スマホ見せるだけでOK
-
福井和泉スキー場のクチコミ
-
ダレモ会員 MICHI - ダレモ会員
- MICHI
- 豪雪
- 今年の福井方面の雪の量は半端なくすごくて、アクセス国道が通行止めというスキー場にとっては悲しい事態が発生していました。
そこで応援すべく初の福井和泉スキー場に行ってみました。
国道の通行時間が限られるため、開通時間まで待ちスキー場へ。
人生初のスキー場1番乗りを体験しました。
スキー場はコンパクトながらもバリエーション豊富で、かなり楽しめるスキー場でした。全体がパークって感じです。 - 2018/02/28
-
0人
-
ダレモ会員 BMX - ダレモ会員
- BMX
- 初の福井和泉
- このところ大雪で大変な福井県ですが、こちらは岐阜県からアクセスできます。
前日までアクセス道路である国道が雪崩で通行止めになっていて、営業ができなかったとのことでした。
リフトは2本のみですが、山全体がゲレンデのような感じで、滑りごたえがありました。
平日でしたので混雑は全くなく快適に滑れました。
奥美濃白鳥のスキー場と距離的にはそうは変わりないので、休日なら混雑を避けてこちらに来るのもありだなと思いました。 - 2018/02/16
-
0人
-
ダレモ会員 WIH - ダレモ会員
- WIH
- やっぱり良い!福井和泉
- 福井北ICから大野まで高速道路がつながり訪れやすくなった福井和泉。ただ大野から先は山道の国道です。スタッドレスは当たり前、保険のチェーンもあったほうがいい。場所が辺鄙なせいか三連休の中日でもリフト待ちほとんどなしの快適さです。奥美濃やスキーJAMで長蛇のリフト待ちするならあと30分走ってこちらのほうがいいと思います。ゲレンデはコンパクトですがスキー・ボード両方楽しめる工夫がされています。とくに12mのキッカー「華ちゃん」はすごい迫力。また今年は「ハーフパイプ」も出来ています。スキーヤーにもカービングターンの決めれる程よい斜度のゲレンデがあり楽しめます。華やか感はあまりないですが、とにかく滑れる人には楽しめるゲレンデです。
- 2018/01/16
-
0人
-
ダレモ会員 つよぽん - ダレモ会員
- つよぽん
- 2月12日発福井和泉
- 2月12日に発の福井和泉スキー場に行ってきました。朝はガリガリくんでしたが、昼前から緩んできて楽しかったです。パークアイテムが一部なく、ナチュラルパイプもクロスの為にクローズやったのが残念でした。
コンパクトナゲレンデですが楽しめました! - 2015/02/13
-
0人
-
ダレモ会員 WIH - ダレモ会員
- WIH
- 2年ぶりの福井和泉は進化していた
- 1/18、久しぶりに福井和泉に突撃、快晴の気持ちいい日だった。メインゲレンデ
には巨大なキッカーをはじめたくさんのアイテムが建設されていた、さぞかし苦労した
と思われる。跳び系の人には天国のようなスキー場に進化していた。しかし滑りを楽しむ人にもうれしいコースがちゃんとある。上部のゲレンデやメインゲレンデの左横のコースがそれで気持ちよく飛ばせる。天然コブ斜面も用意されていてこうゆうのが好きな人も楽しませてくれる。コンパクトながらあらゆる「スベリ好き」の期待に応えるクオリティの高いスキー場で私の好みだ。また訪れているスキーヤー・ボーダーもうまい人が多いので感心する。食堂や休憩所はショボイし温泉などの施設も近隣にないためファミリー向きではないが、それが逆にいいところかもしれない。 - 2015/01/31
-
0人
-
ダレモ会員 とらげっつ - ダレモ会員
- とらげっつ
- 福井のスノーボーダーの聖地
- とにかくアイテムが充実してます。キッカー、ボックス、レールとなんでもあります。フリーランも十分に楽しめます。上のほうへ行けば、手ごわい斜面もあるし、初中級者がレベルアップに最適なバーンもあります。スクールも安心しておまかせできる先生がいっぱいいます。
- 2014/12/14
-
0人
-
ダレモ会員 びびまま - ダレモ会員
- びびまま
- 駐車場が近い
- こじんまりとしたゲレンデだけど雪量が多く、練習バーンとして最適。パークも充実しており迫力がある、でもなんといっても駐車場がゲレンデ直結で便利が魅力です。
- 2014/11/18
-
0人
-
ダレモ会員 てつ - ダレモ会員
- てつ
- 2月3日快晴、楽しかった
- 2月3日に福井和泉に家族4人で行ってきました。バーンは固めでした。お昼すぎに下の方は緩みましたが、上はカリカリでした。
クーポンを印刷して、ドリンク付き一日券は3800円とお得。第1日曜なので小学生は無料!そのせいなのか駐車場は結構一杯でした。7割くらい。
でもリフト待ちはほとんど無くて、最大でも5分程度でした。スノーボードで暴走する人がちらほらいるので注意が必要でしたが、SKIJAMよりは断然ましだと思います。
雰囲気も良くて結構おすすめのスキー場です。帰りに温泉入って帰りました。 - 2013/02/03
-
0人
-
ダレモ会員 WIH - ダレモ会員
- WIH
- 混雑知らずで楽しめる穴場スキー場
- ここは我が家がよく行くスキー場です。白鳥ICから30分で行けます。こじんまりしたスキー場ですが、すぐれたボードパークを持ち、カービングスキーに快適な斜度と長さの斜面があり、オフピステも十分楽しめます。なのに・・・混んでない!!ホントは混雑しだすといやなのであまり紹介したくないのですが、奥美濃の激混みスキー場に行くのなら断然こちらがおすすめ!駐車場からゲレンデまで徒歩30秒も魅力。各種割引デーが多いのもうれしい(詳細はHPへ)2/19は美味しい猪汁200円・美味しいまいたけごはん200円も売りに来てました。
- 2012/03/04
-
9人
-
ダレモ会員 てつ - ダレモ会員
- てつ
- 奥のリフトも動かして欲しい
- 3/26に滑りに行ったけど、奥のリフトは動いていなかった。
奥のリフトもシーズンラストまで動かしてほしいな - 2011/12/24
-
0人