クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 mura-y - ダレモ会員
- mura-y
- のんびり伸びやかなムード
- 午後券というのがあり、13:00~21:00 で3,000円はうれしいです。ゆっくり起きて渋滞なくいけて、帰りも同様に渋滞なく帰れますので非常にお得な券だと思いました。 ここは人が多くなく、その割にいいコースがあるので好きなスキー場です。「ポールスター」は正面のゲレンデからは奥にあるのと、出だしの斜面が急なので、比較的人が少なく、私には快適なコースです。「ギャラクシー」は後になると斜度がきつくなるのですが、中級にはちょうどいい感じの斜度なのです。全体にややのんびり伸びやかなムードがいいですね。
- 2006/01/31
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 mura-y - ダレモ会員
- mura-y
- うれしい無料休憩所
- 湯沢パークスキー場
- 湯沢近辺でも穴場的なスキー場だと思っています。だいたい日曜に行きますが、それほど混んでいるときはなく、リフト待ちはほとんどしたことがありません。だから練習ゲレンデにもってこいだし、大勢の仲間と来たときも、迷ったりすることがないのでラクです。気に入っているのはホテルに向かって右手にある無料休憩所です。かなり大きく、古いホテルのロビーのような雰囲気でゆったりしてソファーや椅子に座れます。ここにはカップヌードルの自販機があるので、小腹がすいたときに利用しています。非常に安く上がりますので助かります。
- 2006/01/31
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 -
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 2006年01月29日(日曜日) 行って来ました。
- シャトレーゼスキーバレー野辺山
- 1日しか休みが取れなく、日帰りで行ける範囲…って考えてシャトレーゼに行って来ました。中央道を降りてから、車も少なくスイスイ現地に到達しましたが、スキー場は激混みでした…おまけに、メインのクワッドリフトが途中停止してしまい、タダでさえ大混雑なのに、残りの動いているリフトめがけて更なる人の群れとなってしまったので、早々に切り上げて帰りました(泣)ランチやケーキなどは、結構凝ってるなぁと思いました(実際に旨かったし)が、やっぱり土日、日帰りとなると大混雑ですね。きっと平日なら、空き空きでスキーも食事も満足ではないでしょうか?コース自体は、上級~初級者まで楽しめるように設計されていますが、全体的な距離が短かかったです。(それでも、すいていれば良いんでしょうけどね…)
- 2006/01/30
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- お金がかかるかも
- ヘブンスそのはら SNOW WORLD
- 名古屋方面からは近くていいですが、高速代が結構高いです。また、ゴンドラに乗ってしか、スキー場に入れないので、ゴンドラ代が高いです。一日券を買って滑る人はいいですが、子連れで、リフトには乗らない付添の人とかにも、ゴンドラ代はかかりますので、ちょっと、きついですね。
- 2006/01/30
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 guchi -
ダレモ会員 匿名 -
ダレモ会員 y911134 - ダレモ会員
- y911134
- 行って来ました♪
- 昨日だけですが、ARAI行って来ました。山はやはりかなり白くなっていました。まだ木は全部隠れるというところまでは行ってませんが、充分な積雪量でした。前回書いたようにあちこち探して滑ってきました。日曜日は朝から晴れていて前日までにパウダーは食い尽くされている・・・かのように見えますが、実はよく探すと・・・(楽)今日はちょっと足がパンパンです(笑)さて、今回行って思った事。コース外滑走がなく気持ち良かったです。ロープ際を滑っている人は見かけましたが、それ以上外へ行く人がなかったようです。ロープ際でも当然NGですけど・・・ロープ外はキケンです!自分も、その下にあるコースの人達も雪崩のキケンに晒すのですからね。安全に楽しみましょう♪もう1つ。やはり自然の山ですね。去年とか一昨年とかとはあちこち斜度が違ってたりしてます。地形は変わりませんが、雪の付き方で結構変わります。やはりARAIは自然のままの山を提供してくれるところだなぁと嬉しくなりました。去年は大丈夫だったからとかではなく、今の状況を把握して安全に楽しく滑りましょう。
- 2006/01/30
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 -
ダレモ会員 pipopipo - ダレモ会員
- pipopipo
- 初級者から上級者まで!ファミリーからカップルまで!
- 白馬コルチナスキー場
- 1月22日から24日までグリーンプラザ白馬へ2泊3日への泊りがけで行ってまいりました。開設当初はどちらかといえば大人向けのイメージがあったのですが最近は雑誌でも多く紹介されているようにファミリーをターゲットにしています。リフト係りの対応がとてもよく、たとえてみるならばディズニーランドの係員みたいなテンションで送り出してくれます。ゲレンデは初心者には池の田ゲレンデ、中級者にはラビットコース、カモシカコース、一本松コース、そして何より上級者に垂涎物なのが稗田山コース1・2・3とジャイアントコースです。降雪直後なら非圧雪なので新雪ファンにたまりません。白馬エリアのなかでも最も北に位置しているので屈指の積雪と雪質です。キッズコーナーも遊ぶだけなら無料ですし、託児所も1時間1000円と安いですし、グリーンプラザのファミリープランを使えば1時間無料券がついています!!白馬乗鞍との共通券も発売されていますがファミリーならコルチナだけで十分だと思います。アクセスですが関西圏からなら北陸道周りが糸魚川ICから1時間程度なので近いです。北陸周りは雪の危険もありますので天候によっては中央道まわりと臨機応変に。糸魚川からはスノーシェルターやトンネルが多いので走りやすいです。国道からスキー場までは上り坂ですのでノーマルタイヤにはチェーンは必携(当然ですが)、スタッドレスや4WDでもお守り程度にあればいいかと思います。あと、一晩で車が埋まってしまいますのでそれなりの覚悟が必要です。ホテル入り口にスコップが置いてあるのでみんなで掘り返しましょう!ワイパーを上げておくのはお忘れなく!!
- 2006/01/29
-
参考になった0人