-
富士見パノラマリゾートのクチコミ
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその13(2016.01.16)
- 宿直明けで1軒だけ作業が有り、終了後となるとホームゲレンデには間に合いません。
そこで、職場からそう遠くないゲレンデの内、滑走した事の無いゲレンデに向かいました。
お昼前の到着のため、駐車場所は一番遠いところに指定されました。
写真のとおりお客さんは想像よりも大勢で、滑走可能距離の割には幅が狭いので、思いっきりの滑走はチトできませんでした。
コースの真ん中を皆さんが削るため、両サイドに粉になって積もった雪の上をチョコマカと滑っておりました。
明日はFB友を誘って、ホームゲレンデにてランチバイキングを兼ねて行ってまいります。
みなさまお読みになりましたら、この下の「Good」をクリックして投票をお願いします
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=934887319962904&l=0255456aba)
このリンクを使用することで、Facebookアカウントを持っていない人でもこの写真(ダイジェスト版ですが)を閲覧することができます。
この続きをご覧いただくには、Facebookのアカウント登録が必要です。 - 2016/01/16
-
24人
-
ダレモ会員 ユキチャンペ - ダレモ会員
- ユキチャンペ
- 長いです
- リフトの本数は少ないですが距離が長いのがいいですね。おまけにいつ行っても天気が
良くて結構エンジョイできます - 2014/12/29
-
0人
-
ダレモ会員 toyobee - ダレモ会員
- toyobee
- 景観
- 富士山を見ながら滑るなら、此処だと思います。
晴天率も高いですし、ゴンドラで頂上まであっという間です。 - 2014/12/01
-
0人
-
ダレモ会員 ミユキクン - ダレモ会員
- ミユキクン
- 長い
- リフトの本数は少ないですが距離が長いのがいいですね。おまけにいつ行っても天気が
良くて結構エンジョイできます - 2014/11/23
-
0人
-
ダレモ会員 温泉おやじ - ダレモ会員
- 温泉おやじ
- 富士山より八ヶ岳
- 2月22日土曜に行きました。
晴天で絶景です。富士山より八ヶ岳が本当に良く見えます。
コースに人がいるわりにはゴンドラの待ちは殆どないので、ゴンドラを周回しました。 - 2014/02/22
-
0人
-
ダレモ会員 まっさまさ - ダレモ会員
- まっさまさ
- 超久しぶりな富士見パノラマ
- 1月25日行ってまいりました。
以前混み過ぎていて引き揚げたスキー場です。
スノーモブにも参加したことがあります。
それについては懐かしいです。
今回はカミサン仕事でおひとりさまです。
せっかくのひとりですが、だらだらと10時ごろ到着。
もう駐車場はいっぱいです。
そしてゲレンデも人でいっぱい。
最近人が少ない中でばかり滑っているので、いやあ・・・恐怖ですね。
センターはイモ洗い。危ない。
まあここの場合は仕方のない状況です。
ゴンドラで上がってもゲレンデが狭いせいもあって、
密度が高い感じがします。そしてバンバン滑って来る。
そんなわけでほとんど大きく回ることはせず、小回りばかりしてました。
少し暖かいのか、人が多いせいか、雪面の削れ方が私には面倒くさいです。
リフト待ちはほぼないのですが。
見晴しはとても良いです。
富士見だけに富士山が拝めました。(笑)
今回はいただいたリフト券でこちらに来たわけですが・・・。
正直申しますとパノラマ、やっぱりなあという感じでした。
ちょっと厳しいかな。カミサンとはまず来れません。
そんなこんなで風も強くなって寒くなり、午後早いうちに退散。
良過ぎる雪のところで滑るうちに忘れてしましました。
人工雪チックなところでの滑走。
まあ私が下手なだけですけどね。 - 2014/01/28
-
0人
-
ダレモ会員 ber - ダレモ会員
- ber
- 2月2日 富士見パノラマ
- 今日は気温が上がり春先のシャーべット雪でした。初めて訪れたスキー場なのですが都心から近いし今後も訪れたいです。
- 2013/02/05
-
1人
-
ダレモ会員 肉団子 - ダレモ会員
- 肉団子
- 2012/03/16(金) 富士見パノラマリゾートの速報
- 明日以降行かれる方は参考にしてください。
本日は、愛知・茶臼山スキー場、長野・富士見高原、長野・富士見パノラマと
トリプルヘッダーで行ってきました。
天候:薄曇り 気温:9℃(PM3:00 駐車場) 積雪:100cm(ウェザニュース)
雪質:ハートマークの下の落ち込みまで、硬めのバーン、それ以下はシャビ雪。
シダー下部は特に砂丘のような感じ。
その他:恋人の聖地とありましたので、おっさん一人で滑ってみました。
良かった点
1、以外と規模が大きい。
2、北面に広がる八ヶ岳と富士見町の景色が綺麗。
3、ゲレンデ入口前に足湯がある。
残念だった点
1、富士の名がつくスキー場なのに、富士山が見られない。
※ゴンドラ山頂駅から少々見えるようですが、これでは富士見とは言えない。
2、山頂のレストランのカツカレーはおススメしない。
3、駐車場からゲレンデまで登り階段で距離がある。
4、ゲレンデ内のハートマークの部分だが、どこからみてもなんだかよくわからない。 - 2012/03/16
-
11人
-
ダレモ会員 teru53 - ダレモ会員
- teru53
- 快晴!
- 12/30行って来ました。
天気は雲一つない快晴で、山頂からは富士山や八ヶ岳や蓼科山等がとても綺麗に見えていました。
雪も状態が良く、3kmのクルージングを爽快に楽しめました。
諏訪南インターから10分程と非常にアクセスが良いので、日帰りスキーにお勧めな場所です。 - 2012/01/03
-
0人
-
ダレモ会員 ゲレンデの貴公子 - ダレモ会員
- ゲレンデの貴公子
- 快晴
- 3/5(土)に行きました。天気はサイコーでした。朝一のゲレンデは雪もしまっていたのでとても気持ちよかった。ゴンドラから下ったラーチゲレンデも開放されたので滑れました。
午後からは雪が重くなってきて、春スキーかな?と思ってしまった。
例年より雪が多い感じがしました。まだまだスキーは楽しめそうです。 - 2011/03/06
-
0人