DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

クチコミ 総数 9795 件

週間!クチコミ投稿数ランキング

投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。

最新のクチコミ

  • ダレモ会員
    chiharu
    chiharu
    ダレモ会員
    chiharu
    楽しかった
    No Photo
    モンデウス飛騨位山スノーパーク
    1月29日友達と皆で滑りに行ってきました。ゲレンデはそんなに混んでなくとても気持ち良く滑れました。ゲレンデも綺麗にあっせつしてたのとても滑りやすくて皆で鬼ごっこをして遊んで滑りました。
    2006/02/07

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    最高!!
    No Photo
    チャオ御岳スノーリゾート
    1月28日に友達7人で久しぶりに滑りに行って来ました。チャオに行くのも久しぶりで7人メンバーというのも久しぶりで凄く楽しかったです。行きはやはり雪ぶかい峠道は何回行っても怖いけどゲレンデは最高でした。一番の魅力はやはりゴンドラです。リフトと違って寒くないし板をはずせるから良い休憩になります。ほとんど休憩なしで皆で全コース滑って来ました。
    2006/02/07

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    岩原最高(~o~)/
    No Photo
    岩原スキー場
    友人と家族で行きました!インターからも近く広いゲレンデは最高です。子供も5歳でスノボー・デビューしましたが、怖がらずに滑れました。下の子も今週デビューします。やっぱり行くなら、岩原です。私も群馬県のあるスキー場では上達できませんでしたが、広いゲレンデ岩原に来て直ぐに上達しました。一番大好きなスキー場です。(^_-)-☆
    2006/02/06

    参考になった0

  • ダレモ会員
    eastneko
    eastneko
    ダレモ会員
    eastneko
    地場産のお菓子。
    No Photo
    サンメドウズ清里
    5日の日曜日に行ってきました。天気はいいけど寒い日で、リフトは最高5分待ち。スキー大会があったためコースの一部が使えず、ゲレンデはちょっと混雑した感じでした。ファミリー向けのスキー場だけあって子ども率高め。1・2月はスキーヤー専用なので安心して滑ることができるし施設もきれい。子ども自身が好きなスキー場です。おやつを買うならセンターハウス1階の地場産の和菓子や洋菓子コーナーがオススメ。ちゃんと手づくりで出来立てのものが並んでいました。ケーキは焼きたてだし、イチゴ大福は朝摘みのイチゴを使っているし、団子もその場で焼いてるし。おいしかったです。
    2006/02/06

    参考になった0

  • ダレモ会員
    to40hira
    to40hira
    ダレモ会員
    to40hira
    目指せチャンピオン!
    No Photo
    会津高原 だいくらスキー場
    だいくらはリフトの乗り継ぎが良い。山あいに位置するせいか風の影響を受けにくくフード付リフトというこもあってよく利用するスキー場のひとつです。コースも適度な緩急があり家族連れでも楽しめると思います。何よりの目玉は「だいくらチャンピオンコース、38度」。上から見下ろすとまさに壁!このコースを颯爽に降りてくることが目標。そしてだいくらのもうひとつの醍醐味は、第1ロッジ食堂のカツ丼とソースカツ丼。食堂のおばさんが丁寧に揚げていてボリュームもあり安くて美味しくてオススメです。
    2006/02/06

    参考になった0

  • ダレモ会員
    y911134
    y911134
    ダレモ会員
    y911134
    今季最高積雪更新!
    No Photo
    来ました!来ました!この冬最強の寒気が!今回は長続きはしないもののこの冬最強の寒気がこの週末にやってきました♪おかげでARAIの積雪も今季最高の637cmをマーク!あちこちで雪風呂に浸かっている人達が!でもみんな笑顔です(笑)リフトに乗っていて、板が雪面に近くなるのはよく見るのですが、今季はゴンドラに乗っていてそれを感じました。それだけ雪が多いという事ですね。こういう降雪の多い日には注意しなきゃいけない事があります。見た目はキレイな新雪の斜面でもその下には自然の地形が存在するということですね。降雪の多い時は風の吹き方によって雪の付き方も日々違います。なだらかに見えてもその下は急な段差だったりします。今回も、見た目キレイな斜面でカッ飛ばしているボーダーを見かけました。「危ない!その先は段差が隠れてるぞ!」と思っていたら・・・やはり大転倒してました。怪我は無かったようですが、自分も気をつけないといけないなと再認識しました。みなさんもわからないところではむやみに飛ばさないようにして安全に楽しく雪遊びしましょう!いつもながら長文で失礼しました。安全第一!
    2006/02/06

    参考になった0

  • ダレモ会員
    0521
    0521
    ダレモ会員
    0521
    スリップ
    No Photo
    スノーパーク イエティ
    去年行った時に帰りにパラパラ雪が降り出して、帰りのくだりでスリップしてる車を助けました!油断せずに念には念を滑り止めは装備したほうが・・・
    2006/02/06

    参考になった0

  • ダレモ会員
    0521
    0521
    ダレモ会員
    0521
    プロ選手!!
    No Photo
    会津高原 南郷スキー場
    田口美紀さんに会いました!!すごくパークのレベルが高くて見てるだけで勉強です!!
    2006/02/06

    参考になった0

  • ダレモ会員
    0521
    0521
    ダレモ会員
    0521
    闇練!!!!
    No Photo
    牧の入スノーパーク
    いつも空いていて闇練に最適!パークあるし。リフトのおじさんいい人だし!3山共通復活だし!
    2006/02/06

    参考になった0

  • ダレモ会員
    maverick
    maverick
    ダレモ会員
    maverick
    2/5(土) 
    No Photo
    信州松本 野麦峠スキー場
    初めて野麦峠に行ってきました。 標高が高く寒いですが、程よく締まったバーンは気持ちよくターン出来ます。 ココの感想としては、中級~上級者向けのゲレンデ構成になっていと言う事です。自称中級者のボクは初級者にランクダウンしてしまいました。(笑) それ故に、ココで滑るスキーヤー・ボーダーはかなり上手いですし、上手い人達しか集まってこないので大変マナーも良く、それでいて空いています。リフト待ちは皆無、じっくり練習をするには最適なゲレンデですね。中級~上級者向けのゲレンデだと書きましたが、最下部には初心者・子供でも安心して滑れるゲレンデもありますので、家族連れにもじゅうぶん楽しめると思います。ちょっと通ってみたいスキー場となりました。
    2006/02/05

    参考になった0