-
ダレモ会員 suisuidaremo - ダレモ会員
- suisuidaremo
- 今年の白馬方面は、雪が豊富です
- 大町に一番近いスキー場で、斜面もいいのでちょくちょく利用しています。代10リフトが動くのが楽しみです。
- 2018/01/05
-
0人
-
ダレモ会員 happyturn - ダレモ会員
- happyturn
- 12月30日意外と空いていました
- 白馬方面のスキー場は、先週の雪でほとんど全面滑走可能になっています。鹿島槍sキー場も名物コース”一本ブナ"が滑走可能です。混まずに快適に滑れました。
- 2017/12/30
-
0人
-
ダレモ会員 happyturn - ダレモ会員
- happyturn
- 早朝からパウダー
- 冷え込んだ早朝。20cm程度のパウダーが待っていました。午前中の早い時間にボコボコになってしまいました(涙)
- 2017/02/12
-
0人
-
ダレモ会員 よし - ダレモ会員
- よし
- 中央ゲレンデは危険
- 今年は雪が多く,アクセス道路の整備も間に合わず,スリップ事故が多発中です。お越しの際は,中綱ゲレンデからどうぞ
- 2015/01/30
-
0人
-
ダレモ会員 pinehead - ダレモ会員
- pinehead
- 快晴
- 第10リフトの営業が終了していた昨シーズンのリベンジということで訪れました。今回は中綱側からアクセスしました。コンディションは冷え込みが厳しかったですが、快晴だったので気分良く滑ることができました。第10リフトからのツリーランコースはかなりの上級者用コースとの印象でした。雰囲気は非常に良かったです。
- 2015/01/25
-
0人
-
ダレモ会員 happyturn - ダレモ会員
- happyturn
- ツリーランコースって?
- 今年から2か所オープンとのことで行ってみました。こんな感じ??ガッカリです。雪質が良くてそれなりに楽しめました。
- 2015/01/05
-
0人
-
ダレモ会員 tm72 - ダレモ会員
- tm72
- 空いてました
- オープンしたばかりの鹿島槍、ガラガラでした。
快晴でスキー日和、鹿島ゲレンデ黒沢ゲレンデのみがオープンしていましたが、
お昼前から一本ブナダウンヒルコースもオープンしました。
行ってみると雪が60~70cm積っていて、滑るというより埋まってしまう感じで少し大変でした。
転んでも柔らかい雪なので怪我することなく助かりました。 - 2013/12/20
-
0人
-
ダレモ会員 wholesale56 - ダレモ会員
- wholesale56
- 100mwグーリンレーザーポインター
- 1、金属銅が材質で、外観が漆でつくて、手触りが良い
2、100mw効率で、夜間にもはっきり見えます
3、功率が適応で、全世代にも向けます
4、価格が手頃です
5、5種類以上の模様が配り、ご自由に変えることができます。
http://www.wholesalejp.com/c-4/p-1152.html - 2013/09/04
-
0人
-
ダレモ会員 wholesale56 - ダレモ会員
- wholesale56
- 超強力ブルーレーザーポインター
- 材料:硬質アルミ
外観表面処理:陽極酸化ブラック
スイッチ:タッチでオン・オフする
電池:3.7vバッテリ*2本 16340充電電池
波長:445-450mm
起動時間:≤3秒
電圧:DC 7V
サイズ:¢23mm(キャップ)X185mm(長さ)
製品の特徴:
独特な設計、ファッションかつ高級
焦点調整可能
マッチやタバコに瞬間点火や切断、燃焼力が強い
2本の16340電池 7.4v 安定な機能
基板が保護装置を設置する
http://www.wholesalejp.com/c-3/p-1342.html - 2013/09/04
-
0人
-
ダレモ会員 SHI・HI - ダレモ会員
- SHI・HI
- コースが多彩
- 滑走距離は長くないもののコースバリエーションが豊富なため、初級者~上級者まで楽しめるゲレンデだと思います。
ただ、メインのクワッドリフトはものすごく混雑します。
空いてる所を滑りたいのならプラザ830方面のゲレンデがお勧めです。
朝発バスツアーの目的地にもなっているため、12時前後にレンタルの人たちでごった返していました。
雪質はまあまあ良いです。 - 2013/02/12
-
0人