DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

クチコミ 総数 9795 件

週間!クチコミ投稿数ランキング

投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。

最新のクチコミ

  • ダレモ会員
    001886
    001886
    ダレモ会員
    001886
    早朝
    No Photo
    HAKUBA VALLEY 白馬岩岳スノーフィールド
    土日はゴンドラが7時30分から乗車ができ、もちろんガラガラで貸切状態になり、雪もひきしまっていて滑りやすいです。あと、晴れていれば日の出の太陽が最高に気持ちいです。昔から早起きは何とかの特と言いますが、その通りです。
    2006/02/15

    参考になった0

  • ダレモ会員
    たろう
    たろう
    ダレモ会員
    たろう
    目指せ白馬三山
    No Photo
    白馬八方尾根
    山頂へのアクセス方法として①名木山トリプル->リーゼンクワッド②ゴンドラ③国際ペア->パノラマペア①②③->展望ペアorアルペンクワッド④咲花クワッド->スカイライン->黒菱ペア最後にグラートクワッドにて山頂といろいろあるのでゴンドラが混んでいる時は使い分けると早いですよ
    2006/02/15

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    2006年02月04日(土曜日) 日帰りで行ってきました!
    No Photo
    かぐらスキー場
    濃霧でした…。レビューを拝見すると、ここは濃霧が多いっぽいですね…(先にレビューを見ていけばよかった…と後悔。)雲の中なのでしょうか… ここは。日帰りでしたが、友人の車が遅れて到着のため(関越が大渋滞)夕方まで滑りましたが、駐車場へ帰るゴンドラが大混雑。(本来なら滑って駐車場までいけるハズですが、雪崩の危険性のため閉鎖されていました。)滑っているときはストレスなしの待ち時間も(濃霧だったからでしょうか?)、帰るゴンドラが混んでしまっては…?? って思います。みつまたステーション近くの「街道の湯」もこれまた大混雑…イモ洗い状態。帰りの関越道も大混雑…。事故ばかり。日帰りの方は、早めの行動が○ 山自体はとてもデカイのでどんな人でも満足できるハズですが、関越の混み具合を考えると週末日帰りは辛いですね…。
    2006/02/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    ホットホット
    No Photo
    モンデウス飛騨位山スノーパーク
    2/12(日)行ってきました~!リフト券買いに行ったら温かい牛乳の無料試飲やっていました日曜日の朝は風が強くとても寒かったので無料のホット牛乳はとても美味しく身体がポカポカしました。もう一杯飲みたかったけれどゲレンデへ直行しました。日曜日は朝から人が多くて下のリフトは少し混雑気味でしたがあまり気にもせず滑れましたよ。とても良かったです
    2006/02/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    kirakirayumi
    kirakirayumi
    ダレモ会員
    kirakirayumi
    リクエスト
    No Photo
    妹夫婦と一緒に2/11に行ってきました。2月に入ってから初めて行きましたが朝はDJブースからラジオをやっていてリクエストの曲を書き込み応募しました。昼過ぎに私の書いたリクエストがかかりコメントも読んでくれました。とても嬉しかったです。是非みなさんもリクエストを応募してコメントには愛の告白なんていかがでしょうか?
    2006/02/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    リゾート
    No Photo
    GALA湯沢スキー場
    本当にリゾートっていう雰囲気のゲレンデです。2/11行って来ました。大雪の為クローズしていることが多かった南エリアもオープンしておりました。が・・・祝日ということもありレストランがいっぱい座るだけで1時間近く待ちました時間を遅らせ1時にレストハウスへ向かったのですが・・・もうちょっと席を多くするなどの工夫があるといいなって思いました。結局ランチをするだけで1時間半チアーズに集中させるのではなく、他でもレストランがあるといいな~かろうじて北エリアに1件だけ。あれだけ集客力があるのですから、レストランの工夫がほしかったです。3月にもう一回いこうと思ってるのですが、もっと昼食はずらそうとおもいました。チアーズ内のレストランで、子供・シルバー優先エリアがあるのはいいなって思いました。
    2006/02/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    白馬の中でも一番
    No Photo
    エイブル白馬五竜スキー場
    2月11日に滑りに行ってきました。駐車場、ゲレンデとも混雑していましたが雪質も良く気持ちよく滑れました。今回はスキー板・ブーツをレンタルしたんですが、エスカルプラザのレンタル屋さんはサロモンが入っていて初心者から上級者用まで、とても品揃えが良かったです。昼食時は、とおみゲレンデ沿いに多くの食堂が並んでいて、量値段とも満足いくものでした。ゲレンデコースはいいもり下部が、初級者向けで子供、初心者ボーダーの練習に最適でした。
    2006/02/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    けんぼー
    けんぼー
    ダレモ会員
    けんぼー
    地ビールもおいしい
    No Photo
    会津高原 だいくらスキー場
    センターハウスにあるレストランの地ビールは、とてもおいしいです。特に黒ビールは、石釜ピザと一緒だと格別です。スキーもせずに飲み会となってしまうぐらいでした。
    2006/02/13

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    危険
    No Photo
    チャオ御岳スノーリゾート
    2月5日滑りに行って来たけど道が狭いし雪は沢山あるし・・・ゲレンデで滑る前に車が滑ってしまいました・・・。行く時はかなり気をつけた方が良いですよ。
    2006/02/13

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    寒い
    No Photo
    2月11日に皆で滑りに行ったのですがめちゃめちゃ寒かったです。今回ベストカップルというイベントをしててチェキで写真を撮ったのですが逆光になって綺麗にとってもらえなかった・・・。しばらく毎週土曜日こういうイベントをしてるみたいですよ。
    2006/02/13

    参考になった0