DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

クチコミ 総数 9795 件

週間!クチコミ投稿数ランキング

投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。

最新のクチコミ

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    濃霧でした
    No Photo
    かぐらスキー場
    1月30日・31日と行きましたが、2日間とも曇りで霧がすごかったです。30日の夜は、下界ではけっこうな雨が降っていたので(上部は雪、下部も朝は雪になったようです)、31日はすこし重めの新雪となりました。この前後は、群馬やこの近辺は雨だったようですので、かぐらはさすがですね。こんな時は、かぐらが1番雪になる可能性があるのでおすすめです。それから、レストランかぐらでスリッパの無料貸し出しを始めていました。
    2006/02/04

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    1月29日快晴!
    No Photo
    野沢温泉スキー場
    雲ひとつない快晴だったせいか、ものすご~く混雑していました。ゴンドラも道まで長蛇の列、上に行けば空くかと思いきや、上部リフトでも15~20分待ちと、バブル期を思わせるようなリフト待ちをしたのは久々です。ゲレンデも混雑していました。ここはスキーヤーが多いですね。リフト下や林の中のパウダーは、どこもかしこも食われていました。一応滑走不可のようですが。ゲレンデ内の上の平ロッジで食べたふじりんごソフトクリーム350円が絶品でした!それから、ゴンドラ山頂のスナックでは、コールドドリンクが飲み放題で安かったです。
    2006/02/04

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    日曜日に
    No Photo
    丸沼高原スキー場
    行ってきました。日曜日なのに駐車料金が無料なのにはびっくりでした。ラフォーレのカレーが家庭の味のようで美味しかったです。沼田インターのスキー場で、ゴンドラに乗ってロングクルージングが楽しめるのはすごく嬉しいです。帰りは4時に出発しましたが、日陰のところは雪が凍っていて、スタットレスでも滑ってしまいました。インターからちょっと遠いのが難点です。。
    2006/02/03

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    便利。初心者向き。
    No Photo
    ひるがの高原スキー場
    アクセスなどあまり大変でなく、怖い坂などもありません。また、駐車場が(混んでますが)どこにでもとめられそうな感じで、ヤマトいった感じでないので、危なくありません。初心者向きです。ゲレンデも、広くて、なだらかです。絶対、子連れ、初心者には、もってこい。早めにいかないと、駐車場に困るかもしれませんが、ダメなら、周りにもいろいろスキー場もあるし、民間の家などでもお金を払えばととめさせてもらえることも聞いたし、いいと思います。
    2006/02/03

    参考になった0

  • ダレモ会員
    watanabe2
    watanabe2
    ダレモ会員
    watanabe2
    景色が素晴らしいよ
    No Photo
    岩原スキー場
    12月、1月と2回訪れましたが、2回とも快晴!そんなときは、頂上から見る景色が最高!!綺麗だったぁ。後ろを見ても前をみても、広がるのはパノラマ。青い空に、白い山に里の風景。スキーをするのはもちろん大好きだけれど、この景色を見るのも大好きです。そして、岩原はお食事どころが沢山あってお昼を取りやすいのもいいところです。広いゲレンデは、初心・初級者の練習にはもちろん、中・上級者の方も自分の滑りの確認を出来ますよ。
    2006/02/02

    参考になった0

  • ダレモ会員
    maverick
    maverick
    ダレモ会員
    maverick
    1/28 行ってきましたよ
    No Photo
    チャオ御岳スノーリゾート
    朝は地吹雪舞う極寒の地。10時頃からはピーカン。 昨年から行き始めたチャオで、初めて御嶽山の雄大な姿が見れました。圧巻です! コースはゴンドラ山頂駅からイースト・センター・ウェストと綺麗に分岐されていてそれぞれ初級・中級・上級コースとなっています。この3本のコースは途中で交差する事がないので、例えば初級コースを滑っている子供の傍らを猛スピードの上級者がクロスして行く・・・と言うような事はなく、家族連れには安心出来るゲレンデだと思います。 雪質はさすがに標高が高いせいもあって中部エリアでは抜群ですよ。アクセス面は・・・みなさんがレビューに書いておられる通りです。スタッドレス+チェーンは必携ですね。ちなみにボクはFRスタッドレスですが、幸運にもまだチェーンを着けた事はありません。が、、、この日は途中で着けようかと思いました。
    2006/02/02

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    すごいガス
    No Photo
    妙高 杉ノ原スキー場
    杉ノ原へ行ったときのことです。下のほうは晴れていたのですが頂上はガスが出ていて視界0でした。他のお客さんもこんなコースすべる人がいなく、しかたなく滑っていたのですが、なんせ人がいなくて完全なスノーパウダーでした。ガスが出ているスキー場もいいな、と思った瞬間でした。みなさんも一度は経験してみてください。
    2006/02/02

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    舞子後楽園で
    No Photo
    舞子スノーリゾート
    先日舞子へ行ってきました。2泊3日の予定でしたが宿泊先の予約は要りません。何故なら舞子には仮眠室があるからです。しかしながら仮眠室がオープンするのは夜中の12時からそれまで下のロビーでお酒を飲んでドンちゃん騒ぎをしていました。とても楽しい思い出になったのでみなさんもぜひ行ってみてはいかがですか?
    2006/02/02

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    岐阜ゲレンデ初体験
    No Photo
    高鷲スノーパーク
    今までスキーバスで長野県下のゲレンデに行くことが多かったのですが、今回初めて車で友人達と高鷲へ行ってきました。雪質は日陰部分はアイスバーンにふわっと雪がかぶさっている所もありますが、全体的に滑りやすい雪質でした。レストランも食事が美味しく、お昼の混雑時でも下のレストランは広く席を探すのに困りませんでした。何よりコースの標識が分かりやすく、初めてでも滑りやすいのが良かったです。また行きたいと思います。
    2006/02/02

    参考になった0

  • ダレモ会員
    mayube
    mayube
    ダレモ会員
    mayube
    駐車場が埋もれてる・・・
    No Photo
    アルペンブリックスパ日帰り温泉
    杉ノ原の「苗名の湯」の駐車場が雪で埋もれてなくなったので、大変不便です。18時代にいくと8台くらいしか車がおけないので停めることもできず、困ります。また19時前後はいもをあらうような混雑ぶりです。マジで…。 また新赤倉の「雪原のお風呂屋さん」はゴルフクラブハウスの施設だけあって綺麗で広々ですが、ちょっと坂をのぼるので運転は気をつけてくださいね。
    2006/02/01

    参考になった0