クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 yororon - ダレモ会員
- yororon
- のんびりな雰囲気
- シャトー塩沢スキー場
- 月曜日に行ってきました。非常にアットホームな雰囲気でのんびり滑れました。もちろんリフト待ちはなし。子供等の初心者が多いので、初心者には安心して滑れるスキー場みたいです。その他良い点は、駐車場が全日無料なところ。コースは一本杉のほうは、ややコースが狭いものの滑走距離が長いので、気持ちよく滑れます。吉里の方は第二と第三のリフトの間が少し開いており、スケーティングが必要です。標高が高くないので、この時期は午前中勝負となります。それとカツカレーが美味しかったです。魚沼産コシヒカリ使ってるし。(^^)/
- 2006/02/28
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 yororon - ダレモ会員
- yororon
- 初心者に最適♪
- 加山キャプテンコースト湯沢
- いや~、なんてたっていつ行っても空いている事が最大のメリットです。ここは。(^^;かれこれ、10年近く通っていますが、5分以上のリフト待ちは見たことないです。(^^;;;下のコースは幅も広く緩斜面が中心なので、初心者でも安心です。かつて私は5人をここでゲレンデデビューさせました。それだけ初心者にとっても安心なスキー場です。ただし、中級者以上には少々、物足りないスキー場ではあります。パークと言えるのものはありませんが、キッカーはそこそこの大きさがあり、人も少ないのでコソ練には最適ですよ♪
- 2006/02/27
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 たろう -
ダレモ会員 himesama - ダレモ会員
- himesama
- 厳しい意見だけど
- スカイバレイスキー場
- お隣の東鉢とスカイバレイはボーダーが多いゲレンデですが、他のゲレンデに比べて、マナーの悪さ、衝突の多い印象が残りました。ボードが流れてくる光景を1日に2度も見たりコース中腹で座り混みはもちろん 障害物どころかゲートのようになっていました。せめてリフトは(手持ち禁止)にして頂かないと見ていて不安ですね。コースの途中で寝そべってタバコを吸ってるボーダーを見たのはここくらいです。レストハウスでの長時間にわたる居座り、酔っ払い・・シーズンに1度はお世話になっているゲレンデでコースは好きなのですが、同じボーダーとして複雑な気分になります。
- 2006/02/26
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 残念ながら今帰ってきました
- いいづなリゾートスキー場
- 本日午前、強風!?のため一旦CLOSEになりました。残念ながら諦めて、今、帰ってきました。ただ、スキーヤー&ボーダーの安全を優先させる真摯な対応に感銘しました。これって安全に楽しく滑れる第一条件ですよね。06シーズン中に、あと数回、絶対いくつもりです。
- 2006/02/26
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 yukiita - ダレモ会員
- yukiita
- 2/25土曜日今日は混んでました…
- 鷲ヶ岳スキー場
- 今日は、早朝5時から滑ってきました。3本目くらいでリフト待ち2,3分程度…。朝一から滑っても混みこみでちょっとつらかった…。11時で上がって帰ってきてしまいました。土日の岐阜のスキー場は、全部あんな混みこみみたいな感じなのかな…。ダイナランドによく行くのですが、状況は一緒でした…。平日に行きたい。
- 2006/02/25
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- アイスバーン→ザラメ
- 菅平高原スノーリゾート
- 2月22日に行ってきました。ここはヘリスキー(8000円)があるので、天気が良いということもあり、たくさんのヘリが飛んでいました。ヘリで山頂へ行っても圧雪してあるので、初級者でも行っている人がいました。ところが午前中はガリガリのアイスバーンで苦戦したと思います。オフピステを滑りたい人は、その脇を滑ることができます。午後は春雪っぽくなり、やわらかくて滑りやすかったです。それから、パインビークが菅平と共通リフト券だということを初めて知りました。車で5~10分ほど移動しなければなりませんが、パインビークは北斜面なので、雪が締まっているところもありました。コブ斜面が2本有り、なかなか面白かったです。ただ駐車場はジャリなので、かなりぬかるんでいて残念でした。何箇所か駐車場を見ましたが、アスファルトはありませんでした。覚悟が必要です(笑)。
- 2006/02/25
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 圧雪がきれい!
- 湯の丸スキー場
- 2月21日はとてもよい天気で、なんといっても朝一圧雪バーンがとても気持ちよかったです。ピステンのかけかたがとても上手です。スキー場は道を挟んで2つに分かれますが、ここは板をぬいで歩かなくてはなりません。リフトが1本しかかかっていない方のバーンは、本当に人が少ないので、お昼ぐらいまでは荒れていない綺麗なバーンが楽しめます。ここはボーダーよりスキーヤーの方が多く、レーサー系が多いと見受けられました。合宿にもよく使われるようです。パークが充実していて、キッカーはかなり本格的なので、そこではボーダーが楽しんでいました。この日は温度が上がったので、朝は硬め、午後にはザラメで春のようでした。
- 2006/02/25
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 isana - ダレモ会員
- isana
- 2006年2月22日に行って来ました。
- 神立スノーリゾート
- 天気に恵まれて、思いっきりすべることが出来ました。本格的なモーグルコースが自由に使えて、楽しかったです。ただ、駐車場の案内人がおらず、それぞれが勝手に車を止めたので、真ん中に挟まれた私の車は、出ることが出来ませんでした。
- 2006/02/24
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- がちがちのちざくざく
- ホワイトピアたかす
- このところの陽気で,朝のうちはがちがちで,あたたかくなってくると,ざくざくですが,がちがちの時は,中回りから大回りのカービングを,ざくざくの時は,こぶやモーグルコースを楽しんでいます。
- 2006/02/23
-
参考になった0人