DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

スマホ見せるだけでOK

ダレモゲレンデ日記が 131 件見つかりました。 新着順 評価が高い順

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    やっぱり大好き!
    2月11日に行って来ました~♪ブランシュは、スキーヤーオンリーで滑りやすくって、初心者の私でもとっても楽しく滑れます。無料で会員になるとリフト券も割引になって、とってもお得!雪質もいいし、晴天率高いし、最高です。雪不足と言われてますが、ブランシュは雪ありますよ~!^^頂上からの景色も最高です!^^
    2007/02/19

    0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    スキーヤーのみは最高!!!
    3連休最後の2月12日に日帰りで行ってきました。スキー場までの道のりにもまったく雪はありませんでした。スキーヤーのみで、リフト乗り場、降り場近く、コース途中に座っている人もいなくて、とてもスムーズにすべることができました。特に子供は安心して滑っていました。リフト待ちも、最大で5分ぐらいです。所々、シャリシャリした雪で、すべりにくいコースもありました。なんちゃってクロスはなかなか楽しいです。
    2007/02/13

    0

  • ダレモ会員
    ダレモ会員
    2月8日、降雪機使用も雪質よかったです!
    ブランシュまでの道に何日か前迄に降っていた形跡はありましたが、前日夜到着で降雪機が稼動していました。しかしながら翌朝のバーンは朝一こそ少し固めか?とも思いましたが、とても気持ちよく滑走できました。平日、スキーヤーオンリーという事もあり、中高生の団体がいてもリフト待ちなどありませんでした。上級用のエキスパートコースが何故か、フラットになっていました。(コブのリセットでしょうか?)なんちゃってクロスに何回か入り楽しみました。ポールバーンも自由に利用できました。パノラマコースのコブ斜面には人影もなく、自分ひとりで練習をゆっくりする事ができました。蓼科エリアでのスキー練習にはもってこいのスキー場だと再確認しました。
    2007/02/09

    0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    快晴最高!
    2/3に行って来ました。諏訪エリアではここ数日天気も良いため道路の雪も消えてしまいました。安心してアクセスできます。但し飛ばしすぎはご注意下さいね。この日は和田峠で-14℃まだ下がったため、朝方は鼻が痛いほど寒かったですがその後は快晴でした。冷え込んだため雪質は最高に気持ちよく滑られました。また、なんちゃってクロスコースができていて嬉しかったことと、常設ポールバーンもできてレース好きには嬉しい限りです。レストランバウムのキーマカレーは本格的で、カレー好きにはとても魅力的です。上級・初心者のセパレートがしっかりしている方なので、子供も安心して滑れるし、上級者も快速クルーズできます。
    2007/02/04

    0

  • ダレモ会員
    mamoru
    mamoru
    ダレモ会員
    mamoru
    富士山も見えました!
    昨日(30日)、久しぶりに行ってきました。とにかく快晴で、おまけに数日前の降雪で雪質もGOOD。文句のないコンディションでした。久しぶりに山頂に行ったら、360度絶景。富士山もくっきり!こんなにきれいなのはめったにないですね。ちなみに山頂休憩所は、自販機、ハロゲンヒーター完備で、快適です。
    2007/01/31

    0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    雪道ご注意
    金曜日の夜からの雪でゲレンデはグッドコンディションですが白樺湖から先の道には雪がついていて土曜日の朝には何台かスタックしていたり自爆していました。チェーンの装着は早めに、できればスタッドレスがいいんですけど・・・皆さん運転は慎重に、スピードは控えめに。楽しいスキー行にいたしましょう。
    2007/01/28

    0

  • ダレモ会員
    usamin
    usamin
    ダレモ会員
    usamin
    どのレベルのスキーヤーでも
    メインの第一クワッドリフトを使えば、コブ、急斜面、緩斜面といろんなコースを下りることができるので、あきません。もみの木樹氷コースをおりてくれば、一気に山頂からしたまで初級者の人でも下りてこれるのは魅力ですね。
    2007/01/27

    0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    1/21に行ってきました
    諏訪南ICから一般道で行きましたが特に積雪もなく無事到着できました。ただし駐車場には雪がありますのでノーマルタイヤでは難儀するかもしれません。雪質もよく天気もほぼ快晴で楽しめました。帰り道の温泉は白樺湖温泉、音無の湯など数多くありますが、今回縄文の湯に寄ってみました。結構混んでいましたが、なかなか良かったです。休憩所もあり、また食堂もあってそば類が安くて美味しかったです。
    2007/01/24

    0

  • ダレモ会員
    bi-wild
    bi-wild
    ダレモ会員
    bi-wild
    景色最高!!
    1月4日に行って来ました。私が行くといつも気温が下がってバーンコンディションは最高です。(頭が高気圧男?)景色も、夏場快適にドライブしたビーナスラインや美ヶ原、それからアルプスと左端には乗鞍・富士山と至れり尽くせりです。(景色の宝石箱や!)ただ、ゲレンデでちょっと危ない部分は、下からのリフト降り場から下る所と上から滑って来た所が交差する所です。(ふるさとってコタツのあるレストラン前)手前の林を斜めにカットしてくれればいいなぁ~と思いました。
    2007/01/16

    0

  • ダレモ会員
    ayabi
    ayabi
    ダレモ会員
    ayabi
    爆弾低気圧
    12月27,28日とうかがいましたが、26日の夜中に到着し無料休憩室を領させていただきました。26日の夜は爆弾低気圧の影響でどしゃぶりの雨の中の登って来ましたが、ゲレンデベースでも雨混じりの雪で翌朝が心配になる天候でした。深夜到着の為電気がつけられないため、無料休憩所内の更衣室で着替えようと扉を開け明かりをつけると、なんと眩しそうにこちらを見る年配の方が・・・・・黙って明かりを消し廊下で着替えましたが、決して個室ではないことを認識していただきたいです。色々と荷物を持ち込んでいらっしゃるようでしたがモラルの問題ですよね。好きなゲレンデだけに残念な状況でした。27日は平日ということもあり空いていましたし、検定用のレッスンを受けた子供も大変満足していました。やはりブランシュのスクールは最高です。数日前より新しいコースは空いていませんでしたが、まだ年末の混雑もなく快適な滑走が楽しめました。ただし2日目にはブッシュや石が目立つようになったのが残念でした。早く全コース開いて欲しいです。しかしあの大雨からは考えられないほど、滑りを楽しませていただきました。
    2007/01/12

    0