-
ピラタス蓼科スノーリゾートのクチコミ
-
ダレモ会員 kazchan - ダレモ会員
- kazchan
- 行ってきました!
- 12月1日のオープンに行ってきました。
なんと、この日は1500円!おまけにレストランの食事券500円付き!安い!
午前中、クワッドリフトが動かず、また、雪も少なかったため、トリプルリフト1機だけの上、みんな板を持って乗るので3人乗車ができずリフト待ちは20分!でも、初滑りは楽しめました。上に行けば行くほど景色がよくなって、いいですね!
来シーズン、初日をご検討くださいね! - 2007/12/04
-
0人
-
ダレモ会員 nexting21 - ダレモ会員
- nexting21
- 子供の上達に
- 小学4年生の息子と去年から行き始めました。山梨県在住なので慣れないうちは近場のゲレンデへ行っていたのですが、下道からも行きやすく、高速なら諏訪南インターからと近いので負担も少ないうえ、コースも長く子供も興奮気味でしたので、今年も楽しみです。近場の林間コースとして重宝してます。
- 2007/11/22
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 初滑りはやっぱピラタス♪
- 今シーズンも初滑りはピラタスに行く予定です。中央エリアでは一番早く、標高も2000mと高いから人口雪でも雪質ばっちり!コースも長くこの時期にオープンするスキー場としてはすごく楽しめます。シーズン本番と違って紅葉を見ながら滑るのもなかなかいいもんですよ。帰りはふもと原村の「もみの湯」にいつも入っていきます。5時以降にいけばなんと300円!これはかなりお得です。
- 2007/10/31
-
0人
-
ダレモ会員 cfr77250 - ダレモ会員
- cfr77250
- 3/3、ピラタスに行ってきました。
- 3/3、ピラタスに行ってきました。天気も良く、暑いくらいでした。雪の方は、この暖かさからすれば、“それなり”って感じでした。ピラタスには始めて行ったのですが、ゲレンデからロープウェイへの乗り継ぎが大変でした。乗り場周辺まで滑って降りられるか、頂上へのリフト増設をして頂けるともっといいと思いました。それ以外はgoodなスキー場だと思います。3/4は東急蓼科スキー場に寄って来ました。シングルリフト1基とコンベア1基のこじんまりしたスキー場ですが、小学校中学年をもつ親としては、子供だけで安心して滑らせることができ、親はレストハウスでのんびりくつろげることができ、のんびり、ゆったりの一日をすごすことができました。たまにはこういうのもイイかなって思いました。
- 2007/03/06
-
0人
-
ダレモ会員 eastneko - ダレモ会員
- eastneko
- 雪質最高!
- 1月7日、雪が降っていたのでリフトは使わずロープウェイで滑りました。載っている間暖かくていいんですよね。体育会系の我が家はいつも、ロープウェイは20分毎の便に乗っているのですが、視界が悪いのでスピードが出せず30分おき。でも、標高が高いせいか雪がサラサラしていて楽しく滑れました。前日からの大雪のためこの時期には珍しくひょうたんコースもオープンしていて、小2の子も初挑戦。雪がたっぷりあったので、意外にあっさり降りてきて「簡単。たいしたことない」と言うので「いつもはアイスバーンで手こずるんだぞ!」と脅しておきました。午後3時すぎからゲレンデの下のほうは雪が止み、夕日も射して快適!クワッドリフトで4時30分まできっちり滑りました。
- 2007/01/11
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 年末に行きました
- 朝、駐車場までのぼっていく道が大渋滞。あまりにも進まないので歩いて先を見に行ってみたら、側溝に落ちている車が何台かあり、止まってしまったために凍結で登れなくなってしまった車も何台か。スタッフの方が滑り止めの砂を撒いたり、2駆の車は下りるように指示したりしていましたが、この渋滞でかなり到着が遅れました。コースはロープウェイ山頂から一部をのぞき快適に滑れました。晴れていましたが最高気温が-15℃で寒かったのと前日前々日あたりで積雪があったため雪が良かったです。
- 2007/01/04
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 締まって滑りやすいです
- 3日ほど前に行ってきました。コースは初級コース1本のみでしたが、締まっていてとてもすべりやすかったです。週末には、ロープウェイコースもオープンするそうです。佐久方面から行きましたが、蓼科牧場からすずらん峠を越えスキー場手前まで圧雪状態でした。滑り止め装備は必須です。
- 2006/12/22
-
0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- お昼はここっ!(^^)!
- スキー場は晴天率も高く、ロープーウェイから運がよければカモシカが散歩しているところが見れます。お昼は、センターハウスレストラン 席数も沢山あり平日などは待ち時間は無。お勧めのメニューは何と言っても「ランチセット」ボリューム満点で950円のスペシャル とてもおいしい皆さん食べてみてください。
- 2006/12/21
-
0人
-
ダレモ会員 eastneko - ダレモ会員
- eastneko
- 絶景!
- 日曜日にピラタスに行ってきました。2200mの山頂駅でも気温が0度というあったか~い日。おまけに前日は雨だったので雪質が心配でしたが、標高が高いせいかまあまあの状態。同じ長野県でも北部は大雪なのに八ヶ岳あたりは雪不足とかで、ひょうたんコースはクローズのままでした。この日は雲もほとんどなくてロープウェイからは、南アルプスから立山連峰まで大パノラマがバッチリ。最高!!私は登山もやるので山が大好きで、あの景色が見たくてピラタスに何度も行ってしまいます。ピラタスはロープウェイとリフトが2本だけ。4kmのロングコースはウリだけど、正直、スキー場の規模からはたいしたことない部類になるかもしれない(失礼)。でも、やっぱりあの景色は他じゃ味わえないし、山頂の樹氷とか、かなりの確率で見られるニホンカモシカとか、ロープウェイで休憩しながら聞くガイドさんのシャベリとか。なんかハマるんですよね。来月また2回行く予定です。また晴れるといいな。
- 2006/01/17
-
0人
-
ダレモ会員 daigou - ダレモ会員
- daigou
- 雪はまだだった・・・
- ホワイトクリスマスを過ごすつもりだったのに11月下旬にオープンしたピラタスはまだ人工雪でした。今年は遅かったんですね~。それでも標高が高いせいかどうか?わかりませんが状態はまあまあでした。何より混雑が少ないのが気に入っていてついつい来てしまいます。春休みは富士見高原に初挑戦してみようかな?
- 2005/01/10
-
0人