スマホ見せるだけでOK
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその11(2021.01.11)白馬コルチナスキー場
- 一昨日同様とても良いコンディションなので、下部ゲレンデでの足慣らしを省略して上部ゲレンデに向かい写真のとおり稗田山コース3(max39°)、稗田山コース1(max35°)、稗田山コース2(max42°)、板平コース(max31°)、それと何年かぶりにお隣の「降った時の」スカイビューゲレンデを通ってわらび平ゲレンデに戻り、仕上げの滑走をして終了しました。
- 2021/01/11
-
1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその10(2021.01.09)白馬コルチナスキー場
- 昨日からの雪が降り続いていて、絶好のコンディションでした。
下部ゲレンデのわらび平でも底つき無しの深さを味わえ、バフバフと楽しめました。
お昼前からお昼過ぎまではいっとき薄陽がさして視界が良くなったので、上部ゲレンデに向かい稗田山コース1(max35°)、板平コース(max31°)、稗田山コース2(max42°)まで滑走出来ました。
画のとおり雪は多っぷりと有るのですが、残念なのは1月三連休の混雑が無くこれからが不安です。 - 2021/01/10
-
1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその9(2021.01.07)白馬コルチナスキー場
- 新降雪の少ない日が数日続きゲレンデはチト硬くなっていましたが、北向き斜面は結構柔らかく稗田山コース1(max35°)、3(max39°)、2(max42°)と回し、昼過ぎからの吹雪の予兆を感じ下部ゲレンデで仕上げをして引き揚げました。
今夜からの新降雪に期待しています。 - 2021/01/07
-
1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその8(2021.01.02)白馬コルチナスキー場
- 新年初滑りは期待通り、一昨日、昨日、本日と3日連続の新降雪です。
到着するとシャンシャンと降っていて、写真のとおり視界以外は抜群のコンディションです。
年齢的には視界不良に不安がありましたが、あまりにも良いコンディションなので下部ゲレンデにてバフバフと足慣らししたあと、稗田山コース2(max42°)を今シーズン初滑りいたしました。 - 2021/01/02
-
1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその7(2020.12.31)白馬コルチナスキー場
- 「寒気」の襲来により乗り場でも新降雪50~60cmのデータで、新深雪バフバフDAYになり「歓喜」しました。
下部ゲレンデでも十分満足なコンディションでしたが上部ゲレンデにも行き、写真のとおりカモシカコース(max30°)も今シーズン初滑走し良い年末になりました。 - 2021/01/01
-
1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその4(2020.12.24)白馬コルチナスキー場
- 平日スキーなので急ぐことも無く遅い出発です。
初滑り期間なのでリフトは2基の営業でした。
緩斜面は圧雪整備されていて、北向き急斜面は雪が重くなっておらず、晴天のコンディションとしてはまずまずでした。 - 2020/12/24
-
1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその3(2020.12.20)白馬コルチナスキー場
- 昨日から降り続いたドライパウダーが、ホテル前でも二十数センチありそうです。
ゲレンデに出てみると、滑走音がしないほどの素ッ晴らしいコンディションでした♪
快走を楽しみ、写真のとおりのコンディションが続くようお祈りしながら二日目を終了しました。 - 2020/12/20
-
1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその10(2020.02.01)白馬コルチナスキー場
- いつものシーズンであれば何でもない20cmですが、暖冬傾向の今シーズンには貴重な降雪20cmです。
今シーズン初めてわらび平ゲレンデのOPEN日に来場できました。
写真のとおり、ブッシュの少ない新降雪の斜面を快調に滑走させてもらえました。 - 2020/02/02
-
1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその9(2020.01.25)白馬コルチナスキー場
- ゲレンデデータは新降雪5cmとなっていますが、上部ゲレンデはもっと多かったように感じました。
下地は硬いのですが、この新雪のおかげで1時間くらいは快調に滑走させてもらえました。
寒波に来て欲しいものです。 - 2020/01/25
-
1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその6(2020.01.11)白馬コルチナスキー場
- 最後の降雪が湿気っぽかったので、ゲレンデは冷えてカチカチ山でした。
1時間くらい滑走したら引き揚げようかと思いましたが、どんなコンディションでも練習だと思い直し、筋肉を異常疲労させながら2時間チョットはOKでした。
写真では雪が有るように見えますが、あちこち雪の薄いところがあり壊し用のスキー板を使用しました。
滑走不可のエリアもまだまだ範囲が広く、今後の寒波、大雪に期待しています。 - 2020/01/11
-
1人