スマホ見せるだけでOK
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその17(2016.01.25)
- 10cmくらいの新降雪があり、午前は小雪模様でしたが、素晴らしいコンディションです。
午後には晴れ間も出て、気持ち良い一日でした。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします - 2016/01/26
-
25人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその10(2014.12.23)
- なんと、新降雪40cmです。
朝は小吹雪模様でしたが、次第に晴れて滑走しやすくなって行きました。
わらび平ゲレンデ第6リフト線下も気持ち良いくらい深く、顔に雪煙バフバフあてて2時間ほど快走し、20日のチョコパリで苦労したリベンジを果たしました。
そのあとは、今シーズン初営業の第3リフトでかもしかコース1本、続いて深さ満点の稗田山コース1、2、3を1本ずつで、気がついたらランチの時間でした。
もうこのころには快晴となっており、帰るころには写真のとおりの気持ち良い天気になっていました。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=724631960988442&l=602eff210e)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。 - 2014/12/23
-
25人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその4(2016.12.17)
- CDHコルチナクラブ恒例一泊スキー・スノボーの二日目です。
朝食をいただき早速ゲレンデにでましたが、昨晩の雪は期待ほど多くありませんでした、どうも小出しになっています。
ですが、営業リフト・滑走コース共一つ増え昨晩の新雪は十分楽しめました。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします。 - 2016/12/17
-
24人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその32-2(2016.03.21)
- 上部ゲレンデを見てみると、新降雪が5cmくらい有ったようで、良く滑りました。
11時ころからFB友のひでおさんが来場、合流して1年ぶりに一緒に滑走しました。
積雪はどうやらシーズン末まで有りそうなので、もう1回は来場したいと思っております。
写真は新降雪のため、まるで真冬のような背景で撮った、FB友のひでおさんとの記念写真です。
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=974791055972530&l=3ad261f2b3)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2016/03/21
-
24人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその27(2016.02.26)
- ゲレンデデータによると、昨日からの降雪はさらにまた5cmということで、毎日新雪のプレゼントが届いています。
写真のとおり朝は気持ち良く晴れていましたが、1時間足らずで雪が積もり始めました。
この様子からすると、明日はまた良いコンディションで滑走できそうです。
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=958490407602595&l=fe94fa2cd8)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2016/02/26
-
24人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその26(2016.02.25)
- ゲレンデデータによると、昨日からの降雪は5cmということですが、お昼前まではずっと降り続けていて終日良いコンディションでした。
写真のとおり午後は気持ち良く晴れて、さらに快適な滑走ができました。
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=958141150970854&l=12b6e0945f)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2016/02/26
-
24人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその25(2016.02.24)
- ゲレンデ情報によると、昨日からの降雪は5cmということですが、写真のとおりずっと降り続けていて終日良いコンディションでした。
晴れ間は夕方前からで、日中の気温はずっと低く、明日も良いコンディションを保ちそうです。
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=957236867727949&l=4ef7587e04)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2016/02/24
-
24人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその12(2016.01.11)
- 昨晩の降雪を期待して向かいましたが、残念ながら期待を下回る降雪量でした。
が、雪質はサラサラで板は良く走り、良く回りました。
第2クワッドリフトの待ち行列がけっこう長く(自分はそう感じましたが・・・)、写真のとおり第1ペア、第3クワッドを利用しておりました。
昼前に第2クワッドの待ち行列が減ったのを見計らって上部ゲレンデに向かい、今シーズン初めて板平コース(Max31°)を滑走しました。
続けての降雪が無いため、稗田山コース1の中ほどには見事なコブ斜面が発生していて、思わぬところでコブ連もできました。
今週の降雪予報には強く期待しております。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=932287926889510&l=f7ea6da1f8)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2016/01/11
-
24人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその11(2014.12.27)
- 年末年始休業に入った大学生の長男と二人で、3年ぶりの家族スキーです。
前回は高1生の時、高校の1泊スキー教室の下見スキー以来です。
本人はなかなか調子が出ないようで、初・中級コースを中心におおかた一回りしました。
我が家のコルチナ家族スキーは宿泊してのディナーバイキングでしたので、写真のとおり、初めてホテル地階のランチバイキングを味わってもらいました。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=727338500717788&l=a47d9e945b)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。 - 2014/12/27
-
24人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその7(2014.12.14)
- 待ちに待ったこの日がやってきました。
昨晩からの新降雪が60cmという素ッ晴らしいコンディションです。
バフンバフンと滑走(とは言っても、強者達があちこち筋を付けた後ですが・・・)してきました。
OPENは昨日でしたが、用事があったために私のホームゲレンデ初すべりは一日遅れとなり、そのほうが良かったわけです。
今シーズン初来場のあいさつ回りがあり、稗田山1、稗田山3、板平、稗田山2、再び稗田山1と、上部ゲレンデは5本のみでした。
大南さん、小林さん、リフトでの楽しいお話、ありがとうございました。
また、ゲレンデでご一緒しましょう。
さて週末は、いよいよ職場のCDHコルチナクラブの若者達と計10名で、一泊スキー・スノボーが楽しみです。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=716137658504539&l=71b7b2af2d)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。 - 2014/12/14
-
24人