クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 WIH - ダレモ会員
- WIH
- スキー競技会の開催について
- 奥神鍋スキー場
- よくいくスキー場「奥神鍋」2/18にも訪れたが、この日は奥神鍋と頂上で
リンクしている「万場」両方のゲレンデでスキー競技会をやっていた。両スキー場ともメインゲレンデの半分を午前中競技会用に確保したため一般のお客が滑れるゲレンデに集中しストレスを感じた。競技会やるのもいいが日程を考えるとか(両方でやらない)、協議」コースの幅を狭めるとか、一般客に対する迷惑を最小限に減らすことを考えて欲しい。奥神鍋・万場とも良いゲレンデなので残念に思った。 - 2018/02/20
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 ダレモでんすけ - ダレモ会員
- ダレモでんすけ
- 白樺湖にも雪は降るなり
- 白樺湖ロイヤルヒルスキー場
- 白樺湖で珍しく雪が降る日に行けました。標高が高く、気温が低い蓼科だけあって天然雪はとても軽いパウダー!エッジがいい感じに噛んで気持ちいいです。2月の3連休から上部ゲレンデのパークもオープンして、キッカーで遊び放題です。
- 2018/02/20
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 ダレモでんすけ - ダレモ会員
- ダレモでんすけ
- 広くて気持ちいい老舗スキー場
- 猪苗代スキー場【中央・ミネロ】
- 朝までの吹雪もやみ、ゲレンデは快晴!非圧雪コースが気持ちいいです。コースが広く、とても滑りやすいスキー場。中央もミネロも高速クワッドリフトがかかっていて効率的に滑れます。ハイシーズン中もそこまで混んでいなくて良かったです。
- 2018/02/20
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 yukinko - ダレモ会員
- yukinko
- 降り過ぎた朝は・・・
- 星野リゾート ネコママウンテン(旧:アルツ磐梯・旧:猫魔スキー場)
- 名物の「猫魔バーン」のパウダー争奪戦。パウダージャンキーたちが列を作ります笑 斜度もあるし、ノートラックは是非とも狙いたい!最高の膝パウでした!感謝!!!
- 2018/02/20
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 ペコ - ダレモ会員
- ペコ
- ビギナーから上級者までじっくり滑れる!!
- たんばらスキーパーク
- 積雪量多く、雪質も良いです。
ゴールデンウィークまで滑れる!
ビギナー、上級者、ファミリーそれぞれで楽しめます。
インター降りてからちょっと距離ありますが
道路もよく除雪されています。
もしマズイ(@_@)となったら「お助け隊」を呼べば駆けつけてくれるみたいです。 - 2018/02/20
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 tersnw - ダレモ会員
- tersnw
- 新設ブナの木コース頂上から
- 奥利根スノーパーク
- 奥利根スノーパークに行ってきました。それほど大きなスキー場ではないけど、上部から4キロの長さの変化のある斜面が続き、滑りごたえがあります。近年、山頂付近に新コースが施設されたり、深雪エリアが増設されたとのことです。この日は素晴らしく快晴に恵まれ、新設されたブナの木コースからの眺めは最高でした。また、高速インターからこのスキー場までは、道路に融雪設備等があって、比較的アクセスもいい方だと思います。
- 2018/02/20
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 WIH - ダレモ会員
- WIH
- 快適滑走のできる3kmの中斜面に一目惚れ
- 富士見パノラマリゾート
- 2/13は長野遠征の最終日、「一番天気がよさそう」と言う理由で富士見パノラマへ行ってきた。天気はもちろんよかったが、ゴンドラ降りたところから続く全長3kmのコースは20~25度の中斜面、粉雪がうっすら積り絶好のコンディション。一目惚れしてしまった。坂がある程度きついので滑っているのは「おっちゃん」が多かったがみんなベテランで上手いので大変参考になった。ここはインターから近いしアクセス道もラク。アクセス道の途中にある「ゆーとろん水神の湯」は本格的な源泉かけ流しの温泉、体の疲れが吹っ飛ぶこと間違いなし!
- 2018/02/19
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 WIH - ダレモ会員
- WIH
- 「どてめし」はボリューム満点、活力の源!
- やぶはら高原スキー場
- 予定していた福井県へのスキーを豪雪のため見送り、2/11はやぶはら高原にやってきた。三連休の中日だけあってマイナーな「やぶはら」もそこそこ混んでいた。しかし他の有名スキー場に比べたら十分快適に滑れるレベルだ。ここはゲレンデメイクが上手でいつも滑らかな斜面になっているのでカービングスキーには最適だ。
昼食は「さつき食堂」で前から気になっていた「どてめし」を頼んだこれはモツ煮込み
をご飯にかけた丼で大変うまかった。ボリュームも申し分なくモツもたっぷり入っていたので午後からはっきり元気が出てくる感じがした。
前回来たときは「山の家」のカツ丼に感動したが「どてめし」もいい。ここはB級グルメの宝庫だと思う。 - 2018/02/19
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 ポニ - ダレモ会員
- ポニ
- ビギナー券あり
- つがいけマウンテンリゾート
- エリア限定のリフト券があります。
親の原ゲレンデ(からまつ高速ペア、栂池高原トリプル)
鐘の鳴る丘ゲレンデ(鐘の鳴る丘スカイライナーⅠ、Ⅱ、Ⅲ、ロマンス、第11ロマンス)の滑走で3,100円です。 - 2018/02/19
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 テルG - ダレモ会員
- テルG
- スキーヤーオンリー
- かたしな高原スキー場
- 久しぶりにスノボがいないスキー場
スキーをこよなく愛するシニア世代とスキー初心者向けのファミリー世代しかいない。ギャル達は皆無です。
圧雪状態も良くとても気持ちよく滑れた。ただリフトが遅い… - 2018/02/19
-
参考になった0人