クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 ポニ - ダレモ会員
- ポニ
- 飲み比べ
- 猪苗代リゾートスキー場
- グランドサンピア猪苗代リゾートホテルでは会津のお酒の飲み比べが楽しいです。
- 2018/12/27
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 tersnw - ダレモ会員
- tersnw
- 雪不足の中ですが、今シーズンもスタート
- かたしな高原スキー場
- 2/26かたしな高原スキー場で初滑りに行ってきました。関東唯一のスキーヤーオンリーのスキー場で、子供やシニアにやさしいをうたっています。天気も良く、無難に今シーズンもスタートできました。「ほぼ全コース滑走可」とありましたが、雪不足は否めず、写真のような状況でした。駐車場入り口で、「ブッシュや小石に注意、責任は負えません。」というような趣旨のことが書いてある用紙が配布されていました。コース途中に土が露出しているところも少なくなく、スピードを抑えてコースを見極めながら滑っていたので、かなり足腰にきています。
- 2018/12/27
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 ちゃびむ - ダレモ会員
- ちゃびむ
- シーズン初滑り
- 軽井沢プリンスホテルスキー場
- 小学生の娘がリフト券無料で利用できるので、毎年、軽井沢プリンスホテルスキー場を利用しています。今回はコテージウェストに宿泊で利用しました。晴天に恵まれ、午前中は気温も低く、ゲレンデの雪質は硬めのバーンでしたが、よく整備されていて雪不足をあまり感じることなく、快適に滑ることが出来ました。午後は気温も少し上がり、雪質も柔らかくなりました。リフト待ちは少なく、混雑もさほど感じることはありませんでした。家族皆が楽しめるコースバリエーションの多さも魅力的で、ワイワイと、のんびり滑れるスキー場です。レストランアゼリアはメニューが豊富でボリュームがあり、オススメです!この日は平日なので駐車場は無料で利用できました。是非、また来たいと思います。
- 2018/12/27
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 ヤッホー -
ダレモ会員 ポニ -
ダレモ会員 ふかやん - ダレモ会員
- ふかやん
- アクセス良好。意外と空いててタップリ滑ることが出来ますよ!
- やぶはら高原スキー場
- 中央道の中津川インターから1時間半程度、伊那インターから峠越えで1時間程度。急な山道は無いので、アクセスは良好です。
ゴンドラ等で一気に頂上へは行けないが、ゲレンデをレベル毎に選んで滑ることが出来るので、余程のピーク時期を除けばリフト待ちばかりで全然滑れないじゃん!と言うようなストレスは有りませんよ。人工降雪、コース整備がしっかりされているので全面滑走出来る期間も長く、新雪が降った後ならなおさら快適。
また、平日はお得な割引dayが設定されていて、コスパは抜群です。 - 2018/12/25
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- ゴンドラ2本営業~♪
- 志賀高原 焼額山スキー場
- コースが選べる、距離が長い、整備も行き届いてて、ゲレ食も旨い!もう言うこと無し!
- 2018/12/25
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 pinehead -
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその5(2018.12.24) 白馬コルチナスキー場
- 白馬コルチナスキー場
- 昨晩の雨は雪に変わり、ホテル前は5~10cmというところでしたが、上部ゲレンデは20~30cmに見えました。
今シーズン初のパウダーを楽しくいただく事ができました。 - 2018/12/24
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその3(2018.12.22) 白馬コルチナスキー場
- 白馬コルチナスキー場
- 待ちに待ったホームゲレンデ初滑りです。
OPENは先週でしたが、国家試験受験のため来場が一週間遅くなりました。
ゲレンデは残念ながら小雨模様と半氷で、夕方から定年退職後も親しくしてくれているかつての同僚たちとの忘年会も予定してあるので、早めの引き上げになりました。 - 2018/12/24
-
参考になった1人