DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

スマホ見せるだけでOK

ダレモゲレンデ日記が 342 件見つかりました。 新着順 評価が高い順

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその13(2015.01.03)
    今シーズン初すべりとなるFB友の松健さんを誘って、新年初すべりです。
    朝は小雪が舞っておりましたが、お昼前からは写真のとおり気持ち良く晴れてきました。
    昨晩の新降雪が40cmということで、上部ゲレンデ行き第4リフトの待ち行列は、いつも見るより更に長くなっていました。
    お昼はいつものとおりホテル地階のお得感一杯のランチバイキングで、たっぷりといただきました。
    午後はお天気が良いのでいつもより遅くまで滑走し、ホテルグリーンプラザ白馬の温泉にゆったりと浸かっての帰宅になりました。


    みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=732963866821918&l=6d0900c1b4)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    2015/01/04

    23

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその11(2014.12.27)
    年末年始休業に入った大学生の長男と二人で、3年ぶりの家族スキーです。
    前回は高1生の時、高校の1泊スキー教室の下見スキー以来です。
    本人はなかなか調子が出ないようで、初・中級コースを中心におおかた一回りしました。
    我が家のコルチナ家族スキーは宿泊してのディナーバイキングでしたので、写真のとおり、初めてホテル地階のランチバイキングを味わってもらいました。


    みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=727338500717788&l=a47d9e945b)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    2014/12/27

    24

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその10(2014.12.23)
    なんと、新降雪40cmです。
    朝は小吹雪模様でしたが、次第に晴れて滑走しやすくなって行きました。
    わらび平ゲレンデ第6リフト線下も気持ち良いくらい深く、顔に雪煙バフバフあてて2時間ほど快走し、20日のチョコパリで苦労したリベンジを果たしました。
    そのあとは、今シーズン初営業の第3リフトでかもしかコース1本、続いて深さ満点の稗田山コース1、2、3を1本ずつで、気がついたらランチの時間でした。
    もうこのころには快晴となっており、帰るころには写真のとおりの気持ち良い天気になっていました。

    みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=724631960988442&l=602eff210e)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    2014/12/23

    25

  • ダレモ会員
    happyturn
    happyturn
    ダレモ会員
    happyturn
    よく降りますね
    よく降りますね
    12月20日は、荒れ模様になりそうですが、崩れる前なら滑りほうだいです。こんなパウダースノーなかなかありません。毎週金曜日の夜降ってほしいものです。
    2014/12/22

    1

  • ダレモ会員
    osamu
    osamu
    ダレモ会員
    osamu
    算に余裕があれば、
    宿泊して、温泉に入って楽しみたい。 そんなところです。
    2014/12/22

    1

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその9(2014.12.20)
    職場のCDHコルチナクラブの若者達に混ぜてもらって、計10名で1泊スキー・スノボーの二日目です。
    本日からOPENのわらび平ゲレンデは、昨日の晴天で南向き斜面は少し融けたようで、表面がチョコパリになって滑りづらくなっていました。
    しかし、これはチャンスですから何とかこなせるようにと滑走し、撃沈の繰り返しでした。
    広いゲレンデなので、最後のほうはサラサラの斜面に行って滑走し、納得して帰宅になりました。

    みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=723092511142387&l=619844b9d6)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    2014/12/21

    22

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその8(2014.12.19)
    待ちに待ったこの日がやってきました。
    職場のCDHコルチナクラブの若者達に混ぜてもらって、計10名で1泊スキー・スノボーの一日目です。
    昨日、一昨日の大量降雪により、2日間とも上部ゲレンデはCLOSEされていて、合計150cm以上の新降雪です。
    おまけに大快晴と無風まで付けてくれました。
    朝一番を狙って来場しましたが、すでに新雪の猛者達がスキー・スノボーを並べてあり、私は30番目くらいでした。
    ところが実際には猛者達は稗田山コース2(42度)やコース3(39度)若しくは林道コースを登ってジャイアントコース(37度)に向かってしまい、私はリフト待ちでお話した多治見のお客さんと二人で、稗田山コース1(35度)のファーストトラックをいただいてしまいました。
    とにかく素ッ晴らしいコンディションで、脚を取られることも無く、珍しく無転倒で過ごしました。
    奥白馬温泉入浴後は、みなが楽しみにしているグルメディナーバイキングですが、今回過去最大人数ということで写真のとおり大盛り上がりとなりました。


    みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします

    写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=722891454495826&l=ca286a1774)
    このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
    2014/12/21

    23

  • ダレモ会員
    きらり
    きらり
    ダレモ会員
    きらり
    雪です
    今年は雪が豊富ですね。すごく気持ちよく滑りました。
    2014/12/16

    1

  • ダレモ会員
    happyturn
    happyturn
    ダレモ会員
    happyturn
    今年も順調な積雪量
    今年も順調な積雪量
    先週から今週末、そして16日からも降雪予想です。深雪を滑りたいならコルチナですね~。山斜面全て滑りほうだいです(自己責任ですが・・・)
    2014/12/15

    1

  • ダレモ会員
    suisuidaremo
    suisuidaremo
    ダレモ会員
    suisuidaremo
    大雪でした
    大雪でした
    初滑りは、パウダーでした。朝一番から先を争う様に、新雪にトライ。深い所は1mもありました。降りすぎていて、写真が撮れず、済みません。
    2014/12/15

    2