スマホ見せるだけでOK
-
GALA湯沢スキー場のクチコミ
-
ダレモ会員 そうくん - ダレモ会員
- そうくん
- やはりアクセスがポイントです。
- 年末に一度行きましたが、コンディションはまだ完璧ではありませんでした。先日2度目として行ってきました。前回新幹線利用がとても快適だったので、今回も新幹線を利用しました。やはり駅から直行できるというのは便利です。今回は積雪量もほぼ満足のいく状態で、十分楽しめました。
- 2011/02/14
-
0人
-
ダレモ会員 モルガンドーロ - ダレモ会員
- モルガンドーロ
- 復活&新設
- 何年かぶりに復活した南エリアを心待ちにしていました。
南エリアの非圧雪ゾーンは楽しく、コブも多く最高でした。
今年から新設された下山コースも初心者でも景色を楽しみながらすべるコトができるので、オススメです。 - 2011/02/13
-
0人
-
ダレモ会員 かあみん - ダレモ会員
- かあみん
- 混雑したゲレンデ
- チケット売り場は、列車組やバス組が一斉に到着するときに混雑するのは仕方ないと思います(少し時間をおくと空きます)が、リフトが混むのは営業方針によるところも影響していると思います。せっかく広いゲレンデなので、到着するまでの時間差はつけてよいので、一斉にリフト運行を開始してはどうでしょうか。中央エリアがぎゅうぎゅう詰めで限界になってから他のエリアをオープンしているように思います。
- 2011/02/06
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- ガーラ 南エリアと下山コーズ
- 何年かぶりの南エリア復活に心踊りました。非圧雪バーンはかなり大変です。ももまである上越特有の重い雪に苦労しました。南エリア往復もいくらか上りがあるのでスノーボードでは少々辛いです。でも広くなったのは嬉しいです。下山コースも滑り甲斐がありました。コースの幅は狭いので下山時集中したら混雑しそうです。
- 2011/02/01
-
0人
-
ダレモ会員 そうくん - ダレモ会員
- そうくん
- GALA湯沢のお薦めゲレ食
- GALA湯沢に行くと、リフトのゴンドラの終着駅「チアーズ」のまいたけの炊き込みご飯とへぎそばを必ず食べます。これはなかなかのお奨めです。是非一度ご賞味を。
- 2011/01/25
-
0人
-
ダレモ会員 竹馬 - ダレモ会員
- 竹馬
- 下山コース新設
- 過去に途中でロープウェイが運休し、スキー場にスキーヤーが取り残されて問題になったが、今シーズンから下山コースが新設され、このような事態は回避されることになった。
- 2011/01/18
-
0人
-
ダレモ会員 ひろみさん - ダレモ会員
- ひろみさん
- 一足早く行ってきました
- 毎年正月に家族で行っていますが、大雪のニュースを聞いてたまらず夫と行ってきました。積雪量も全体的に十分で、初心者の私には十分楽しめました。新幹線を使ったので、帰りも楽でした。今シーズンは雪不足の心配もなさそうなので、1月に入ったら是非もう一度行きたいと思います。
- 2010/12/29
-
0人
-
ダレモ会員 sugabon - ダレモ会員
- sugabon
- 12月19日
- メロディ以外のコースが今シーズン初めて開いた日でした。山頂のコースもあいたのですが、人が滑るとすぐに雪がはがれてしまっていました。
この週末の雪で年末年始は良い状態で滑れそうです。年末にもう一度行きます。 - 2010/12/26
-
0人
-
ダレモ会員 クラパン - ダレモ会員
- クラパン
- 下山コース☆
- 今年から南エリアの復活と下山コースが出来るそうです!たぶん、かぐらみたいなつづらおりかな…降雪後なら飛べそうで楽しみです!
- 2010/12/20
-
0人
-
ダレモ会員 モルガンドーロ - ダレモ会員
- モルガンドーロ
- 南エリア再開!
- 今年からお休みしていた南エリアが再開します。
南エリアは、非圧雪エリアで、コブが多く楽しいです。
待ちに待った南エリア再開です。 - 2010/12/18
-
0人