スマホ見せるだけでOK
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 新雪最高でした!!
- 1月8日の新雪は気持ち良かったです。中級者の自分にとっては、程よい深さでした。いつもはなかなか板を下に向けられないのに、新雪だと向けられるんだよね。ちょっと上手くなった気分が味わえるのもいいものです。やっと本格的な雪が降って、ホッとしました。このままこのシーズン終ってしまうのではないかとハラハラしちゃいました。駐車場からすぐゲレンデに行ける、こんないいスキー場はないですよ☆
- 2007/01/09
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- カツ丼
- 12/31に行ってきました。大晦日だから人がたくさんいるだろうと思い、覚悟して行ったのですが、なんとガラガラ・・・リフト待ち0分でした。雪の状態はそれなりの積雪量でパウダーで滑りやすかったです。なんと言っても一番良かったのは、おそらく地元のおばちゃんだと思うが、手作りのカツ丼がうまかったです。漬け物も自由に取れるようになってました。
- 2007/01/06
-
0人
-
ダレモ会員 けんぼー - ダレモ会員
- けんぼー
- 地ビールもおいしい
- センターハウスにあるレストランの地ビールは、とてもおいしいです。特に黒ビールは、石釜ピザと一緒だと格別です。スキーもせずに飲み会となってしまうぐらいでした。
- 2006/02/13
-
0人
-
ダレモ会員 to40hira - ダレモ会員
- to40hira
- 目指せチャンピオン!
- だいくらはリフトの乗り継ぎが良い。山あいに位置するせいか風の影響を受けにくくフード付リフトというこもあってよく利用するスキー場のひとつです。コースも適度な緩急があり家族連れでも楽しめると思います。何よりの目玉は「だいくらチャンピオンコース、38度」。上から見下ろすとまさに壁!このコースを颯爽に降りてくることが目標。そしてだいくらのもうひとつの醍醐味は、第1ロッジ食堂のカツ丼とソースカツ丼。食堂のおばさんが丁寧に揚げていてボリュームもあり安くて美味しくてオススメです。
- 2006/02/06
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 空いていました
- 1月21日に行ってきました。リフト待ちもほとんど無く快適に滑れましたが、最上部の38度の壁は下からもはっきり見える亀裂がコースに入っておりクローズしていました。特ダネ情報にあるスノーエスカレートは子供連れには好評みたいでした。今年はとても雪質が良いのですが、その分行き帰りの道がアイスバーンですのでみなさん気おつけてください。
- 2006/01/23
-
0人
-
ダレモ会員 ishii473 - ダレモ会員
- ishii473
- 行ってきました
- 先日幼稚園に行っている子供と行ってきました。未就学児はリフト無料です。家族持ちには有難いです。山ぶどうのソフトクリームが美味しくお勧めです。
- 2006/01/23
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- だいくらの壁!
- 壁があります。それも斜度38度。ここをカッコよく滑り降りること。それが目標です。そのため、せっせと通っています。途中、山道がないのでアクセスは楽です。ボードもOKです。そっちは詳しくないですが、ハーフパイプもあって見てると楽しそう。
- 2006/01/12
-
0人
-
ダレモ会員 けんぼー - ダレモ会員
- けんぼー
- カツ丼最高です。
- だいくらスキー場の中央にある食堂のカツ丼は、ソースカツ丼と煮込みカツ丼があり、どちらもとてもおいしいです。これが食べたくてスキー場に行くこともあります。
- 2005/01/31
-
0人