-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 鹿島槍スホ゜ーツヴィレッジ(鹿島槍スキー場)滑走レポート(2012.03.12)
- 10、11日と続けてお仕事になったため12日は代休申請になり、いただいてあったリフト無料1日券を使って久しぶりに行ってきました。
8時30分ころ到着すると中綱リフト基点でこの時期には全くありがたいフカフカの新雪が15~20cmほど有るようでした。
引き続き降っているので視界に不安があり、練習要素は控えて安全策で新雪を楽しむようにしました。
朝はまだお客さんの到着が少なく、一本ブナダウンヒルコースは快調でしたが、次第に人工圧雪になっていきました。
第5リフトB、Cコースへ移ると新雪の下で見えませんが下地に硬いコブがあり、滑りづらくもう少し雪があれば良いと思いました。
お昼前からは降雪が激しくなり視界がかなり悪くなったので、視界不安の私は引き上げる事にしました。
子ども達の小学校スキー教室参観や、家族スキーのなつかしい思い出がよみがえって来た半日でした。 - 2012/03/13
-
6人
-
ダレモ会員 suisuidaremo - ダレモ会員
- suisuidaremo
- 3月10日曇り
- いただいた招待券で一日滑りまくりです。前日の雪が積もっていて朝のうちはパウダーが堪能できました。鹿島は数年ぶりでレッドシーダーの昼食も意外とおいしかったです。
- 2012/03/12
-
4人
-
ダレモ会員 suisuidaremo - ダレモ会員
- suisuidaremo
- 29日まだまだ積雪は十分でした
- ジャスコでもらった優待券で久しぶりに鹿島に。雪質、量申し分なく、3本のリフトが止まっており、第10リフトは、搬器まで外してありました(涙)。
- 2015/03/31
-
3人
-
ダレモ会員 snowvaka - ダレモ会員
- snowvaka
- 青木湖復活望む
- 3月11日、前日の47からの移動、午前中のみ滑走で帰ることを割り切りで考えると、リフト代も安く程良いゲレンデです。ジャンプ台も高さも控えめで誰でも参加しやすいのがいいです。ただ、やはり残念なのはサンアルピナの真ん中に位置する青木湖の休業です。さのさかもお気に入りなので連絡できないのが残念です。来シーズンの復活に期待したいものです。来週は戸隠〜白馬ルート(鬼無里村経由)予定です。
- 2012/03/11
-
3人
-
ダレモ会員 SHI・HI - ダレモ会員
- SHI・HI
- 雪質は良い
- 前日に15センチの降雪があったため、雪質は良かったです。
新潟とは違いサラサラでした。
日中は太陽が出て暑いくらいでしたので、午後にはややアイスバーンになっていました。
全体的に緩いコースが多く滑りやすいです。
ただ2月の連休ということもあり、ゲレンデは大混雑でした。
朝9時頃にはメインの1130という休憩所の1階で、レンタル待ちの人達で大行列でした。
レストランも大混雑でしたが、館内放送でしきりに相席や譲り合う旨の放送をしていたのが好印象でした。
今回は日帰りでしたが仮眠施設も安い値段で用意されているので、利用してみる価値はあるかもしれません。 - 2012/02/13
-
3人
-
ダレモ会員 man56 - ダレモ会員
- man56
- 久しぶりの鹿島槍でしたが楽しめました
- 青木湖が閉鎖してから敬遠していましたが久しぶりに行ってみました。
パークなどのアイテムはまだほとんどありませんでしたが、雪質も良く楽しめました。
レストランの食事も一般的なスキー場に比べて美味しく感じました。
今シーズン中にもう一回は行きたいですね。夏のキャンプパックのような広告がありましたがそちらも利用してみたくなりました。
バッグジャンプもありますので夏冬たのしめるスキー場ですね。 - 2012/01/12
-
3人
-
ダレモ会員 Sマスカット - ダレモ会員
- Sマスカット
- 久しぶりの雪
- 遥かぶりに白馬方面に足を延ばすことができました。
白馬の入口の鹿島です。
今日は久しぶりに雪が軽く降っていました。でも気温は高めで凍える寒さではなかったです。
スキー教室があったのでリフトが混むかと心配しましたがスイスイでした。
久しぶりの鹿島でしたが、雪不足で滑れる部分は少し限定されていました。
そこに降雪があり鳥居尾根はコブに吹き溜まりという感じでした
鹿島はすり鉢状のゲレンデなので、南の雉屋敷から北のロングダウンヒルまでの移動が大変です。
平らなところは頑張って漕いでいきましょう。
レストランなどは時代を感じる建物でしたが、トイレもきれいで臭くなくて快適でした。
着替え場所もちゃんと確保されていてバスツアーのお客さんでも安心でした。
今週雪マークが続くようなのでさらにコンディションが良くなるよう期待しています!! - 2020/01/31
-
2人
-
ダレモ会員 Sマスカット - ダレモ会員
- Sマスカット
- 久しぶりの雪
- 遥かぶりに白馬方面に足を延ばすことができました。
白馬の入口の鹿島です。
小学校のスキー教室で大賑わいでした。
雪は少なめでしたが、昨夜の降雪が20㎝くらいあって良いコンディションでした。 - 2020/01/31
-
2人
-
ダレモ会員 suisuidaremo - ダレモ会員
- suisuidaremo
- 強風でした
- このところの大雪で、パウダーが楽はしめます。しかし、土曜日は強風の為、全くリフトが動かず、昼食をはさんで3時間程まったりした時間を過ごしてしまいました(涙)
- 2015/02/16
-
2人
-
ダレモ会員 tm72 - ダレモ会員
- tm72
- 三連休の中日
- 1/13に行って来ました。
天気は快晴、前日に比べ気温が高くゲレンデコンディションが心配でしたが、
お昼まではパウダースノーを堪能できました。
鹿島槍には初めて行きましたが、北アルプスを横目に見ながら滑れるコース5-Aは最高に気持ち良く滑れました。
連休中日で人は多めでしたが、リフト待ちは3~5分とあまり並ぶことなく快適でした。
また行ってみたいスキー場です。 - 2013/01/15
-
2人