クチコミ 総数 9795 件
-
ダレモ会員 スキー馬鹿、キャンプ馬鹿 - ダレモ会員
- スキー馬鹿、キャンプ馬鹿
- ◆休日でも混まない!コースも良し!おまけに渋滞も少
- しらおスキー場
- 1月27日(日)、晴天に恵まれたスキーでした。
白尾山頂上(1612m)まではペア3本を乗り継いで待ち時間抜きで25分くらい。(ペアリフトには足置きがあるからラク!)
売店はホントに必要最小限の物しか置いていませんから、お土産はほとんど買えません。
「休日でもリフト待ち5分以内」というツアーの売り言葉につられて行きました。
確かに空いているゲレンデもありますが、
メインの白樺ゲレンデのリフト待ちはペア、シングル共に結構ありました。(10分程度)
全体的なゲレンデの印象は、中上級者のクルージング向きです。
このレベルだと、休日でもストレスを感じることなく、思いっきり滑りを堪能できます。
(アイスバーンはカービングしやすく、空いているからガンガン飛ばせまっせ!)
中上級者へのオススメは、第1ペアから「振り子沢」と第7ペアを利用した「ダウンヒル」の一部。
(「ダウンヒル」は下まで降りちゃダメ!第7ペアでオイシイ所だけをどうぞ!!)
中上級者の練習は一番下の大杉ゲレンデがオススメ。
適度な斜度と距離、そしてリフト効率がよいので、課題練習に最適です。
(ほとんどが白樺に上がるのでガラガラですが、初心者も滑るので、ご注意を!)
初心・初級者へのアドバイス。
白樺ゲレンデは滑りやすいですが、下山する林間&林道コースは幅が狭く、
日陰が多いので、アイスバーンになりやすいです。
特にボードでターンできない人は要注意!(お尻が割れちゃうよ!)
結論、休日の奥美濃名物の「大混雑」を回避し、それなりに滑りたい若者向けのスキー場です。
アクセスも他のスキー場と重ならないので、帰りの渋滞にも比較的巻き込まれにくいです。
もちろん国道に出れば他のスキー場と一緒ですが…。
では、ご安全に!! - 2008/02/02
-
0人