クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- open日に行ってきました
- ほおの木平2006シーズン初日に息子と2人で行ってきました。雪は飛騨でもバッチリです。(道路も高山から奥は必ず冬用タイヤが必要ですね)一日中降雪状態で寒さのあまり午後はあまり滑りませんでしたが、ワイドバーンは今年も健在!リフト乗り場のサービス(サポート等)もよかったですよ。
- 2005/12/17
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 Inspire1015 - ダレモ会員
- Inspire1015
- 初心者・基礎練習に最適
- サンアルピナ青木湖
- 昨年、何度となく行きました。パークがあるわけでもないし、ちびっ子ゲレンデが充実しているわけでもなく、非常に地味なスキー場で、退屈する人もいるとは思いますが、僕は逆にここは「人が少なく」て、「いつでもリフトが混まない」から、何度も何度も「基礎練習をする人には最適」です。青木湖に滑り込んで行くような感覚で、滑走できます。気持ちイイ。また。「ほのぼのした雰囲気」も残っていて、いいですよ。
- 2005/12/13
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 333 - ダレモ会員
- 333
- 家族でお気に入り
- スノーウェーブパーク白鳥高原
- 毎年このスキー場しか利用していません。なぜなら子供のリフト料金が何処よりも安い(我が家は無料)だからです。
- 2005/12/13
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 経営体質
- かぐらスキー場
- 前日HPでかぐら・みつまたエリアが前面滑走可能だということで、12月13日にわざわざ行ったわけですが、当日は「大雪のため、かぐらエリアは閉鎖。みつまたのみ」というのです。コクド全体にいえることですが、「雪が無い」のは仕方が無いとしても、降ったら降ったで「強風」とか「大雪」のためにコース閉鎖やゴンドラ運休、リフトの間引き運転をしていることが多いですね。かぐらみつまた・田代は標高が高く、雪がたくさんあって期間が長いのが売り。雪が多いことは初めから分かっているはず。にもかかわらず、今日の対応はあまりにもヒドイ。見方を変えれば「虚偽広告」ですよね。客離れが進むでしょうね。
- 2005/12/13
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 幅がもう少しほしい
- ウイングヒルズ白鳥リゾート
- アイスクラッシャーでの人工雪の時、2回行きましたが、もう少し横幅が広がると安心して滑れると思いました。狭いコースでボーダーの人がまわったり、ジャンプしたりして危険を感じました。今は、天然雪がいっぱいで、問題解決か。
- 2005/12/07
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 今シーズンは幸先がいい
- ホワイトピアたかす
- 12月7日に行ってきました。第1クワッドが動き、山頂から2000mぐらい思い切り滑れました。新雪は、クラフトしていて滑りにくかった。ここのレストランは、味もよく、お薦めできる。他のスキー場より高速道路より距離があるので、この地域では、穴場ではないだろうか?
- 2005/12/07
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- いいとこだと思います!
- 一昨年からシーズン中に5回くらいは行ってますけど、こじんまりしてて良いとこだと思います。練習するには最適なとこかな~。皆さんもぜひ行ってみてくださいね~!
- 2005/11/20
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 msr1000 -
ダレモ会員 匿名 -
ダレモ会員 匿名