ゲレンデ日記 総数 3529 件
1日ライター
1日ライター「ちるこ」さんよりレポートをいただきました。
Hakuba47 ウインタースポーツパーク
この日はどピーカン。
平日にも関わらず、駐車場はまずまずの入り。47側へ車を停めます。
47側の駐車場は、だだっ広いので、満車でゲレンデ入り口近くに停められないー、
車間が狭いー、ぶつけそうー、という心配はないので、五竜側よりおススメです。
47側から行くと、建物(ゴンドラステーション)の奥がトイレなので、
ゲレンデ行く前にトイレを済ませておくと良いと思います。
ゴンドラ入り口にはジブリのトトロの雪像が設置され、お腹の部分がくり抜いてあるので、勿論大人でも寝転がって入れます!インスタ映えが期待出来ます。
ICゲートをくぐると、すぐ右に本日のパーク状況が描かれたホワイトボードが。
(イラスト付きでキッカーやアイテムのm表示もしっかりあり、わかり易い)
チェックしつつ、ゴンドラにて終点駅へ。
ゴンドラの終点駅からゲレンデへ降りる階段がちょっと幅狭なので、
スキーヤーさんは気をつけられたい。
マイルールとして、どの山へ訪れても、ほぼ全コースを様子見に滑る事にしています。
この日はどピーカンだったので、パーク横のトンネル手前を左折して4人乗りリフトへ乗車。すぐ下のリフトに乗り換えると、そこはもう五竜。
五竜側ゴンドラと反対側に落としつつ少し滑ると、五竜の山頂へ行けるリフトへ到着します。山頂から滑って、ゴンドラ回しをすることに。
五竜頂上から滑ると、検定バーンはキレイに圧雪されていて、幅も広くロングターンがおススメ。平日なのにお客さんが多いので、スキーヤーに一度スノーボードの板をひっかけられたものの、セーフ。ケガなし転ばなかった。
どんどん下っていくと、幅狭で平たいバーンやぼこぼこしたバーンもあるので、周りを良く見て滑走してくと良いと思います。脇にはほんの少し柔らかな雪が残っていて、それもまた楽しいです。
下山し、五竜側ゴンドラであるとおみ駅へ。
ゴンドラ建物1階ゲレンデ側のトイレを利用後、47パークを目指す事に。
オリンピックで脚光を浴びた47のハープパイプはかなり完成度が高い。
(メンテ行き届いている)
パークは上級レーンと、中級レーン、初級レーンの3連にわかれ、パーク入り口から見ると前の人がちゃんと飛んでいっているのが良く見え、安全・信頼の設計である。
初級は2-3m、中級は6m?のテーブルトップキッカー
上級は11-12m?のアッパー系キャニオン型キッカー
ジブは初心者レーンはワイド、ナローのボックス、3m?レールと、多彩なラインナップ。
お昼はゲレ食バトルで有名な47ゴンドラ横のルイスさんでpizzaを頂きました。
相変わらず、外国人の方が多い❗️じつはお店の奥がガラス張りでゴンドラが動いているのがバッチリ見えるので、食事をする際は、席は奥がオススメ。お昼時は混雑しているお店ではあるが、釜で焼いているので、やっぱり美味しい。
午後はまた47パークに戻り、飽きるまで滑り疲れてしまったので、下山。
駐車場へと戻った。着替えは駐車場の前のセンターハウスで。入って左手にある。
女子更衣室は広くてシャワーも(10分100円?)完備。ロッカーは中と外にいくつか。
着替えて、お疲れ様でした、と撤収。
最後に、個人的な感想で申し訳ないのですが、白馬はスキーヤーさんの比率が多めに感じます。しかしながら、五竜・47は五竜ゾーン47ゾーンでそれぞれの比率は逆転するものの、スキーヤーさんもスノーボーダーも両者が共に楽しめるゲレンデのような気がします。
この日は盲人スキーヤーさんも滑っていたので、五竜側は、滑りやすく安全なゲレンデなのであろう。つまりは、家族向きであるのだと思う。
また、五竜の半分から上のバーンには座り込みなどのマナー違反や、暴走スキーヤースノーボーダー、帽子メットキャップの未着用な輩は本当に少ない。
残念な事に、この日はピーカンで暖かく、五竜の半分から下は既に春の雪に…。
それもあってか、こちらの方は少し座り込みのマナー違反のスノーボーダーがちらほらいるので、滑る際には十分気をつけられたい。
47は逆に、整備され、計算された、パークを楽しみたいスノーボーダー向き、と言える。
ここ数年の経験から、白馬は4月でもしっかりした積雪が期待される。
そんな中でも、ゲレンデも施設も滑り手さえも充実している五竜・47は、魅力盛りだくさんでスノーシーズンがまだまだめいっぱい満喫出来るゲレンデです!
2018/03/15
撮影場所:Hakuba47 ウインタースポーツパーク 撮影日:2018/02/26 テーマ:ゲレンデの様子 閲覧者:1899人