DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

ダレモゲレンデ日記が 232 件見つかりました。 新着順 評価が高い順

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    初滑り!
    明日初滑りに行きます!滑り納めもかぐらでしたが・・・では皆さん明日お会いしましょう!
    2007/11/22

    0

  • ダレモ会員
    johnmungjp
    johnmungjp
    ダレモ会員
    johnmungjp
    生ビール
    先シーズン、かぐらゴンドラ山頂駅からすぐの和田小屋では、三年連続最高金賞受賞のあのプレミアム○○○が飲めたと思ったのですが、私の記憶は正しいでしょうか?
    2007/11/19

    0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    ワンランク上。
    ドラゴンドラの駅からすぐの「レストラン アルム」は、施設も新しく、キレイです。中も喫茶と食事の方とスペースが分かれていて、ゆったりしていて休憩に最適!とてもゲレンデ内のレストランとは思えないほどでした。料理もパスタやピザが美味しかったです!!!
    2007/11/16

    0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    太板レンタル(スキー)
    最近はやりの、太いスキー板がレンタルできます。かぐらパウダーステーションというところです。私は先シーズン初めて太めの板に乗ったのですが、やはりどんな評判よりも実際乗ってみるのが一番ですね。あの感覚がやみつきになって買っちゃいました。かぐらエリアは上級コース中心で、コブともこもこ雪を滑るのに最高です。みつまたは初級者やパークが中心。私が一番好きなのは田代ですねー。晴れた日や夕方の景色が最高なのです!!このスキー場はとにかくシーズンが長く、一番多く行くスキー場です。
    2007/11/14

    0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    3月18日行きました。
    天気は曇りで、雪がずっと降っていました。風もあったので寒くて午前中で帰りました。雪のほうは新雪が積もってて今シーズンで一番気持ちは良かったですが、整備されてないので、どこに行ってもうまるので疲れます。
    2007/03/19

    0

  • ダレモ会員
    hosono-m3374
    hosono-m3374
    ダレモ会員
    hosono-m3374
    田代エリア
    新潟から行くと、みつまた駐車場の方が近いのですが、みつまた駐車場はすぐに満車になってしまい、ロープウェイが混んでしまうため、いつも田代駐車場に行きます。田代のロープウェイは、けっこう空いているので、すぐにゲレンデに出れます。ロープウェイの脇のコースも適度に斜度があり、けっこうGoodです!
    2007/02/20

    0

  • ダレモ会員
    fumiakisan
    fumiakisan
    ダレモ会員
    fumiakisan
    今年はどうかな?
    毎年1度は滑りにいっているスキー場ですが、今年は再来週末に今年初めて出かけるつもりです。暖冬の影響が心配ですが、情報を調べるとまずまずのコンディションのようなので期待しています。
    2007/02/12

    0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    ファミリー。
    キッズパークがあるのに、オムツを交換できる所がありません。小さなお子様連れには、ちょっと…と、言う感じがします。ただし、ゲレンデ自体は、初級者から上級者まで楽しめ、家族連れでもアチコチ移動して、色んなコースを楽しめるので良いと思います。
    2007/02/08

    0

  • ダレモ会員
    ayabi
    ayabi
    ダレモ会員
    ayabi
    大会で伺いました
    1月6,7日と市内の競技会に娘が参加のためにうかがいました。この日はポール練習ということで、大会にはエントリーしていない私も滑らせていただきました。お昼に開会式が行われ、当初午後も練習でしたが天候不順の上雪不足でのコースを保全する意味でも中止になりました。せっかくなのでかぐらのコブを練習に上に上がりましたが、やはり雨交じりとコブも不規則または深雪でモコモコの為、あまり不整地の練習にはなりませんでした。ウェアーの防水も利かなくなってきていたので、早めにゲレンデを後にしました。翌日大会当日は朝からみつまたロープウェイとみつまた第1、2高速、途中からみつまた第3ロマンスという状況でリフト券も格安料金で販売されていました。ただし二日券を購入していたので何のメリットもありませんでした。ベースは風もなくなぜかぐらエリアが閉鎖なのか不思議に思えましたが、徐々に雲がかぐらエリアを覆いつくし風雪が強くなってきました。当初から天気予報で天候が崩れるということで、大会スケジュールは前倒しで進めていた為13時前には2本目も修了、13時半からの表彰を始めると待っていましたとばかりに、大会バーン脇のフード付きリフトが運休で第2高速のみの運転となり、早々に引き上げていくお客が多く見られました。気持ちも萎えてしまい風雪の中の閉会式が終り次第下山しました。大会が行われたのはみつまたエリアの大会バーンでしたが、雪不足の影響もあり一部ブッシュが見える部分もありました。こんなに雪が少ないのは初めてでびっくりしました。
    2007/01/31

    0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    田代ステーション
    今年から、田代ステーションの駐車場が無料になったと聞き、早速いってみました。 早い時間だったこともありとても近くに停めることが出来ました。田代エリアからかぐらメインまでを行ったり来たりしてとても楽しめました。ただしボーダーの方には連絡がつらそうでした。すこしでも楽したかったらしっかりワックスしましょう! 皆さんが言われている通り食べるところが少ないと感じました。今回は車の中でカップラーメンで済ませました(涙)今シーズンもまた、春スキーではお世話になりそうなので是非みつまたの駐車場も無料にして欲しいです!
    2007/01/16

    0