道路:雪全くなし。岐阜から下道で1時間半弱。駐車場は500円。11時過ぎ着で第2P一杯で、その下の道路脇に誘導される。こっちのほうがかえってアルカンデ(上りのみのムービングベルト)が近い。ゲレンデ:思ったより混んでいない。リフトもそれ程並んでないが(最大3~4分)リフトが遅いし、よく止まるので効率は悪い。想像以上にリフトは遅いと思います。ゲレンデはしゃがみこんでいる人多数。狭いので結構厄介…パーク:おまけ程度。ワイドとナローのboxの2wayと3mくらいのキッカー。フリーランメイン。 - 2010/01/07
-
0人
-
ダレモ会員 JR-JOJO - ダレモ会員
- JR-JOJO
- 関西人なら
- アクセスの良さで、シーズンに一度は行ってしまうスキー場。今シーズンは以前よりコースが減ってしまったのは寂しい限りだが、関西圏で手軽に日帰り可能な最強スキー場だと思います。
全体的に施設もサービスも悪くない。ゲレンデの雰囲気もなかなか良いです。
さすがにハイシーズンは激混み!
そんなときは午前上がりで、ふもとの蕎麦屋さんで昼食をいただきます。
もっと雪が増えたら、また今年も行きますよ。 - 2009/12/15
-
0人
-
ダレモ会員 しんこ - ダレモ会員
- しんこ
- 1月4日に行ってきました!
- 大雪も終わった4日に行って来ました。雪も程よく積もり最高の1日でした。スキー場もそれほど混んでませんでした。
- 2009/01/07
-
0人
-
ダレモ会員 ゴルフプロ - ダレモ会員
- ゴルフプロ
- 渋滞を避けよう
- 大津方面(国道161の南)からお越しの方、白髭神社~新旭・今津の境あたりまでは国道が混雑します。旧国道(国道の西側)であれば、スムーズに通行できますよ。
帰りは、北小松のセブンイレブンから琵琶湖岸の道を走れば、早く帰れます。 - 2009/01/01
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- オープン日に行ってきました。
- 滑走可能コースは第2ゲレンデで、距離約200メートル強、幅は大回りができるぐらいはありました。他にキッズパークがオープンしていました。
リフト待ちはまったくなし。
雪質は、朝一は固めで、昼前には緩んで荒れていました。
8日と9日は、オープニング記念として抽選会や餅つきがおこなわれます。 - 2007/12/08
-
0人
-
ダレモ会員 YUUGAKU - ダレモ会員
- YUUGAKU
- 80センチと書いてあったのにあんまりだ~
- 2月12日に初めて日帰りで行ってきました。前日雪が降って80センチの積雪だとHPにあったので期待していったのですが。早朝の8時から滑って、確かにその時は雪質もましでしたが、10時を過ぎると、人は多いし、雪質はシャーベットに近くなるし、時間が経つ事に山肌(?!)は見えてくるし・・・でホントサイアクでした。先々週にジャム勝山に行ったので、よけい感じるのかもしれませんが、距離は短くコースも少ないので、小2の息子でさえ「つまんないねー。ここ。すぐ終わっちゃうんだもん」と言ってました。リフトや売店の方達もシルバー世代の方がほとんどで、サービスもいまいちだったと思います。近場でいいかなーと思ったものの、帰りは渋滞で4時間もかかってしまい、ジャム勝山に行った方がよかったー!という残念な結果になってしまいました。このサイトを行く前に知っていたら・・と今みて思いました。今日新聞を見たら、滑走が△になっていましたが、本来なら閉鎖じゃないかなーという状況でしたよ。
- 2007/02/15
-
0人