DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

クチコミ 総数 9795 件

週間!クチコミ投稿数ランキング

投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。

最新のクチコミ

  • ダレモ会員
    Inspire1015
    Inspire1015
    ダレモ会員
    Inspire1015
    検定合宿
    No Photo
    黒姫高原スノーパーク
    黒姫のスキースクールで、「検定合宿」なるものがあると聞いて受講してきました。少し癖のある先生で、すっかり自信喪失。でも、基本的なことはマスターできました。レッスンのクオリティーの向上が、今後の課題ですね。
    2006/01/15

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    大雪
    No Photo
    加山キャプテンコースト湯沢
    1月3日から5日までの3日間、こちらのスキー場にかよいました。大雪のためほとんど(全部で4本しかないのですが、3日は2本、その他の日は3本)のリフトが運休されていたにもかかわらず正規のリフト券代金を請求されて???との思いです。(他のスキー場もそうなのかもしれませんが、今後は少しサービスしてもらえないでしょうか。リフト券売り場には運行状況の張り紙はしてありましたが・・)小さな子供がいますので、屋内で暖かく休憩でき、洋式トイレがありがたいとの理由でこちらのスキー場利用を利用しています。家族でこれからスキーを始めるかたは、一度利用してみてはいかがでしょうか。
    2006/01/15

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    12月26~28日、行ってきました。
    No Photo
    ニュー・グリーンピア津南
    大変空いており、本数をかせいですべるつもりの人は良いのではないでしょうか?ただ、この時期は折りからの豪雪によりゲレンデ整備(相当頑張って対応されていましたが)が追いつかず、初心者には深い雪はつらかったみたいです。また、初心者コースはところどころ平坦すぎて歩かなければならない場所が多く、子供は疲れてしまいます。全般に家族連れに配慮の行き届いたホテル・施設でストレスの少ないスキーが楽しめました。また行きたいです。
    2006/01/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    ayumayo
    ayumayo
    ダレモ会員
    ayumayo
    行ってきました!
    No Photo
    猪苗代リゾートスキー場
    1月3日に初めて行ってきました。お天気は吹雪に近いものがありましたが、ゴンドラ、リフト共に動いていました。4歳の子供が初スキー。さっそくスクールに入れましたが、いきなりゴンドラに乗っていくのにびっくり!ですが、2時間後しっかり滑っておりてきたので、これまたびっくりでした。初めてなのに、午後にはリフトに乗せておりてこられました。小学生の上の子もスクールのお世話になり、初リフト。自信を持ってスキーができるようになったようです。こちらのスクールは、滑って覚えさせるような感じですね。子供たちがスキー好きになったのは、言うまでもありません。また猪苗代リゾートのスクールに入りたいと言っています。親的には何がよかったかと言うと、公式HPにあるクーポンが大活躍!5時間券でも割引してもらえます。5時間券2500円は安いです!他にも、スクール、レンタル、お風呂など使えるものはすべて使いました。こんな良心的なスキー場は他にないと思います。
    2006/01/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    maromaromaro
    maromaromaro
    ダレモ会員
    maromaromaro
    子連れに優しいゲレンデ!
    No Photo
    シャトレーゼスキーバレー野辺山
    彼と彼の姪、私と私の姪の大人2名、子供2名でしたので、ファミリープランを利用しました。チビ達は全てレンタルでしたが、種類豊富なウエアー選びを楽しんでいました。斜面もなだらかなので、初心者や子供にはとっても楽しめるゲレンデだと思います。食事も子供向きなポテトなどがあり、1日楽しく過ごせました。
    2006/01/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    行ってきました
    No Photo
    NASPAスキーガーデン
    1月9日にNASPAに家族で行ってきました。初めて行ったのですが、行く前はチビッコ・ファミリーのためのスキー専用ゲレンデというイメージだけでした。しかし行ってみてビックリです。確かにチビッコ向けのゲレンデはあるのですが、上のリフトに乗ってみるといい感じのコブコブが結構あり、とても満足でした。ボーダーもいないので、コブの形も良かったです。また行きたいなー。
    2006/01/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    isana
    isana
    ダレモ会員
    isana
    2006年1月11日に行って来ました。
    No Photo
    神立スノーリゾート
    1日中雪が降り続けていました。プロキオン・レグルス・ミルキーウェーが閉鎖してました。雪上車が入っておらず、ぼっこぼっこの深雪でした。
    2006/01/13

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    1月11日
    No Photo
    かぐらスキー場
    次の日の大会準備の為、かぐらメインゲレンデの半分は滑れなくて残念でした。午後からはどんどん雪の降りが強くなり、滑っても滑ってもパウダーを味わえました。雪もとても軽かったです。大会準備の関係者と出場者以外の一般客はとても少なくてガラガラでした。下山コースは、雪崩の危険性によりクローズしていました。平日は1度も開放したところを見たことがありません。
    2006/01/13

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    グルメ情報
    No Photo
    ホワイトピアたかす
    私はホワイトピア高鷲に行くと必ず海鮮丼を食べます。ラーメンやカレーがスキー場の定番ですが、さっぱりの海鮮丼はおいしいです。いくらとイカときゅうりと玉子の絶妙なバランスがGOODですよ。
    2006/01/12

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    だいくらの壁!
    No Photo
    会津高原 だいくらスキー場
    壁があります。それも斜度38度。ここをカッコよく滑り降りること。それが目標です。そのため、せっせと通っています。途中、山道がないのでアクセスは楽です。ボードもOKです。そっちは詳しくないですが、ハーフパイプもあって見てると楽しそう。
    2006/01/12

    参考になった0