クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 ちゃむぞう - ダレモ会員
- ちゃむぞう
- 眺めさいっこう(^○^)
- キューピットバレイ
- 晴れた日のゴンドラからは、八海山をはじめ、パノラマビューがとてもいけていますよ(^_-)
日本海も見えるよ(@_@)
ロングランが楽しめて、もちろんパークも充実
温泉施設が、駐車場内にあったりと、至れり尽せり。パウダー率の高いゲレンデだよ(^^ゞ - 2008/01/18
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 濱野谷憲吾 - ダレモ会員
- 濱野谷憲吾
- THE RIVER PRACE
- 川場スキー場
- 川場は駐車場に屋根がついているので早めに行き、車内で仮眠を取ってから滑っています。飲食店やお土産店も充実しているので昼食も並ばずに食べることができます。
コースによっては狭い部分もあるのでボーダーとスキーヤーの接触事故を未然に防ぐことができるような対策がほしいと感じました。 - 2008/01/18
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 飛龍箱(ドラゴンドラ)
- かぐらスキー場
- かぐらは標高が高いので5月でも雪質が良く、楽しく滑ることができます。
12月は他のゲレンデがオープンしていないので混雑していますが年が明けると空いているので安心して滑ることができます。
苗場とも繋がっているので連泊しても充分楽しむことができますよ!
スノーソングがかかっていればもっとテンションが上がると思います。 - 2008/01/18
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 awajimama -
ダレモ会員 コバ - ダレモ会員
- コバ
- 最終リフト注意
- シャトレーゼスキーバレー小海
- 周辺のゲレンデよりも標高の高い場所に位置している為、雪質もいいです。ホテルが隣接していたり、最近は温泉も新しくできました。コースも大人から子供まで、楽しく滑る事ができます。駐車場がゲレンデの真下にないので、最終リフトを下まで滑ってしまうと、駐車場まで少し上って歩かなければならなくなるので、注意が必要です。
- 2008/01/18
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 コバ - ダレモ会員
- コバ
- 午前中勝負です。
- 富士見パノラマリゾート
- ゴンドラがあり、約3キロのロングコースがあります。急斜面も何箇所かあり、何回滑ってもとても楽しめて、飽きないコースだと思います。もちろん、初級、中級コースも別にあります。このゲレンデは、午後になるとアイスバーンの箇所ができてきたり、コブも大きくなってくるので、午前中に思い切り楽しんで滑るのが良いと思います。
- 2008/01/18
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 コバ -
ダレモ会員 shinsengumi - ダレモ会員
- shinsengumi
- スキーもアフターも満たしてくれます
- 野沢温泉スキー場
- まず、休日ともなるとリフト券の購入に時間がかかりますので、ゴンドラ駅内にあるリフト券売り場ならあまり並ぶ必要も無いですよ! 名物のスカイラインコースは、午後ともなるとコブと人の出現で障害物競走と化します。ですから、ねらい目は、朝イチです。自分のペースでロングランが楽しめますよ。アフターの楽しみはなんと言っても、13ヶ所点在する無料の外湯!!個人的には、十王堂の湯がいいですね。すぐ横には自作の温泉玉子が作れる木箱があり、ネットと卵を持参すれば温泉からあがれば、出来たての温泉玉子がいただけますよ。
- 2008/01/18
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 あっこ隊長 -
ダレモ会員 あっこ隊長 - ダレモ会員
- あっこ隊長
- キッズルームについて
- サンアルピナ青木湖
- ただいま0歳児の子育て中ですが、どうしてもすべりたくて連れて行っちゃいました。キッズルームは10畳くらいではいはいしたてのわが子にはちょうどよいくらいかな。ただ、3連休の中日だったのでキッズルームも混みまくりでした。リフト待ちも5-10分あったので、他の方の投稿を見ると効率よくすべるにはほかのゲレンデのほうがよいかも。。。
- 2008/01/18
-
参考になった0人