-
ダレモ会員 oga929 - ダレモ会員
- oga929
- 12月9日
- かぐら上部では雪が降ってましたが下部ではミゾレ交じりの雨でした。積雪があまりないため所々地肌が見えておりましたが、滑走距離が長く大変満足できました~。また、来月頭に行く予定です。
- 2006/12/11
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 12/9行ってきました
- ロープウェイからみつまたゲレンデ滑走不可ですが、リフトでかぐらに上がることゎ可能でした。バス輸送ではないので、思ったよりもロープウェイも混んでません。雪はところどころ地が出てました。帰りのリフト&ロープウェイゎ尋常じゃない混み具合でした。しかも、みつまたの連絡ゎかなり地が見え、板が傷みます。4時過ぎから30分くらいの待ち時間だったと思います。
- 2006/12/11
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 初滑り
- かぐらに行ってきました。暖冬といわれている中でも、あるところには雪があるものですね。もうひと降りしてもらうとコブコブだらけになって個人的にはうれしいのですが。でも初滑りとしては十分満足でした。
- 2006/12/10
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 初滑り
- コース一本でしたが楽しかったですよ!今は雪が降ってもっとオープンしているみたいで行った知り合いは満足していました!
- 2006/12/05
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 12/3かぐら
- メインゲレンデは石が出てきていました。ゴンドラコース、ミツマタゲレンデともブッシュがいたるところにでていました。まだこの時期はいらない板で滑るのがいいですね。
- 2006/12/04
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- シーズン終了
- 5/28でシーズン終了しましたことしゎ雪が多かったせいか、バス輸送でかぐらでゎなく、ちゃんと上がれました。最終日ゎ天気があまりよくありませんでしたが、それでも雪があったので板も傷がつくことなく楽しめました。来シーズンもこんな感じだったらいいのにな~なんて・・・
- 2006/05/30
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 2月27日粉!
- 1~2日前は山頂でも雨だったそうですが、突然軽い雪が降ったみたいで、27日は超粉雪でした!今シーズン1番と言ってよいほど軽かったです。東京からずっと高速道路は横風注意でしたが、かぐらはすべて運行していてラッキーでした。これからの春は、かぐらがおすすめですね。
- 2006/03/08
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 2006年02月04日(土曜日) 日帰りで行ってきました!
- 濃霧でした…。レビューを拝見すると、ここは濃霧が多いっぽいですね…(先にレビューを見ていけばよかった…と後悔。)雲の中なのでしょうか… ここは。日帰りでしたが、友人の車が遅れて到着のため(関越が大渋滞)夕方まで滑りましたが、駐車場へ帰るゴンドラが大混雑。(本来なら滑って駐車場までいけるハズですが、雪崩の危険性のため閉鎖されていました。)滑っているときはストレスなしの待ち時間も(濃霧だったからでしょうか?)、帰るゴンドラが混んでしまっては…?? って思います。みつまたステーション近くの「街道の湯」もこれまた大混雑…イモ洗い状態。帰りの関越道も大混雑…。事故ばかり。日帰りの方は、早めの行動が○ 山自体はとてもデカイのでどんな人でも満足できるハズですが、関越の混み具合を考えると週末日帰りは辛いですね…。
- 2006/02/14
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 濃霧でした
- 1月30日・31日と行きましたが、2日間とも曇りで霧がすごかったです。30日の夜は、下界ではけっこうな雨が降っていたので(上部は雪、下部も朝は雪になったようです)、31日はすこし重めの新雪となりました。この前後は、群馬やこの近辺は雨だったようですので、かぐらはさすがですね。こんな時は、かぐらが1番雪になる可能性があるのでおすすめです。それから、レストランかぐらでスリッパの無料貸し出しを始めていました。
- 2006/02/04
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- ガラガラでした。
- かぐらにはよく行きますが、1月20日はとても人が少なかったです。ひょっとすると、ゲレンデより山スキーの方が多いのでは?と思うほど。かなり寒かったので、他のスキー場に行ったのかもしれませんね。前日はかぐらが運休していたので、素晴らしいパウダーを頂きました!今シーズンは特に運休が目立っているように思えます。その分、オープンした時には、最高のパウダーを狙えます。お昼には新雪もなくなりましたが、コブはなかったようです。田代もなかなかよかったです。また行きます!
- 2006/01/23
-
0人