DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

クチコミ 総数 9795 件

週間!クチコミ投稿数ランキング

投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。

最新のクチコミ

  • ダレモ会員
    1212123
    1212123
    ダレモ会員
    1212123
    お正月
    No Photo
    ホワイトピアたかす
    お正月に行きました。なんとがらがらではありませんが意外とすいていました。リフト待ちはなく、雪もたくさんあり得をした気分です。レストランはまあまあ普通ですが屋台っぽいのもありよかったです。お風呂も24時間でいつでも快適ですね。僕は到着した夜中に入りました。一番好きなコースはペアリフトを降りて左に回りこんだ急斜面のコースです。
    2007/01/10

    参考になった0

  • ダレモ会員
    1212123
    1212123
    ダレモ会員
    1212123
    やっと大雪
    No Photo
    チャオ御岳スノーリゾート
    1月8日に行ってきました。先日の大雪のおかげですばらしい雪質と量でしたよ!頂上からいっきに滑り降りることができてとてもよかったです。道路はやはりがんがんに凍っていましたのでノーマルではきついと思いました。
    2007/01/10

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    7日に行ってきました。
    No Photo
    湯の丸スキー場
    爆弾低気圧のせいで猛吹雪でした。ゲレンデには周りの木の枝や実等が散乱し、吹き付ける雪や巻き上げられた雪で5メートル先も見えないような状況でした。リフトも強風の影響で何度も止まったり閉鎖されてしまっていました。帰り道も直前を走っていた車がスピンしていました。(少し離れて走っていたのでぶつからずにすみましたが・・・)スタッフの皆さんは初心者の子供たちにも親切でこのような荒天でない時に、もう一度来て滑りたいと思います。(雪質も良さそうですし、ゲレンデも楽しめそうなので)
    2007/01/10

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    1月6日に行ってきました。
    No Photo
    高峰マウンテンパーク(旧:アサマ2000パーク)
    インターチェンジを降りて雨が降っていたので少し心配だったのですが、途中から雪になったのホッとしながら車を進めていました。ところがカーブを曲がり終えた上り坂で1台の車が道をふさぐように止まっていました。その車は上から降りてきたホテルの車に誘導されてバックで降りていったのですが、うちの車もタイヤが空回りして全く動けなくなってしまいました。年の為と思い持ってきていたチェーンをこんなところで使うとは思いませんでしたが悪戦苦闘の末、装着し何とか駐車場まで辿り着きました。ゲレンデは初心者の子供たちの今シーズン初スキーにはもってこいの第5ステージのなだらかな斜面と最高の雪質は言う事ありません。おすすめです。今回はどんな時でもチェーンを持っていくべきだということを再認識したスキーでした。
    2007/01/10

    参考になった0

  • ダレモ会員
    nato_kazu
    nato_kazu
    ダレモ会員
    nato_kazu
    道路に注意
    No Photo
    HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 ファミリーパーク
    1/6に行ってきましたが、雪がまだまだだったのが、突然この日から降り出しました。1/7に滑って帰宅予定でしたが、大雪のため、滑らず帰宅しました。雪が多く道路がたいへんな事になっていました。毎年来るときには、雪はあっても国道から入ったとこからだったのに、今年はちゃんと雪支度をしていかないとまずいですよ。
    2007/01/10

    参考になった0

  • ダレモ会員
    meganeya
    meganeya
    ダレモ会員
    meganeya
    大雪の中v(。・・。)
    No Photo
    いいづなリゾートスキー場
    大雪だった8日に行ってきました!前日ナイターに行く予定でしたが強風のためリフトが動かず翌日の日中に行きました。雪でしたがリフトは問題なく動いていて終了までクワッドリフトのコースで遊んでいました。雪質も最高でようやく冬が来たかという感じです。ファミリーゲレンデというだけありキッズの施設も充実しています。
    2007/01/10

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    15年ぶりに行きました
    No Photo
    車山高原 SKY PARK スキー場
    1/7朝から滑りました。7日は日曜日と言うこともあり7時30分から滑れました。1日天候不順であったので休憩室を数回利用しました。休憩室にはこたつ、パソコンなどもありとても良かったです。まったりスキーヤーにはぴったりなスキー場ではないでしょうか。ゲレンデは雪不足もあり全面滑走出来ませんでしたが、そこそこ楽しめました。昼までビーナスC上部が滑れていましたので新雪を楽しく頂いていました。15年ぶりに行きましたがゲレンデもスタッフの方々の対応も満足のいくものでした。あと雪があれば申し分ありませんね。スキー場までの道は雪でスリップしやすくなっていました。スタッドレスを履いていても、チェーンは用意した方がいいですよ。もちろん腕に自身がある方は必要ないですけどね。
    2007/01/10

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    やはり五竜のコブは手強い
    No Photo
    エイブル白馬五竜スキー場
    1/4日五竜、47を朝から滑って来ました。朝一、47をゴンドラからR1をスノースクートの方と一緒に楽しくアイスバーンを爆走しました。朝一のゲレンデは誰もいないはずなので飛ばし屋さんにはお勧めです。また、アルプス平のコブは硬く私の技量には難しかったです。ついオーバースピードでコブを縦に滑ったら板を2本とも曲げてしまいました。各コース所々ブッシュが出ていますので、スペアの板をお持ちの方はその板で滑られることをお勧めします。朝よくても昼にはブッシュが顔を出しているところが何箇所かありました。
    2007/01/10

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    新雪食いしてきました
    No Photo
    野沢温泉スキー場
    1/8朝から滑りました。下のゲレンデはまだまだ滑走制限はありますが、やまびこゲレンデは新雪が降り積もり一日新雪食い出来ましたよ。特に1時過ぎからすごい勢いで雪が降り2時間ほどで10cm以上は積もりました。そのおかげで、吹き溜まりのパフパフパウダー楽しくを滑ることができました。林間滑走される方は、木と木の間につたなどがも巻きついていたりするのでご注意を。私も何度かつたにやられました。柄沢ゲレンデ駐車場のトイレもウォシュレットになり300円値上がりした結果が徐々に形として現われていると実感しました。
    2007/01/09

    参考になった0

  • ダレモ会員
    reikowis
    reikowis
    ダレモ会員
    reikowis
    電車とバスで
    No Photo
    会津高原 たかつえスキー場
    たかつえのファンです。今シーズンは、会津高原尾瀬口からのバスの接続がよくなり、帰りも電車の待ち時間が少なくなりました。特に東武沿線の方は手軽に安い交通費でいけますよ。私は千葉県から日帰りを楽しんでます。1月に入り雪がたくさんふって、すべれるコースが増えてきました。もう少しするとボーダー向けのハーフパイプも使えるようになりそうです。1月8日はまだ使えませんでしたが・・・
    2007/01/09

    参考になった0