DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

スマホ見せるだけでOK

ダレモゲレンデ日記が 342 件見つかりました。 新着順 評価が高い順

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ウイークエンドスイーツブッフェ(2015.07.26)
    毎度お馴染み、スキー場オフシーズンのとてもおいしいイベントです。
    FB友の松健さんらと計3名で、一杯飲るためにいつものとおり電車での往復です。
    終了後は、ホテル内の奥白馬温泉コルチナ美人の湯でいくらか酔いをさまして、リゾートビューふるさとに乗車、ゆったりとした気分で帰ってきました。
    春の部は本日で終了なので、秋の部を楽しみにしています。

    みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=848510261933944&l=3671e43492)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2015/07/26

    6

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ウイークエンドスイーツブッフェ(2015.06.28)
    毎度お馴染み、スキー場オフシーズンのとてもおいしいイベントです。
    FB友の松健さんと一杯飲るためにいつものとおり電車での往復です。
    今回はFB友のお嬢さんが2名加わり、計4名で大いに盛り上がりました。
    終了後は、ホテル内の奥白馬温泉コルチナ美人の湯でいくらか酔いをさまして、リゾートビューふるさとに乗車、本日のリゾートアテンダントは久しぶりの中〇さんで2回目でした。
    地元駅に到着した後は、お世話になっている携帯ショップに土産を置いてカラオケ店へ直行、FB友のお嬢さんが1名加わり、計3名でこちらも大盛り上がりでした。
    あと数回、計画があるので楽しみです。

    みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=833441473440823&l=f6eca672a8)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。
    2015/06/29

    8

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその25(2015.03.30)
    次男の大学受験合格確定が遅れたため、昨日ようやく引っ越しが終了し1ケ月ぶりの滑走です。
    そのため、3月に予定していたスキー検定は全く受験できませんでした。
    当選したリフト券もそのゲレンデが好きな職場の若者たちに使ってもらいました。
    本日は写真のとおりの大快晴で、汗をかきながらの滑走となり、ホームゲレンデのシーズン末恒例のバンクこぶ練習でした。
    ランチはいつもの通り信州サーモン重を美味しくいただきました。
    春スキー割引期間なので、ゲレンデはファミリースキーでにぎやかでした。

    みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=782856158499355&l=0aa7be966e)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    2015/03/30

    13

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその24(2015.03.02)
    代休ですが朝は用事があったので、お昼頃の到着でした。
    写真のとおり良い天気なので北向き斜面はまずまずでしたが、南向きは少し湿っていて朝一番で滑走したひとは良かったでしょう。
    到着が遅かったので2時間チョイの滑走で入浴し、終了にしました。

    みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=769058573212447&l=a495f9c93e)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    2015/03/06

    15

  • ダレモ会員
    みぞちゃ
    みぞちゃ
    ダレモ会員
    みぞちゃ
    コルチナに行ってきました
    コルチナに行ってきました
    2月の28日に白馬コルチナへ。天気も珍しく良く、豊富な積雪のおかげでゲレンデも良好!パウダーと言うよりは、湿り気味に雪でした。クワッドがベースから順番に動き始めるので、中腹の山頂行きリフトには長蛇の列ができてました。混んでるときは、白馬みねかた方面のゲレンデが空いてました。この日は、気温も高くなり午後にはかなり雪も緩んできたけど、最後まで気持ち良く滑れました。
    2015/03/03

    1

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその23(2015.02.22)
    午後から雨模様という予報なので、午前中くらいで引き上げるつもりで向かいました。
    写真のとおり意外に天気は良く、やや雲のかかった鹿島槍ヶ岳、五竜岳などを見ることができました。
    暖かく、少し前には雨が降ったということで、雪は多っぷりとありましたが、脚をとられる重さでした。
    そのため必然と午前での引き上げとなり、ダレモクラブ(http://ski.dalemo.net/)の入浴クーポンで岩岳の湯に寄り道しての帰宅になりました。

    みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=762265223891782&l=89603588f0)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    2015/02/23

    18

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその22(2015.02.15)
    やはり間に合うようには起きれませんでした。
    それならばと、ホームゲレンデに向かいましたが、大雪のため駐車場に入るのに45分ほど待機しました。
    写真のとおり485cmは、記録するようになってからの最高だそうでした。
    プライズテスト会場より標高が高く北向き斜面なので、30cmほどの軽い新雪を楽しむことができました。
    雪で視界は今一つでしたが、コンディションが良いので稗田山コース2(42度)を
    ノンストップで下ろうと挑戦しましたが、やはり途中休憩が必要でした。

    みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=758657827585855&l=fc5219e90d)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    2015/02/18

    18

  • ダレモ会員
    suisuidaremo
    suisuidaremo
    ダレモ会員
    suisuidaremo
    コルチナの樹氷
    コルチナの樹氷
    このところの冷え込みで木々は白く、シャッターを切りました。ゲレンデは、北向きなので固い所は無く、快適に滑れます。
    2015/02/09

    2

  • ダレモ会員
    happyturn
    happyturn
    ダレモ会員
    happyturn
    大糸線埼北の小谷村
    大糸線埼北の小谷村
    ゲレンデの雪はサラサラでとても滑りやすく、天気もよかったです。昼食はバイキングでがっちり食べました。食べ過ぎて前かがみになれないくらいです。写真は、初めの遠慮して持ってきたもの。あと3回御替わりです。
    2015/02/08

    1

  • ダレモ会員
    ゆいっち
    ゆいっち
    ダレモ会員
    ゆいっち
    今年の初滑りはコルチナ♪
    1月4日(日)が、我が家の2014-2015シーズンの初滑りになりました。今シーズンはクリスマス週に友人の結婚式の出し物等で忙しく、雪が降ってもスキーの準備も出来ず悲しかったです(^^ゞ。初滑りは、娘のお気に入りのコルチナにしました。1日中、雪降りでした。写真は撮れませんでしたが、午後にはかなり降ってきたので、どのコースも柔らかい粉雪コンディションで、滑りやすかったです^^*お正月明けだからか、比較的空いていて、リフト待ちも少なく快適でした。アクセスも、地震の影響もなく、例年どうりで安心しました。カリカリのないコンディションは、安心して滑れますね^^*お昼は、リリカルの娘のお好みの具で作れるピザ!! Lサイズはボリュームあります^^* 子供も喜ぶし、お勧めです^^* 楽しい1日でした。
    2015/01/06

    3