-
石打丸山スキー場のゲレンデ情報
関東最大級の老舗スキー場!
石打丸山に初めてロープトゥが架かったのは今から半世紀以上も前の1949年。以降、雪を愛する人々に寄り添いながら規模を拡大し、現在はスキー場総面積236ha、リフト数13基、高低差664m、最長滑走距離4,000mという関越道沿線上でトップクラスのスケールを誇るスキー場に成長しました。豊富な天然雪と、広大な地形を活かした23の多彩なコースは初級者から上級者まで幅広いスキー・スノーボードファンに愛され続けています!
ファミリーナイターキッズゲレンデスクールレンタルレストラン
クーポンご利用期間 | 2024.12/20(金)~2025.3/30(日) |
---|---|
クーポン提出先 | スキー場内リフト券売場 |
営業期間 | 2024.12/20(金)~2025.3/30(日) |
営業時間 | 8:30~17:00(ナイター営業期間12/27〜3/1 〜20:00) |
TEL | 025-783-2222 |
住所 | 南魚沼市塩沢町石打1782-2 |
交通アクセス | 関越自動車道/湯沢I.Cより約6分、塩沢石打I.Cより約5分 MAP |
駐車場 | 2,700台 :平日無料 :特日有料 土・日・祝、12/29〜1/3は、1台1,000円 |
スキー/ボード | 50:50 |
標高差 | 664m (トップ:920m/ベース:256m) |
公式サイト | http://www.ishiuchi.or.jp/ |
SNS |
コース
コース名 | レベル | 滑走距離 | 平均斜度 |
---|---|---|---|
サンライズライン | 初級 | 1,350m | 12° |
銀座ゲレンデ | 中級 | 670m | 12° |
ジャイアントコース | 上級 | 1,050m | 13° |
リフト
リフト名 | 種類 | 本数 | |
---|---|---|---|
クワッドリフト | - | 4本 | |
トリプルリフト | - | 5本 | |
ペアリフト | - | 3本 | |
ゴンドラ | - | 1本 |
施設紹介
スノーパーク / メインパーク
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 利用料金
- -
- コメント
- 7~10m前後の中上級者の練習にちょうどいいジャンプを中心に、縦横からアプローチできるよう設計にされたパンクやジブアイテムが設置され、その遊び方は無限大。自由なフォールラインで楽しむことができる。 経験豊富なパークディガーによるコース設計とアイテム整備で安全性も高く、スノーパーク好きなら一度は体験いただきたい、石打丸山自慢のスノーパークです。
ゆきあそびパーク
- 営業時間
- 10:00〜16:00 / 期間:12/27(金)〜1/5(日)、1/11(土)〜3/20(祝木)の土日祝日、 3/22(土)〜30(日)
- 利用料金
- リフト券1日券以上をお持ちの方は無料。その他1,000円(税込)/ 遊具:スノーエスカレーター、ソリ、トイハウス、ふわふわ滑り台
- コメント
- 中央口 リゾートセンターの横にキッズの雪山デビューを応援する「ゆきあそびパーク」が登場。 駐車場に併設したエリアにあり、リフトに乗らずとも直接アクセスが可能です。 車でご来場いただいた方は特に移動がラクになるので小さいお子様の雪山デビューには最適です。
レストランシュプール(山頂エリア)
- 営業時間
- 9:30~17:00(平日~16:00)
- 利用料金
- -
- コメント
- 席数:250席 / No.1 で団体もOK!山頂コースに位置し、魚沼平野を一望する抜群のロケーションで食事を楽しめます。
レストランケルン(山頂エリア)
- 営業時間
- 9:30~16:00
- 利用料金
- -
- コメント
- 席数/80
豊富な「越後もち豚」メニューやウィンナーセットがオススメ!ブーツが脱げる畳があるのも人気のポイントです。
しみず食堂(中腹エリア)
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 利用料金
- -
- コメント
- 席数:100席 / ニンジンの看板が目印。新潟の特選野菜「雪下ニンジン」をふんだんに使用したメニューを楽しめる。
ホテルエルム石打(山麓エリア)
- 営業時間
- 9:30~15:30
- 利用料金
- -
- コメント
- 席数:80席 /観光口ベースにありアクセス抜群!豊富な定番メニューはどれも期待を裏切らない味ばかり。