クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 DIVER - ダレモ会員
- DIVER
- 晴天で空いてました。
- シャトー塩沢スキー場
- 2月18日(土)晴天、近隣にメジャーなスキー場が多いせいか空いてました。駐車場が無料なので選択しましたが、場所が良く分からず迷いました。晴天のため雪質は今一でしたが、娘と二人でのんびり楽しめました。コースは幅があって比較的長めですが、リフトが遅く、高速リフトが欲しいところです。レストランは普通だと思います。こちらも空いていてのんびりでした。初心者のボーダーが目立ちました。
- 2006/02/18
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 kennta - ダレモ会員
- kennta
- アルツのテーマ
- 星野リゾート アルツ磐梯
- 自分のスノボー人生はここから始まったといっても過言じゃない。何故なら、ここでスノボースクールを習ってからであります。ここのスクールスタッフはやさしくて親切指導。とてもわかりやすかったです。その後も何度もアルツにきていた私ですが、ここのテーマ曲のCDも持っています。とてもマニアックなので持ってる人は少ないと思います。そんなアルツ大好きな私なので、みなさんも一度行ってみてはいかがでしょうか?
- 2006/02/18
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 kennta -
ダレモ会員 kennta - ダレモ会員
- kennta
- 八海山
- 六日町八海山スキー場
- 先週行ってまいりましたが、81人乗りロープウェーは大迫力でした。頂上まであっというまで、簡単に滑ることができます。また、六日町なので雪質も最高でパウダースノーを楽しむこともできました。とても空いていたので滑りやすかったです。
- 2006/02/18
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 evahgreen - ダレモ会員
- evahgreen
- スキーを始めるなら。
- 3歳前に子供にスキーをはかせました。小学校に上がるまでなるべく「未就学児無料」のスキー場を探しました。そのうちのひとつがここ。子供連れのみが使用できる無料休憩所はゲレンデが一望でき便利。クワットは休日は混みますが、それ以外はリフト待ちなし。
- 2006/02/17
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- ファミリーゲレンデですね
- 先日、初めて行ってみました。当日は風の強い日で、天候も晴と吹雪が入れ替わるような状態でした。田舎っぽいゲレンデで私は嫌いではありませんが、コース図の初中上の分け方に関しては少々不満が…。沼尻高原ロッジの温泉は最高です!
- 2006/02/17
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 kazchan - ダレモ会員
- kazchan
- かもしか2&平日のお得情報
- つがいけマウンテンリゾート
- 今日は栂池に来ています。昨日は大雨だったようで、かなり悲惨だったらしいのですが、今日は一転大雪。ところがゴンドラで上部に行くと晴れ!白樺、鐘の鳴る丘第2ゲレンデから上と下とで全く違う天気でした。 前日の雨の影響で、今日は朝一は全面アイスバーン。栂池ではめったにないことなので安心してください。でも、この雪のお陰でコンディションは戻りました。下部の雪はなんとパウダー。とても軽い雪で、明日のパウダーが楽しみです。 下の匿名さんが書いていますが、私も今日、ゴンドラから【かもしか】を見ましたよ。おデブでした(笑)。★お得情報 平日の10時半までと、2時以降、ゴンドラ降り場下の「カフェテリア栂の森」では、なんとソフトドリンクが無料!!別に食事を注文しなくてもいいんです!なんて太っ腹!!びっくり!お陰で私は平日スキーは必ず栂池。そして最低5杯は飲んじゃいます(午前午後合計)(^O^)
- 2006/02/17
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 2月12日
- 菅平高原スノーリゾート
- 晴れが続いていたとのことでアイスバーンを覚悟していましたが、現地では粉雪がちらついていました。雪質最高で、ところどころパウダーゾーンあり。太郎山の天狗ゲレンデなら上級者も初心者も、それぞれが自分に合った練習ができます。急斜面が苦手なら林間コースがありますし。雪質の良さと開放的な雰囲気を楽しみたいならダボスエリア。こちら側にはパークもあります。どちらのエリアにも行きたいという方は、国道406号沿いにある連絡通路近辺に車を停めると便利ですよ。
- 2006/02/16
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 kazchan - ダレモ会員
- kazchan
- 最高でした!
- 野沢温泉スキー場
- 14日に行きました。いやー、なかなか晴天に恵まれないのですが、今回は雲一つないピーカン!やまびこまで上がると、とにかく絶景の数々!雪も午前中はパウダー。午後は暖かくなって緩みましたが、その緩んだ雪がとても滑りやすく、今シーズンベスト3に入る最高のコンディションでした。特にやまびこのAコース。エッジが良く入る最高の雪。Dコースはいつも緩すぎて滑りにくいですが、Aは気持ちよかったです。滑り終えてから、バスターミナルの駐車場に200円で車を止めて、麻釜の隣にあるお土産やさんで、ゆで卵を食べるのが常。お茶を出してくれて、のんびりくつろいで食べられるのでいいですよ(1個50円)。とうもろこしもあります(200円)。
- 2006/02/16
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- かもしか
- つがいけマウンテンリゾート
- 毎年、栂池のゲレンデが好きで休みの日は通っているぐらいです。それで先日ですが朝1番のゴンドラで下ってきたところ、ゲレンデを横断する大きな動物を発見!興味深々で近づいてみると、それは、かもしかで、ものすごくびっくりしました。この話しを友達にしてもあまり信じてもらえなかったですが、間違えなく『かもしか』でした。
- 2006/02/15
-
参考になった0人