-
ピラタス蓼科スノーリゾートのクチコミ
-
ダレモ会員 snowman - ダレモ会員
- snowman
- 思っていたほど、雪がなかった。
- 3月23日に家族でいきましたが、標高が高いスキー場なので、結構、雪があるかと思いましたが、このところ気温が高かったり、雨か降ったりでだいぶ雪はなくなっていました。それなりに雪はありましたが、端っこの方で下地が出ているところもありました、雪もやはり春雪でグサグサになりました。ゴンドラであがるとコースが長いので子供もおもしろいのか、どんどん先に行っていました。もう少し雪のいい時に家族でもう一度来たいと思いました。
- 2013/04/06
-
0人
-
ダレモ会員 polepole - ダレモ会員
- polepole
- こけもも大福
- 山頂駅で売っている「こけもも大福」。甘酸っぱくて美味しかった。
こけももが特産なのか、ほかにも「こけももアイス」や
「こけももビスケット」なども売っていました。 - 2013/02/06
-
0人
-
ダレモ会員 xjr1200 - ダレモ会員
- xjr1200
- 久しぶりに行ってみっか!
- 20年くらい前に1度行ったっきりで~す。
その時はクワッドしか乗ってなかったので、是非ロープウェイで山頂から滑ってみた~い。
この界隈では、2in1か、富士見パノラマにはたまに行ってましたが、ピラタス山頂からの眺めはさぞ素敵なんでしょうねぇ・・・
ピラタスのゲレ食の『おすすめ!』、どなたか情報をお持ちでしたらクチコミ願います! - 2010/12/31
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- オープン初日に行ってきました。
- 12月4日の初日、行ってきました。9時前に到着、ゲレンデ状況を確認がてらリフト券購入。4月末に志賀高原で滑って以来のゲレンデ。1000m滑走できます。13時まで滑りましたが混雑もなく、リフト待ちはせいぜい2分くらい。さすがにゲレンデ下部はザラザラになりましたが、満足できる初すべりでした。次はトップシーズンにゴンドラでフルコース滑りたいです。
- 2010/12/14
-
0人
-
ダレモ会員 KIN - ダレモ会員
- KIN
- 2/14の状況です
- 東京方面から中央道で諏訪南ICで降りました。エコーラインとビーナスラインがつながったそうなので初めて行ってみましたが、エコーラインは積雪状態でした。ビーナスライン上部は完全に圧雪状態。エコーラインはノーマルで絶対に行かない方が良いでしょう。ゲレンデは雲一つ無い晴天でした。10時くらいからクワッドが混み始め5分ほど待ちました。ロープウエイは10分ごとに動いていました。上越に比べると堅い雪ですね。景色は良いですが、ゲレンデとしてはあまり滑走感が少ないスキー場といえます。
- 2010/02/14
-
0人
-
ダレモ会員 まっさまさ - ダレモ会員
- まっさまさ
- 寒かったけど超満足。
- 2/6,7と悪天候でしたが行きました。
クチコミでうわさの雪質に大満足。
ただ、例の悪天候の最中でしたので風には
面食らいましたが・・・。
それなりに来場者はありましたが、十分
大回りで滑りまくれましたのでOKです。
連れの関係でリフトはクワッドしか乗らず、
ロープウェーは利用しませんでしたが、
十分総括的な滑りも出来たし、カービング
には最高のコンディションでした! - 2010/02/08
-
0人
-
ダレモ会員 ポンタのとなり - ダレモ会員
- ポンタのとなり
- 景色が最高です。
- 毎年いってます。
頂上駅で、コケモモ大福を食べながらお茶をのむのが恒例になってます。あまりに景色がいいので、滑りを忘れてくつろぎまくりです。お茶が終わると、ビールとおでんで第二ラウンドです。飽きません。
ロープウェイの間隔を利用して、人がいなくなったころ滑り出すと、ロングコースが貸し切り状態です。最高のスキー場だと思います。
今年も行きます。 - 2009/12/16
-
0人
-
ダレモ会員 -
ダレモ会員 りょ~た - ダレモ会員
- りょ~た
- のんびりロングクルージング
- のんびりロングクルージングできるのが◎!!
個人的にオススメのゲレンデです
スキー場までのアクセスは凍結箇所が結構あるので要注意です - 2009/02/05
-
0人
-
ダレモ会員 eastneko - ダレモ会員
- eastneko
- コース端のコブ
- 1月11日に家族で行ってきました。
ロープウェイは、今シーズンからリフト専用券がなくなり誰でも乗れるようになったせいか、三連休の中日のせいか、混んでいて20分以上待ち。
リフトは列があまり長くならなかったので、午前中はリフト中心に滑りました。
意外に子どもに評判がよかったのは「かもしかコース」と「石楠花コース」の端の圧雪され残し。これが自然と小さなコブになっていて、子どもの絶好の遊び場になりました。スピードをつけて滑って小さいジャンプを繰り返します。
「普通のコースより楽しい!」ほどだそうです。
スリルもあって面白いけど、大人の私は筋肉痛になりそうなので3回でやめました。 - 2009/01/13
-
0人