DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

スマホ見せるだけでOK

ダレモゲレンデ日記が 342 件見つかりました。 新着順 評価が高い順

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    本日、最高ッ!
    下地の上に20~30cmのフカフカの新雪があり、最も滑り易い条件でした。
    うす曇りでチラチラと雪が舞い、気温が低かったので南向き斜面も軽いままでした。
    シーズン中何日も無いベストコンディションで、コース移動以外は圧雪面を通りませんでした。
    マイコースの一つである第6リフト線下の白いところをとにかく滑り、ランチ後は板平尾根(Max29°)コース、ジャイアント(Max37°、Ave30°)コース、稗田山(Max39°、AVE27°)コース3、稗田山(Max42°、AVE36°)コース2で締めくくりました。
    脚がつりそうになりましたが、白馬コルチナ美人の湯で癒やしての帰宅になりました。
    2012/01/15

    3

  • ダレモ会員
    まるる
    まるる
    ダレモ会員
    まるる
    1泊2食付バイキングプラン
    先日職場の仲間と1泊2日で行ってきました。夕食はサイコーで、食べ放題にプラスでアルコールの飲み放題をつけ、心ゆくまで楽しめました。
    皆さんも是非行ってみてください!!
    2009/03/02

    3

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその2(2020.12.19)白馬コルチナスキー場
    滑走レポートその2(2020.12.19)白馬コルチナスキー場
    定年退職した職場のスキー・スノボークラブの現役会員の若者たちから誘われ、OB会員として1泊参加しました。
    数日前の無雪がウソのようなハイシーズン並みのOPEN日で、降り場付近は200cmの積雪量のようでした。
    写真のとおりホテル前の積雪もすごい事になっていて、バフバフと新雪滑走を楽しみました。
    2020/12/20

    2

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその15(2020.02.15)白馬コルチナスキー場
    滑走レポートその15(2020.02.15)白馬コルチナスキー場
    明日は雨模様の予報なので、本日は貴重な滑走日です。

    写真のとおりゲレンデには雪が有るように見えますが、気温が高く4日前のハッピーデーが嘘だったかのようなコンディションになってしまいました・・・

    本日が今シーズン最終滑走日にならぬよう祈っています・・・

    駐車場で隣り合わせになった女子大学生のお二人さん、楽しい立ち話しをありがとうございました!!
    2020/02/15

    2

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその14(2020.02.11)白馬コルチナスキー場
    滑走レポートその14(2020.02.11)白馬コルチナスキー場
    昨晩の新降雪30cmですが、一昨日の60cmが下地にあるので、十分深さを味わえました!!

    もう諦めていた第6リフト線下のファーストトラックですが、写真のとおりリフト搬器直下で何年ぶりかにいただきました!!
    (右隣りの滑走痕は、リフトに乗るまでの時間に別のお客さんが描いたものです)

    今シーズン2日目のハッピーデーになりました!!
    2020/02/11

    2

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその13(2020.02.09)白馬コルチナスキー場
    滑走レポートその13(2020.02.09)白馬コルチナスキー場
    県北部大雪警報と言う事で、期待しますが除雪渋滞を避けたいので、1時間遅れで出発しました。

    ホテル前駐車場は、おそらく大混乱と思い「わらび平ゲレンデ」から入場しましたが、多くの自動車が埋没していました。

    何とか駐車スペースを確保して出遅れ承知でゲレンデに出てみると、やはりリフトの営業開始もかなり遅れていたようでした。

    既に大勢様の滑走痕が無数にありましたが、公式発表でホテル前新降雪60cmは、期待を十分満足させてくれるコンディションでした。

    写真のとおり、わらび平ゲレンデ「第6リフト線下」もまづまづのコンディションになり、今シーズン初滑走できました。

    フリーライド大会スポンサーの「元気商会」様、リフトでの楽しいお話し、ありがとうございました!!
    2020/02/09

    2

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその12(2020.02.08)白馬コルチナスキー場
    滑走レポートその12(2020.02.08)白馬コルチナスキー場
    早朝からの降雪が調子良く、数日前の大雪の恩恵をバッチリいただきました。

    写真のとおり正規にOPENしている稗田山コース2(max42°)や板平尾根コース(max29°)を今シーズン初めて滑走出来ました。

    舞鶴出身で白馬移住のツリーラン上手なお嬢さん、偶然3回もリフト同乗で楽しいお話し、ありがとうございました!!
    2020/02/08

    2

  • ダレモ会員
    suisuidaremo
    suisuidaremo
    ダレモ会員
    suisuidaremo
    コルチナの樹氷
    コルチナの樹氷
    このところの冷え込みで木々は白く、シャッターを切りました。ゲレンデは、北向きなので固い所は無く、快適に滑れます。
    2015/02/09

    2

  • ダレモ会員
    suisuidaremo
    suisuidaremo
    ダレモ会員
    suisuidaremo
    大雪でした
    大雪でした
    初滑りは、パウダーでした。朝一番から先を争う様に、新雪にトライ。深い所は1mもありました。降りすぎていて、写真が撮れず、済みません。
    2014/12/15

    2

  • ダレモ会員
    まーしー
    まーしー
    ダレモ会員
    まーしー
    大雪を乗り越えて
    大雪を乗り越えて
    先週末の大寒波のなか、大雪を乗り越えて、ゲレンデへたどり着くと、
    そこはなぜか晴天(笑)
    今までの雪はなんだったんだ?と思いながらも、
    あまりの景色の綺麗さに、気持ちよく滑ってきました。
    自然には勝てないので、自然を楽しめたらと、あらためて思った1日でした♪
    2014/02/14

    2