-
ダレモ会員 てらぴ - ダレモ会員
- てらぴ
- 横手山のパンはおいしいです
- 全山共通券を購入し、2泊3日で全てのスキー場を滑ってきました。
天気は晴れで雪質もよく、ゲレンデは広いので気持ち良く滑れました。
ランチは、よく選ばないとよくある食堂と変わらないのと、食事券が使えるところが限られているので、注意が必要です。
横手山のパン屋さんでのランチは、いい匂いの中おいしくいただきました。 - 2018/01/08
-
0人
-
ダレモ会員 you - ダレモ会員
- you
- 12/31志賀高原
- 大みそかのスキー場は久しぶり。
今年はブッシュがが少なくて快適。
焼額、奥志賀は混んでいた。
奥志賀ゴンドラで20分待ちは堪えたね。
午後にはスカッと晴れて、気持ちよく滑れた。 - 2018/01/01
-
0人
-
ダレモ会員 bape0 - ダレモ会員
- bape0
- とにかくデカい
- 山全部がコースととにかくデカいの印象です。
逆の尾根まで行くと、戻ってくるのにかなりの時間がかかります。
ロングコースを滑ることができるので、中・上級者にはかなり楽しめるスキー場だと思います。
初心者ももちろん広いコースがあるので、安心です。 - 2017/12/21
-
0人
-
ダレモ会員 ポニ - ダレモ会員
- ポニ
- フォトコンテスト開催中
- 腕におぼえのある方、是非ご応募ください。
募集締切は 2018年05月06日です。
【賞品】
・グランプリ 10万円分旅行券…1名
・準グランプリ 志賀高原シーズンパス…1名
・優秀賞 ペア宿泊券…3名
・お客様人気NO1賞 3万円分旅行券…1名
・おこみん賞 おこみんオリジナルグッズ…1名
・各スキー場賞(5スキー場)…ペア1日リフト券各賞1名 計5名
・その他 オリジナルTシャツ…200名
など
http://www.smartcross.jp/shigakogen/ - 2017/12/17
-
0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- やっぱ最高♪
- 積雪は、たっぷり。整備も、ばっちり。ゴーゴーカレーも、よかった。 大満足の1日でした。オススメです。
- 2017/01/10
-
0人
-
ダレモ会員 ヤッホー - ダレモ会員
- ヤッホー
- 1月4・5日に行きました
- 4日は午前中いい天気で奥志賀までゴンドラとリフトを乗り継ぎ行きました。雪は少な目でしたが、コンディションとしてはまずまず。でも、昼からはガスってしまい、雪も降りだしてきました。5日は朝からずっとガスに包まれ、雪。リフトやゴンドラも動かないところもありましたが、このまま積雪が増えてくれればいいかなとあきらめました。
- 2017/01/08
-
0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- マナーを守って
- 楽しみましょう。行届いた整備です。 怪我等しないように、ルールは守って楽しみましょう。 いや~、それにしてもいい天気。最高です。
- 2016/12/06
-
0人
-
ダレモ会員 KIN - ダレモ会員
- KIN
- 例年に無く少ない雪でした
- 12月30日に行きました。ダイアモンドの無料駐車場に止めて、焼額へ。かなり混んでいました。ゴンドラで上がると,上部のゲレンデは少ないながらもかなり良い状態。でも下に行くに従って、アイスバーンが多かったです。レストランもめちゃ込みでした。道路は湯田中から先はずっと雪道です。雪不足といえども決して油断しない方がいいです。
- 2016/01/02
-
0人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 気温高めでも、朝一はバッチリ!
- まあ10時頃までは、ばっちぐぅ~です。
整備の差がでますね。
春営業、ゴンドラ1本、リフト1本の営業であっても、
バリエーションに幅が合って、楽しめますね。
大好きです。 - 2015/04/14
-
0人
-
ダレモ会員 肉団子 - ダレモ会員
- 肉団子
- 2015/03/07(土) 長野県 志賀高原焼額山の速報
- 明日以降行かれる方は参考にしてください。
天候:晴れのち曇り 気温:-6℃(公式、山頂) 3℃(西館横P PM14:00)
風:なし 新雪:なし
コース状況:朝10時前にはかなりシャビ雪で、12時越したあたりは、日差しも良かったので、板をつかまれる雪になっていた。14時前ぐらいから、曇ってきたので、雪がちょっとしまり始めた。コース上は、焼額、一の瀬、高天原、寺子屋、東館山の中ではもっとも混んでいたが、リフト待ちは無し。ゴンドラが最大1,2分の待ち。 - 2015/03/07
-
0人