-
ダレモ会員 arianako - ダレモ会員
- arianako
- 眺めが最高★
- 富山エリアの立山連峰の眺めは、筆舌に尽くしがたいものがあります。
写真できれいなのは知っていましたが、実際に見ると迫力が全然違います。
自然の地形を生かしたコースは滑りごたえ満点です。 - 2017/12/13
-
0人
-
ダレモ会員 富山のジョー - ダレモ会員
- 富山のジョー
- パウダースノー!
- ゲレンデは昨夜から降雪があったようで、山頂のゲレンデではパウダースノーを味わえました。
特にパノラマコースは楽しかったです! - 2015/01/11
-
1人
-
ダレモ会員 富山のジョー - ダレモ会員
- 富山のジョー
- 快晴!!
- 今日は朝から終日快晴でした。
前日まで降雪があったので、朝一のパノラマコースのパウダーは最高でした! - 2014/12/28
-
0人
-
ダレモ会員 富山のジョー - ダレモ会員
- 富山のジョー
- 今シーズン初らいちょう!
- 天気も良く雪質も申し分ありませんでした。
先日の日曜日はとても人が多かったようですが、今日はとても人が少なくゴンドラも昼過ぎ頃までは空いてました。 - 2014/12/24
-
0人
-
ダレモ会員 富山のジョー - ダレモ会員
- 富山のジョー
- あわすのスキー場のオープン日
- 立山山麓スキー場の一角である、あわすのスキー場のオープン日(12/20)に行ってきました。
オープン日はリフト券が無料でした。
初日から全面滑走可能で、天気も午前中は良かったです。
昼過ぎから小雨が降ってきたので、昼過ぎで上がりました。 - 2014/12/22
-
0人
-
ダレモ会員 富山のジョー - ダレモ会員
- 富山のジョー
- 私のホームゲレンデ
- 富山県内を代表するゲレンデで、富山市から車で45分程度で行ける、富山市民には身近なスキー場の一つです。
ゲレンデ規模は、ゴンドラが通っているらいちょうエリアと、高速クワッドリフトが通っている極楽坂エリアで構成されており、二つのエリアをまたぐと結構楽しめます。
ただ、ゴンドラは週末にもなると結構混雑しているので、週末は基本極楽坂のクワッドリフトや山頂に繋がるリフトを経由して山頂まで行き、らいちょうの上部と極楽坂エリアで滑っていることが多いです。
山頂部は雪も多く、また雪質も比較的良いので、おすすめの場所です。
駐車場は当然ですが無料です※富山のゲレンデで駐車料金を取るところは無いと思います。
今シーズンも頻繁に行くことになると思います。 - 2014/11/25
-
0人
-
ダレモ会員 かず - ダレモ会員
- かず
- 楽しかった。
- 先日らいちょうに行きました。 スキー場に行く途中まで、雨でやめようか、迷いながら行きました。スキー場が近くなるに連れて、雪にかわり、ゲレンデは新雪が積もっていました。たっぷり雪があり、楽しかったです。
- 2014/01/27
-
0人
-
ダレモ会員 さけちゃん - ダレモ会員
- さけちゃん
- 一人スキー
- 夫が、結婚式参加のため、一人でスキーに行ってきました。朝は早かったため、いい場所に駐車ができました。雪は、踏んではないものの、たっぷりの雪がありました。霧が出たり、細かい雪が降ったりしましたが、久しぶりの地元のスキーを満喫しました。リフトに一緒に相乗りさせてもらった人と、一緒に話したり、ゴンドラに乗った人とも話をして、一人スキーらしくない、楽しいスキーでした。子供の日とあって込み合ってきましたが、ゴンドラには、3回、リフトは5本乗りました。また、一人スキーに行きたいです。
- 2013/01/20
-
2人
-
ダレモ会員 かみちゃん - ダレモ会員
- かみちゃん
- らいちょうパーク
- 今シーズンは、上部に「らいちょうパーク」ができました。
楽しめる構成になっていて、オススメです。(^-^) - 2013/01/09
-
2人
-
ダレモ会員 つくし - ダレモ会員
- つくし
- ファミリーで
- 初心者から上級者まで楽しめると思います。
ただ駐車場が小さい気がします。
なので車を停めるのに苦労してもゲレンデは空いている?不思議なゲレンデです。早めに行きましょう! - 2010/12/29
-
3人